今日、私が買った本

ほぼ毎日、本を購入する私が、その日買った本を紹介。
偏っているし、内容はないよ~。

5月31日に買った本(モビルスーツ全集3 ザクBOOK-等)

2011年05月31日 | 買った本
【その他】
▼モビルスーツ全集3 ザクBOOK(双葉社 1400円+税)
 ▽アマゾンで購入
 ザクとその派生型を解説。
 MSVも含めてUCまで載っているけど、目新しさはないなあ。
▼完全版 図説・ドイツ装甲部隊全史(学研 1800円+税)
 ▽アマゾンで購入
 歴史群像シリーズの中から、ドイツ装甲部隊や戦車関連ムック(7冊)を再構成したものに一部新規記事を追加。
 入門書には良いだろうけど、シリーズを揃えている人には、書き下ろしと変更点を探す楽しみがあるね。

5月30日に買った本(士郎正宗 PIECES6-等)

2011年05月30日 | 買った本
【漫画】
▼河合克敏 とめはねっ!鈴里高校書道部8巻(小学館 524円+税)
 ▽アマゾンで購入
 オープンキャンパスも終わり、新学期には新部員が2人も入部(でも女子ばかり)。
【小説】
▼士郎正宗 PIECES6(青心社 1440円+税)
 ▽アマゾンで購入
 呪われた海賊船で戦い続ける元伯爵令嬢。
 続きが有りそうですね。

5月27日に買った本(仁木英之 胡蝶の失くし物-等)

2011年05月27日 | 買った本
【漫画】
▼小坂俊史 遠野モノがたり(竹書房 743円+税)
 ▽アマゾンで購入
 「中央モノローグ線」の続編。
 ラストで遠野に引っ越したなのかと、地元の高校生みどり、Uターンしたアヤの3人によるモノローグ形式の物語。
▼PEACH-PIT ローゼンメイデン5巻(集英社 600円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼PEACH-PIT ローゼンメイデン5巻特装版(集英社 1429円+税)
 ▽アマゾンで購入
 第7ドールの雪華綺晶が登場。
 特装版は、ALIPROJECTの宝野アリカが詩を書いたオールカラー本同梱。特製ケース入り。
【小説】
▼仁木英之 胡蝶の失くし物(新潮社 552円+税)
 ▽アマゾンで購入
 文庫3冊目。
 南へと旅を続けて広州まで来る間に、先生が命を狙われたり、薄妃の恋に進展があったり。
▼菊地秀行 ドクター・メフィスト 瑠璃魔殿(祥伝社 838円+税)
 ▽アマゾンで購入
 3人の人格を持った美姫に出会ったメフィスト。
 作者は、あとがきで古いホラー映画を紹介するだけでなく、最近作をこけおろすことに楽しみを覚えたようだね。

5月25日に買った本(谷川流 涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版-等)

2011年05月25日 | 買った本
【漫画】
▼高河ゆん LOVELESS10巻(一迅社 552円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼高河ゆん LOVELESS10巻限定版(一迅社 円+税)
 ▽アマゾンで購入
 限定版は、小冊子付き。
 来月発売予定の「佐藤くんと田中さん-The blood highschool」1巻(こちらもドラマCD付き限定版あり)と連動で複製原画プレゼントあり。
▼もりしげ フダンシフル!1巻(スクウェア・エニックス 552円+税)
 ▽アマゾンで購入
 「フダンシズム-腐男子主義-」の高校編スタート。
 単行本未収録の和装大会話『恋かな“和”ぬ一日』も収録。
▼行徒×河田雄志 学園革命伝ミツルギ なかよし1巻(スクウェア・エニックス 476円+税)
 ▽アマゾンで購入
 ヤングガンガン移籍連載版。
 推薦帯は、荒川弘。
▼行徒×河田雄志 学園革命伝ミツルギ 新装版1巻(スクウェア・エニックス 562円+税)
 ▽アマゾンで購入
 カバー描き下ろし、単行本未収録作品もあり。2巻中盤までを収録。
 3ヶ月連続で、2冊ずつ発売し、全7巻予定(既刊は全10巻)。毎巻、未収録作品を収録。
 以上2冊、ジュンク堂でイラストペーパー貰いました(同柄)。
▼行徒妹×河田雄志 くのいち一年生1巻(双葉社 600円+税)
 ▽アマゾンで購入
 くのいちのみの「忍たま乱太郎」。
 感動は無いけど。

 「もぎたて☆アイドル人間」と合わせて4冊で、各作品テーマソングが入ったCDをプレゼント。ミツルギ2冊だけでもプレゼント応募あり。
▼西炯子 ひとりで生きるモン!4巻(徳間書店 657円+税)
 ▽アマゾンで購入
 エレベーターとエスカレーターのことを、頭の中で確認してから喋ることはある。その他、あるあるネタが多いです。
▼近藤和久 機動戦士ガンダム 新ジオンの再興(角川書店 560円+税)
 ▽アマゾンで購入
 四半世紀(23年だけど)経っての続刊。
 ネオジオン紛争後の地球撤退戦から始まるけど、連載なぶん冗長に感じるので、読み切りにした方が良かったのでは。
▼筒井旭 機動戦士ガンダム Gの食卓(角川書店 600円+税)
 ▽アマゾンで購入
 オタク家族(夫婦・息子・娘)のガンダムライフ。
【小説】
▼谷川流 涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版(角川書店 1200円+税)
 ▽アマゾンで購入
 長門が寝込んだまま4年が経ちました。その間、アニメに追いつかれるんじゃないかと心配していたが、問題無しだった。
 前後編の2冊セット。64ページオールカラー特製小冊子付き。1冊ずつの通常版は6月15日発売予定。
 ジュンク堂がSOS団加盟書店だったので、イラストカード貰いました。

5月23日に買った本(木尾士目 げんしけん<二代目の壱>10巻-等)

2011年05月23日 | 買った本
【漫画】
▼遠藤浩輝 オールラウンダー廻6巻(講談社 543円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼垣野内成美×田中芳樹 SP2 薬師寺涼子の怪奇事件簿短編集(講談社 571円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼木尾士目 げんしけん<二代目の壱>10巻(講談社 552円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼田丸浩史 ラブやん15巻(講談社 543円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼トミイ大塚 ホークウッド(メディアファクトリー 590円+税)
 ▽アマゾンで購入

5月20日に買った本(よしたに ぼくの体はツーアウト1巻-等)

2011年05月20日 | 買った本
【漫画】
▼もりしげ 学徒のベクトル(秋田書店 552円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼よしたに ぼくの体はツーアウト1巻(集英社 952円+税)
 ▽アマゾンで購入
【小説】
▼小川 一水 天冥の標Ⅳ 機械じかけの子息たち(早川書房 860円+税)
 ▽アマゾンで購入

5月19日に買った本(かみちゅ! 大全ちゅ~!-等)

2011年05月19日 | 買った本
【漫画】
▼おがきちか 侍ばんぱいや(太田出版 650円+税)
 ▽アマゾンで購入
 お江戸に居るは、侍のバンパイヤ。と、脳天気な遊び人。
 ラストが良い。
▼okama CLOTH ROAD10巻(集英社 619円+税)
 ▽アマゾンで購入
 親子三代で最終バトル。
 来月に最終巻の12巻が出ます。
▼犬上すくね 恋愛ディストーション3巻(小学館 600円+税)
 ▽アマゾンで購入
 書き下ろしは、ゆかりちゃんとお兄ちゃん。
▼ISUTOSHI 愛気11巻(少年画報社 524円+税)
 ▽アマゾンで購入
 古城で、武器使い放題の異種格闘技戦。
 宝の在処を示すのは地図ではなくて、3姉妹の背中に彫られた刺青だろうに。
【小説】
▼菊地秀行 地底都市<新宿> -魔界都市<新宿>-(朝日新聞出版 940円+税)
 ▽アマゾンで購入
 <新宿>の地下には、もう一つの魔界都市があった。
 亀裂に関する言及は有ったけど、地下に関するものは確かに無かったよね。
▼笹本祐一 ARIEL10巻(朝日新聞出版 1200円+税)
 ▽アマゾンで購入
 本編完結。解説(イラスト)は、鈴木雅久。
 オマケは、特別書き下ろし「終わりなき戦い(中編)」。なので、既出分だけで、もう1冊でるよん(完結は未定)。
【その他】
▼かみちゅ! 大全ちゅ~!(一迅社 2381円+税)
 ▽アマゾンで購入
 昨年6月2日にBR-BOXが出たのに合わせてか、5年経ってからの初ムック本。
 ピンナップ、キャラクター及びストーリー解説、設定資料、舞台(尾道)探訪、スタッフ&キャストインタビューの他に、幻のドラマCD未公開シナリオを掲載。
 神様一覧と絵コンテが興味深い。

5月14日に買った本(笠井スイ 月夜のとらつぐみ-等)

2011年05月14日 | 買った本
【漫画】
▼笠井スイ ジゼル・アラン2巻(エンターブレイン 620円+税)
 ▽アマゾンで購入
 執事が来たり、もうひとりの<何でも屋>が出現したり。ジゼルの過去話もあり。
 前巻にもあった、各話サイドストーリーとオマケ付き。
▼笠井スイ 月夜のとらつぐみ(エンターブレイン 620円+税)
 ▽アマゾンで購入
 デビュー作を含む短編集。全8編収録。
 「仏頂面のバニー」が好き。バニーさんがではなく、いい年したおっさん達の集まる様が。
【小説】
▼林譲治 連合艦隊回天3巻 オホーツク海血戦(経済界 933円+税)
 ▽アマゾンで購入
 完結。
 南方での混乱の中、北方での陸・海戦が始まる。
▼小川一水 風の邦、星の渚(上)(角川春樹事務所 743円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼小川一水 風の邦、星の渚(下)(角川春樹事務所 743円+税)
 ▽アマゾンで購入
 分冊して文庫化。ちょこっと改訂あり。

5月13日に買った本(いけ ねこむすめ道草日記6巻限定版-等)

2011年05月13日 | 買った本
【漫画】
▼いけ ねこむすめ道草日記6巻(徳間書店 590円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼いけ ねこむすめ道草日記6巻限定版(徳間書店 838円+税)
 ▽アマゾンで購入
 川に泳ぎに行ったり、銭湯に行ったり、あやかしラジオに投稿したり。
 限定版は、オリジナル同人誌付きで、黒菜誕生秘話を。
 とらのあなで、カラーイラストカードとペーパー貰いました。
▼横尾公敏 ロボット残党兵5巻(徳間書店 619円+税)
 ▽アマゾンで購入
 完結。
 世界平和のための世界征服は、失敗に。
 50年で、30人しか捕まえられないってのはダメじゃないか。