B面でかせごう!

京都なまりのフランス語通訳
*人見有羽子のポップでキュート*

フランスのアコーディオニストと言えばダニエル・コラン

2021-08-16 18:07:35 | 音楽です。

いよいよ8月25日にフランス・アコーディオン界の巨匠ダニエル・コランの80歳記念アルバム『アニバーサリー』が、リスペクトレコードよりリリースされます。

今回は6月にオンラインでおこなったインタビューをベースに、なんとわたしが通訳だけでなく、ライナーノーツを書いています。

ふだんは通訳なので取材が終わればハイ、おしまい、ですが、自分の言葉で文章を書くのはほんとにプレッシャーで、その産みの苦しみは6月頃にさんざんこのブログでもぼやきました。

でも、終わってみると、ダニエルさんのミュージシャンとしての人生をたどるライナーノーツ、

やって良かったな、としみじみ。6歳で本格的にアコーディオンを始めたムッシューですから、実人生と同じくらい音楽人生が長い。

 

リスペクト・レコードからこれまで何枚も彼のソロアルバムはリリースされていますが今回のアルバムは彼のお気に入りのジャンルを集めた集大成になっています。

ワルツありタンゴあり(=バンドネオンも彼です)、シャンソンあり(=ヴォーカルはおなじみのシャンソン歌手クレール・エルジエール)、オリジナル楽曲あり(=盟友のギタリスト、ドミニック・クラヴィクとの共作)。

録音に参加したミュージシャンたちも長年、彼と一緒に録音している気の良い人たちばかりなので(=腕も良い!)、和気藹々の楽しい雰囲気が伝わります。

 

音楽は文句なくおすすめですが、ブックレットもなんと35ページだったかな、力作です。

 

Daniel Colin “L'ANNIVERSAIRE” ダニエル・コラン「アニバーサリー」Couleur

アルバムの詳細はこちら→http://www.respect-record.co.jp/discs/res336.html Informat...

youtube#video

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アシナガバチ成仏の巻 | トップ | フランスから(電子)音楽青... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Yoshiko)
2021-08-24 15:36:32
そんなところで、人見さんの文章拝見できるとは!
チャルダッシュ以外知らない曲ばかりなのも、かえって楽しみです。
明日が待ち遠しい。
Merci ))) (YukoH)
2021-08-24 16:22:07
Yoshiko-san

まあ、ありがとうございます。

全曲バラエティにあふれていて、あ、タンゴ!、あ、シャンソン! というふうに、
どの一粒も美味しい!  

ミュージシャンたちの楽しそうな様子が伝わってきて、こちらも幸せになります。

パリの気分もたっぷりです{!
乞うご期待!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

音楽です。」カテゴリの最新記事