JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

箕面に紅葉を見に行ってきました

2017-11-16 | 御朱印めぐり
療養中ですがお医者さんから「少しなら体を動かしていい」と言われましたので日の高いうちに箕面に紅葉を見に行ってきました。


箕面へは病院のある池田からは阪急で行くことができます。いつもは4両でもガラガラですがシーズンだけにお客さんが多いです。箕面駅からは滝道に入ります。

先にご説明しますと先月の台風21号で被害を受けたため現在箕面駅から箕面の滝にへ行くことができません。詳細はこちら。現時点では中間地点より少し先の修行古場までしか行くことができません。滝を見に行くことはできませんが、瀧安寺や昆虫館には行くことができますのでこの辺までにとどめた方が良さそうです。

一の橋を渡ってしばらく行ったあたりです。

左手に料亭があるので絵になるところですね。この辺はさらに赤くなりそうです。

さらに進むと少しずつ赤くなってます。瀧安寺まで行くとこんな感じ。

見頃ですね。この辺がハイライトと言えそうです。

瀧安寺は658年に役小角が開いたとされる本山修験宗のお寺です。箕面は山岳宗教の聖地であり、本山修験宗も修験道の一派です。江戸時代に流行した富くじ(宝くじのルーツ)の起源とも言われています。「摂津八十八カ所」の霊場となっていますし、阪急沿線西国七福神巡りの弁天となっていますので御朱印がもらえます。納経所でお願いすれば対応してもらえます。

この先修行古場までは10分もかかりませんが、川沿いは紅葉ばかりではないので写真スポットは少なめです。思い切って瀧安寺で引き返しても構わないと思います。


それだけじゃ物足りない方は先ほどの一の橋まで戻ると左手に登ってゆく坂がありますので進んでみましょう。坂の先には西江寺があります。西江寺も無料で拝観できます。

ご覧の通り見頃ですしお客も少ないのでオススメです。

西江寺は658年に役小角が創建したと言われており、日本最初の歓喜天霊場とも言われています。現在は真言宗のお寺です。こちらも御朱印に対応してもらえます。ご本尊の大歓喜天のほか阪急沿線西国七福神巡りの大黒の御朱印もいただけます。


西江寺から坂を下ると箕面駅はすぐです。


あ、これ紹介するの忘れてました。

滝道の道すがらにひっそりたたずむ手押しポンプ。残念ながら使えない状態となっていますが絵になります。


箕面は見頃になっており人出も多くなってきています。川沿いでコーヒーが飲めたりと京都と少し違う風情がありますよね。今年は1週間ほど見頃が早くなっているようですね。お早めにどうぞ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第52回「今日の冬の旅」の公... | トップ | 点滴治療終わりました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JF4BUQ)
2017-11-16 20:31:46
久々にブログ拝見しましたら体調を崩されているとのこと、心配しております。

私の方は一応、神戸、高松への転勤を希望しておりますが、現在は県北津山市への転勤となっております。
無線は相変わらず通勤時のモービル運用のみですが、時々楽しんでいます。

お身体に無理のないようご活躍ください。
返信する
お久しぶりです (JF4CAD)
2017-11-16 21:05:44
BUQ局

どうもお久しぶりです。突然調子が悪くなり近くの医院に行ったら大きな病院への紹介状をもらって病院送りとなりました。幸い点滴の効果は出てきており明日の検査結果がよければ点滴は終わりの予定です。

近況了解です。高松だとQRVする局が少ないのでV/Uは少々厳しいかも知れませんね。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

御朱印めぐり」カテゴリの最新記事