ある土木技術者の雑記帳

日頃感じたメモ、新聞投稿。"野にして粗だが卑ではない"生き方を目指す・・んなこと言っても結構難しいと感ずる今日この頃

「北の宿から」

2007-08-06 00:15:59 | 社会・事件
 一九七六年(昭和五十一年)、歌手都はるみは「北の宿から」で再びの大ブレークを果たし、この年の日本レコード大賞を受賞した。未練心を切々と歌詞にしてあるこの曲は、多くの人のハートを掴んだ。都はるみ、二十八歳。しかし、この後これを超える歌に恵まれなかった時期があったと聞く。ステージに立つと「北の宿から」を歌わざるを得なくなり、この実力派歌手に悩みを抱かせるほど、この曲の存在は大きかった。  今の歌手・ . . . 本文を読む

考察 ミネソタ州・トラス橋崩壊

2007-08-03 23:03:06 | 防災
米国・ミネソタ州ミネアポリスで1日午後6時(日本時間2日午前8時)ごろミシシッピ川に架かる州間高速道路の橋が崩壊し、50台以上の車が約30メートル下の川に落下した。時間帯は帰宅ラッシュ時間で、付近の地元球場(ミネソタツインズ)へ向かう車も多かったという。  この原因追求をしなければならないが、その前に救出や遺体収容を早期にしなければならない。場所が河川上だけに、思うようにいかないようだ。  橋 . . . 本文を読む

参議院選挙ー公明党の離反ー

2007-08-01 13:40:38 | 政治
 今回七月二十九日の参議院選挙は、自民党の惨敗である。このことは必ずしも民主党の大勝という評価をしてはいけないのだが、結果だけを見るとそうなっている。民主党と公明党はキャッチフレーズに似ている文言を使っている。民主党が「生活第一」、公明党は「生活政党」で、庶民の「生活」こそ守りますというスタンスである。  しかし、公明党は与党自民党との協力関係にあるために、経済優先でその余禄を格差是正に回しますよ . . . 本文を読む