福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

今日は西田 幾多郎の誕生日です

2024-05-19 | おすすめ情報
今日は西田 幾多郎の誕生日です。西田 幾多郎は1870年5月19日(明治3年4月19日) 加賀国河北郡森村(現在の石川県かほく市森)の大庄屋の子として誕生しています。西田家の菩提寺は真宗大谷派で、信心深い母親が幾多郎にお乳を飲ませるときに、必ず歎異抄(あるいは「御文章」)を暗記させたということです。西田自身は次のようにいっています。「自分は臨済禅をやったが、生家は真宗であり、特に母は信心深かったの . . . 本文を読む
コメント

今日は大悲菩薩覚盛遷化の日

2024-05-19 | 法話
今日は大悲菩薩覚盛遷化の日金剛仏子叡尊感身学正記に「(建長元年(1249))五月十九日夜、招提寺長老覚盛上人、(學律房、広大利他願を発し後に号を改め窮情房)新浄衣に更衣し、裳上に二十五帖大衣を被り、頭北面東西、右脇にして臥す。左手に香炉を持ち、右手頬に舒す。口に大乗の文を唱え、心は法性の理に縁じ湛然として眠るが如く卒去す。」(以下密教辞典等に依る)覚盛は建久5年(1194年)から建長元年5月19日 . . . 本文を読む
コメント

今日は石清水八幡に一切経をあげた日

2024-05-19 | 法話
『類聚国史』・天長六年(829)五月丁酉(19日)条に「僧十口をして一切経を八幡大菩薩宮寺に読経せしむ。」淳和天皇。天長四年から六年まで京都で地震が続いています。 . . . 本文を読む
コメント

今日の唐招提寺「中興忌梵網会」(うちわまき)法要

2024-05-19 | おすすめ情報
唐招提寺中興の祖・覚盛の命日・5月19日には毎年、唐招提寺で「中興忌梵網会」(うちわまき)法要が開かれます . . . 本文を読む
コメント

お経は自己成就的予言世界成就的予言であること

2024-05-19 | 諸経
結論。經典に説く種々の御利益は自己成就的予言であるとともに世界成就的予言でもあること。   1,「予言の自己成就」。「予言の自己成就」とは、根拠のない噂や思い込みであっても、個人や集団がその状況が起こりそうだと考えて行動することで、事実ではなかったはずの状況が本当に実現してしまうことと言われています。アメリカの社会学者W・I・トマスが説いた「もし人がその状況を真実と決めれば、その状況 . . . 本文を読む
コメント