ある土木技術者の雑記帳

日頃感じたメモ、新聞投稿。"野にして粗だが卑ではない"生き方を目指す・・んなこと言っても結構難しいと感ずる今日この頃

土の不思議・自然の力

2005-01-19 07:54:11 | 環境・自然
 私のよく行く散髪屋さんの店主(理容師)は前橋市の永明町の出身である。永明町は県道・前橋館林線の松並木から伊勢崎側である。ここは梨と桃の生産で有名で、昔は梨の収穫が終わると、子供達も念願のお買物ができ小学校高学年になると高崎問屋町(当時は西口市街地)に行き、服をあつらえてもらえたそうだ。五〇年以上前の話だ。  農業と一言でいっても土地との関係で何でも作れるものではない。県内で梨や桃で有名なのはほか . . . 本文を読む

父の入院で考えたこと

2005-01-12 07:55:05 | エッセイ
 私の父は八〇歳を過ぎ、以前から不整脈、心不全(心臓弁膜症)と言われ、入院も年に二、三度していたが、悪化しつつあり心臓のペースメーカー埋め込み手術をすることになった。初めての外科手術ということで家族も緊張した。  術後の今、父は心臓を新しくしたようだと言い、呼吸が苦しくなっていた一年前との違いを実感している。現在医学の進歩には目を見張ると同時に、ありがたさも感じた。  ペースメーカーは一種の電気シ . . . 本文を読む