福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

今日は後宇多法皇が灌頂一印明六巻を授けられた日

2024-05-12 | 法話

今日は後宇多法皇が灌頂一印明六巻を授けられた日。
今日は後宇多法皇が仁和寺真光院禅助から灌頂一印明六巻を授かり書写を始められた日です。
「重文・後宇多法皇宸翰灌頂一印明六巻 大覚寺蔵」より
「徳治三年1308、五月十二日  前大僧正(仁和寺真光院禅助)之を授く。 委口傳了 阿闍梨バザラジャ(梵字で金剛性のこと)同十三日朝筆を馳せて書写畢、
同じく十七日、校合、朱點幷注等加了、一字相違無者也(御花押)、
昨日條々前大僧正口決之中極密三重談之廣澤正流、一重存之候勿論也、但三重極秘説、喜多院御説曰、印明小野と異なると雖も次第は廣澤の如く也・・、尤存知すべき之事云々、又談、故准后書籍中、西山證月聖人、所進経軌、頗る邪法に渉る書之有、故高雄御室、御聖教を受けず、顕誉給、仍護摩の火に焼了、秘變成就云々、又或上人返納書中に之有り、同之を焼く、我寶上人語りて曰、頼助僧正許西山上人書、被遣之、同後焼却了云々、尤尋沙汰あり、邪法を示為、被進之歟、故宮准后時、此子細不承之間、不審云々、所詮後見と為、御流自ら書籍相受之時、人疑有可間、悉焼奔也、又故覺濟僧正門尊中、営経法文申之餘、頗邪法に渉事之有り、若門弟申謬歟云々、覺濟僧正に於ける不審なし、故に高雄宮、殊に御信仰あり、小野第三重を授与さる、又以て傳授中所之云々、且又予年来法文聞所也、不二法文、瑜伽理趣に就いて殊に深く申、然而世間邪法に於ける者殊誠申、秘變成就事、難破書作由聞くも、未だ之を見ず、若し授被る事者、事次所記御伝授切可者也、 金剛佛子(花押)」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は細川晴元が疾疫で施餓... | トップ | 今日は道昭が遣唐使に派遣さ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

法話」カテゴリの最新記事