あかまど(仮)

net初心者で自称ソフト技術者。Gamer属性。netは人の望み?それとも?

3月22日(月)のつぶやき

2010-03-23 00:25:57 | fromTwitter
02:27 from web
昔Opera Widget用に書いたヴァナ時計(数秒毎に更新されるTEXTのみの簡単なの)をiPod touch用にちょっといじってみたら動いた。METAタグとLINKタグ書くだけでホーム画面にアイコン表示されるのね。すごい楽。今日からiPhoneアプリプログラマ?
02:38 from web
イマドキのソフト屋ってshスクリプト書くような感覚でこんなの書いたりしてるんかなぁ。UI系はJavaScriptフレームワークと名の付くものも既にいっぱいあるみたいだしdataやlogicは一般公開なサービスになってるのも多そうだし。あんまり口を開くと隠居ぶりがバレるな。
16:55 from web
Windows7のXPモード。「KB977206(2010/03/17)入れると仮想化非対応CPUでも使えるようになった」という記事がITmediaに。でもいまは使う用事ないから試さないんだけど。やっぱいつでもツブせる予備機ないとチキンモードになるなぁ。それを仮想化して作れって?
18:24 from web
いまさらだけどOperaのSpeed DialってiPhoneのホーム画面の連想?iPhone発表が2007/01,SpeedDial初対応(正式版で)のOpera9.2が2007/04,iPhone発売が2007/06で合ってるかな。発表当時えらい唐突だった印象があったけど。
21:58 from web
SQLiteがOpera10.50に載ってて、それっぽい何かがOpera10.50上のJavaScriptから利用可能であってSafari用に書かれたWeb Databaseサンプルコードがそのまま動く例を見つけた、というとこで今日は力尽きた。使うには調べることが多すぎる。
22:02 from web
"Safari Client-Side Storage and Offline Applications Programming Guide"あたりがとっつきよさ気だけど、網羅的な日本語ドキュメントが見つからないんだよなぁ。SafariDevCenterも英語な上何か見づらいし。
by KimiruHamiru on Twitter