おうちBAR開店

本格的なパーティー料理から手抜きお手軽料理まで、私のキッチンから発信します。毎日の出来事を含めて楽しくご紹介。

手打ちそば 一 さん

2011年05月09日 | 蕎麦
先週土曜日はブライダル雑誌のロケハンでした。
ロケハンは晴天…今回もジンクス通り。
本番も晴れることを祈ってそば屋で願掛け。
というのは根拠の無い全くの言い訳。
デザイナーのTさんと共に
浜松の「手打ちそば 一(いち)」さんへお邪魔しました。





春らしく、たけのこ尽くしのメニューあり。
私はたけのこつけ蕎麦セットをオーダー。


まずは口取り。



椎茸の甘煮。
日本酒が欲しくなる。拷問か?



たけのこご飯



たけのこの天ぷら



たけのこのつけ汁



十割蕎麦


前訪よりも(前訪はこちら)蕎麦の完成度は断然アップ。
別もの?と思うほどです。
香りもあって喉越しもいい。
前は途中からブツブツに切れちゃってたけど
今回は十割なのにとってもしなやか。
何か変えたのかな?蕎麦粉の特性?
とにかく美味しくなってました。

たけのこの天ぷらは歯ごたえもよく
甘みも適度にあって旨し。
前回のようなベチャッとした感じはなく
カラッと揚がっていましたよ。
ただ、つけ汁とご飯が…
返しが醤油っ辛いんでしょうか?
出汁の風味が弱いんでしょうか?
辛汁は分かるのですが
旨味が少ないんですよね。
それをベースにしているからか
つけ汁もたけのこご飯も醤油の味がキツい。
もう少し旨口だと文句無いんだけどな~。

あと、お粥のような蕎麦湯も
最近の私にはちょっと苦手なタイプ。
最後は香りだけでサラッと〆たい。

と後半マイナスな印象を述べましたが
お蕎麦のレベルは非常に高いと思います。
ご馳走さまでした!


手打ちそば 一

お腹を満たして眠くなった後はロケハン(おいおい)。
浜名湖畔にあるオーベルジュで撮影です。
改装してイメージがガラリと変わりました。
モデルがいないので私で代用。


カメラマンさん命名・テーマ「美女と野獣」。
美女も野獣もいないんですけど…。



思いっきりピンを外してシルエットに。
私だから?



ちょいと婦人雑誌みたく。



他にもいろいろポーズをとらされて
最後は屋外ロケで
「乳母捨て山に捨てられた乳母」
みたいな写真を撮られました。
完全に目的から外れてる(ーー;)

本番は来週。
晴れます様に!!!

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カイエ)
2011-05-09 19:19:48
mieさん、って、細!!!


って、
おそば。おそば。
おそばにコメしようと思ったんですけど(w)つい。


進化してくれるお店って、嬉しいですよね。
おそばは大人になってから「おいしい」と思えるようになった食べ物です。
同じ材料・分量でも打ち手によって変わるとも聞いてるので
自分で打つのも面白そうですよね。
返信する
Unknown (mie)
2011-05-09 23:03:15
>カイエさん

上からのアングルなので、細そうに見えるだけですよ。実は・・・なんです^^;

私も大人になってから蕎麦喰いになりました。
愛知県はうどん文化だから、嗜好品と言うより「お腹を満たす炭水化物だ!」的な蕎麦が多いですもんね。
最近はそうでない蕎麦屋さんが増えて嬉しい限りです。
私も蕎麦打ち、興味あります!
蕎麦はグルテンが無いから難しいといいますが、だからこそチャレンジしてみたいですね♪
返信する
Unknown (Take)
2011-05-12 20:14:11
”一”は私も大好きなお店です。
”筍セット”はやはり今一でした。
ここはやはり”もり”か”辛味大根”ですね。
蕎麦湯はいつも別物(茹で汁)をお願いしています。
返信する
そんな裏ワザが (mie)
2011-05-12 22:35:21
>Takeさん
一さん、いいお蕎麦やさんです。
試行錯誤している真面目な姿勢も好感度大です。
ただ、筍セットはやはり…。
スタンダードがいいのですね。

蕎麦湯、茹で汁オーダーありですか!
さすがTakeさん。
今度お願いしてみます。
〆のお粥はベビーですから(-。-;
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。