日々是好日

「日々是好日」をモットーの日常を気のむくままに・・・

被災地復興と花粉症対策(3月28日)

2011-03-28 | Weblog
 「この頃症状出る?」 ジムの風呂場で一緒になった花粉症仲間に尋ねられた。そう言われてみるとこの二三日目頭が痒くない あれほど痒かったのにだ ペナンでは鳴りを潜めていたのに帰国するや否やという感じで目は痒いクシャミは出るの一週間だったのにだ 金曜日夜から土曜日朝方にかけて雨は降りはしたがそれ以後は今日まで晴れ 「紅ふうき」を飲んではいるが薬ではないし・・ いずれにしても自覚症状がないというのは吉兆であることに違いは無い この状態が続いてくれることを願うのみだ。「山のスギを切って被災地の復興に役立て切った後に広葉樹を植えれば花粉症持ちは助かる 一石二鳥なんだけど・・。」と彼。 輸入外材とは太刀打ちできずかまってもらえないため山は荒れ気味の現状改善に繋がるのであれば復興策として一考に値するのでは・・と湯船につかりながら思った。  その被災地復興だがいまだ展望は開けていないようだ そればかりか福島原発のほうは事態は深刻化している。 こんな状況なのに何故姿を見せないのだろうかと訝しく思っていた東電の社長さんは過労でダウンしていたらしい。  福島原発建設されて40年 建設前の1960年にはマグニチュード9.5のチリ地震が起きていたにもかかわらず「マグニチュード8以上の地震・大津波襲来いずれも想定からはずして設計した」との福島原発設計者の告白をネットで見た。 真実はこういう事態が生起しないと表に出てこない 日本原発の「安全神話」は実は虚構であった こういう事例というのは多分他にも沢山あるのだろうな。