今日、私が買った本

ほぼ毎日、本を購入する私が、その日買った本を紹介。
偏っているし、内容はないよ~。

3月29日に買った本(桑田乃梨子 箱庭コスモス)

2014年03月29日 | 買った本
【漫画】
▼桑田乃梨子 箱庭コスモス(新書館 850円+税)
 ▽アマゾンで購入
 転入した女子校で<ふしぎ研究会>を設立するも、美人双子姉妹とその追っかけ、委員長も加わって、百合百合しい、毎日。
 制服が旧式で画面が暗くなっており、事件が起きそうな雰囲気だが、ノンビリしているね。

3月28日に買った本(西川魯介 まかない君2巻-等)

2014年03月28日 | 買った本
【漫画】
▼松田奈緒子 重版出来!3巻(小学館 552円+税)
 ▽アマゾンで購入
 新人作家の持ち込みから、デビュー、単行本出版まで。
 初版刷り数が、会議で5割り増しにでもなったら奇跡。2倍なんて伝説級。
▼西川魯介 まかない君2巻(白泉社 571円+税)
 ▽アマゾンで購入
 豆ご飯が一番好き。週の半分でも良い。
 レシピがマンガで説明されていても、材料の数量が書かれていないのは、まず作ってみろと言うことか。
 推薦帯は、服部幸應。
 とらのあなで、イラストカード貰いました。
【小説】
▼小野不由美 十二国記 黄昏の岸 暁の天(新潮社 710円+税)
 ▽アマゾンで購入
 各国が協力して秦麒の捜索。「魔性の子」の裏側であり、原点に返った感じ。
 既刊が完全版文庫として出そろったところで、書き下ろし長編新作の発売予定日が未定になったよ。
 解説は、細谷正充。

3月27日に買った本(小林源文 オメガ7 4巻-等)

2014年03月27日 | 買った本
【漫画】
▼大和田秀樹 ムダヅモ無き改革12巻(竹書房 648円+税)
 ▽アマゾンで購入
 昭和の国民的<蒼い>アイドルが登場。もう一人<青い>人も登場。
 ラクロス少女モノの短編も収録。
 とらのあなで、カラーイラストカード貰いました。
 QUOカード100名、ブーメラン50名プレゼント。
▼山東ユカ スパロウズホテル4巻(竹書房 648円+税)
 ▽アマゾンで購入
 表紙が佐藤さんのバニー姿でないことについて小一時間。チャイナドレスやトラジマビキニについてもな。
 とらのあなで、カラーイラストカード貰いました。
▼小林源文 オメガ7 4巻(SBクリエイティブ 950円+税)
 ▽アマゾンで購入
 7年弱振りの新刊。
 世界中で活動する自衛隊秘密部隊が、東京で起こったテロに対処する。
 ストライク・アンド・タクティカル(また版形が変わった)連載分の連作短編に、書き下ろしの長編の前半。
 ダーティボムを起動させなかったのは、放射線影響下で活動できる装備を自衛隊が持っていないからだろうなあ。
【その他】
▼寺田克也 エロ×メカ パン・エキゾチカ(河出書房新社 3600円+税)
 ▽アマゾンで購入
 題名まんまのイラスト集。
 2色とモノクロページで水増ししていなければなあ。
 各ページにコメントを入れてくれるのは嬉しいけど、絵に被るのは辞めて欲しい。

3月26日に買った本(沙村広明 幻想ギネコクラシー1巻-等)

2014年03月26日 | 買った本
【漫画】
▼渡辺多恵子 風光る35巻(小学館 429円+税)
 ▽アマゾンで購入
 大政奉還から、近江屋襲撃へ。
 新撰組の情報収集能力は、会津経由の徳川からだろうに、持ち上げすぎだよ。
▼小野寺浩二×石黒正数 ソレミテ~それでも霊が見てみたい~2巻(少年画報社 571円+税)
 ▽アマゾンで購入
 香川県、福井県にも出張したのに、笑いのネタの方が多かった。
 石黒正数、宮原るりのオマケレポート付き。
▼沙村広明 幻想ギネコクラシー1巻(白泉社 600円+税)
 ▽アマゾンで購入
 目つきと運が悪い女の物語。短編12編に各話解説付き。
 FとAのブラックユーモア的で、とっても良い。オッパイ成分が多めなのも良い。
 とらのあなで、イラストカード貰いました。
▼みなぎ得一 足洗邸の住人たち。【完全版】1巻(ワニブックス 760円+税)
 ▽アマゾンで購入
 旧版の1巻と2巻最初を再編集。描き下ろし10P付き。
 完全版と言うには、旧版にあったモノがなくなっていたりするので、今後が不安。
 とらのあなで、イラストカード貰いました。

3月24日に買った本(阿部川キネコ ネコキネコ-等)

2014年03月24日 | 買った本
【漫画】
▼ArkPerformance 機動戦士ガンダムMSV-R ジョニー・ライデンの帰還8巻(KADOKAWA 560円+税)
 ▽アマゾンで購入
 ようやく取り合っているモノの正体が分かってきました。でも、植物は木である必要はないよね(苔や藻類で良いと思うけど)。
 アッガイはいい、ギャプランを映せ、ギャプランを。
▼大和田秀樹 機動戦士ガンダムさん11巻(KADOKAWA 560円+税)
 ▽アマゾンで購入
 テム・レイが<あの人>を演じていますが、本質をえぐり出していてGJ。
 久しぶりのザク隊長は、なんか鬱展開。ラトキエ兄妹みたいなのも出てくるしさ。
▼虎哉孝征 機動戦士ガンダムMSV-R 宇宙世紀英雄伝説 虹霓のシン・マツナガ3巻(KADOKAWA 560円+税)
 ▽アマゾンで購入
 開戦まで秒読み開始。
 ランバ・ラルを出すのはともかく、黒い三連星はやりすぎじゃないかな。
▼トニーたけざき トニーたけざきのサクサク大作戦(KADOKAWA 560円+税)
 ▽アマゾンで購入
 大量生産でカワイイやつらの戦い。
 カトキバージョンのHGプラモはいつ出るのでしょうか?。
 とらのあなで、カラーイラストカード貰いました。ジャーマンな、こっちのもプラモで欲しい。
▼長谷川裕一 機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト6巻(KADOKAWA 560円+税)
 ▽アマゾンで購入
 ザンスカールのモノだけでなく懐かしい名前が沢山出てきます。
 とらのあなで、表紙使い回しのカラーイラストカード貰いました。
▼阿部川キネコ ネコキネコ(幻冬舎 760円+税)
 ▽アマゾンで購入
 かわいさよりも、怖さの方が多い元ノラの<グル>との猫エッセイ。
 定番の失踪ネタもありますが、飼い猫に向いていないんじゃないかな。
 推薦帯は、須藤真澄。

3月22日に買った本(大石英司 謎の沈没船を追え!下巻-等)

2014年03月22日 | 買った本
【小説】
▼理不尽な孫の手 無職転生~異世界行ったら本気だす~2巻(メディアファクトリー 1200円+税)
 ▽アマゾンで購入
 高飛車暴力娘(実は親戚)の家庭教師になって、上手くいっていたはずが、領地民まるごとが世界中に転移されてしまう。
 表紙の生ハムメロンは、誰が持ち込んだ文化なのか。
 コミカライズ決定。フラッパーかなあ。
 とらのあなで、SS付き小冊子貰いました。
▼浜松春日 ルーントルーパーズ-自衛隊漂流戦記3巻(アルファポリス 1200円+税)
 ▽アマゾンで購入
 味方を増やしていたが、敵も増やしていたようで、罠にはまってしまう。
 とらのあなで、SS付き小冊子貰いました。
▼大石英司 謎の沈没船を追え!下巻(中央公論新社 900円+税)
 ▽アマゾンで購入
 謎の沈没船の謎が明らかに。謎は良いけど、それを帯に書かないでください。
 人類を滅ぼすのは人類だと思っていたけど、やっぱり自然の方なのかな。
▼千葉暁 聖刻群龍伝-龍虎の刻5巻(中央公論新社 900円+税)
 ▽アマゾンで購入
 龍虎篇完結。最終章は、6月、8月と刊行予定。
 何度、最後とか決戦を使うんだろう。
▼マーセデス・ラッキー 追放者の機略-ヴァルデマールの絆 上巻(中央公論新社 円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼マーセデス・ラッキー 追放者の機略-ヴァルデマールの絆 下巻(中央公論新社 円+税)
 ▽アマゾンで購入
 ここまでゴチャゴチャと周囲を振り回しておいて、運命の人に出会うときたもんだ。
 アメリカドラマで、そこそこの役が妙にお姫様ぶるのと同じ感じがする。
▼ロイス・マクマスター・ビジョルド 外交特例(東京創元社 1300円+税)
 ▽アマゾンで購入
 新婚旅行中に皇帝から下った命令は、消えた士官の行方調査。
 デンダリィ艦隊時代の懐かしい顔や、シリーズ世界の最初期に関わる一族も出てきます。
 イワンの結婚は次か。

3月20日に買った本(森岡浩之 星界の断章3巻-等)

2014年03月20日 | 買った本
【漫画】
▼石川雅之 もやしもん13巻限定版(講談社 1480円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼石川雅之 もやしもん13巻(講談社 562円+税)
 ▽アマゾンで購入
 入学から1年が過ぎて完結、なのかなあ。特に表記がないんだよね。
 西野の受験、酒造りは上手くいくのか。ま、美里と長谷川が上手くいってるようなのでOK。
 限定版は、描き下ろしもある農大スクールカレンダーと13巻ネーム(344P)、幻の「コームインV」を収録。
▼藤島康介 ああっ女神さまっ47巻(講談社 524円+税)
 ▽アマゾンで購入
 まだバイクに乗って走ってます。
 7月23日発売予定の次巻で完結。ドラマCD等が付いた豪華BOX版もあり。
▼細野不二彦 ヤミの乱破4巻(講談社 590円+税)
 ▽アマゾンで購入
 闇市編に決着を付けて、スガモプリズンに潜入。ブレイクはしません。
▼みずしな孝之 たばたちゃん派1巻(竹書房 562円+税)
 ▽アマゾンで購入
 楽しい日々を送っている女の子の毎日。こっちには、ながまさ似の猫が出ます。
 よくある設定とキャラだけど、笑いは一番ある。
 とらのあなで、両面カラーイラストカード貰いました。
▼みずしな孝之 いとしのムーコ5巻(講談社 562円+税)
 ▽アマゾンで購入
 こまつとうしこうの過去編が良いね。ムーコが一切関係なくなるけど、またやって欲しい。
 GUILDで、ペーパー貰いました。上のカラーのとらのあなと関係ない片面をモノクロコピーで。

 2冊連動で、ラバーキーホルダープレゼント(111名)。
▼野上武志 紫電改のマキ1巻(秋田書店 562円+税)
 ▽アマゾンで購入
 飛行機通学OKな女子高生が拾った紫電改で空戦。「ガルパン」というより「重戦車」の飛行機版かな。
 せっかくだから、「タカ」に対応した鳥系の名前にすれば良かったのに。
 プレーン・オブ・フェイムでの搭乗記付き。
 とらのあなで、初期設定等が描かれた小冊子を貰いました。
 推薦帯は、中村桜。
▼野上武志×鈴木貴昭 蒼海の世紀-王子と乙女と海援隊-5巻(ジャイブ 600円+税)
 ▽アマゾンで購入
 帆船同士の戦いに決着が付き、ロンドンへ。
 まあ坂本龍馬よりは、乃木希典の方が100倍は日本のために尽くしたし、役に立ったね。
 イギリス取材旅行記付き。
▼久世番子 パレス・メイヂ2巻(白泉社 429円+税)
 ▽アマゾンで購入
 モヤモヤとイチャイチャしています。
 議会の存在がどうなっているのか知りたい。
 GUILDで、イラストカード貰いました。
【小説】
▼森岡浩之 星界の断章3巻(早川書房 620円+税)
 ▽アマゾンで購入
 30番目の氏族を描いた書き下ろしを含む全7篇。
 DVDBOXのオマケやちょこちょことSFマガジンに載っていた短編等がまとまったのは良いけど、本編も待っています。
▼ジュリアン・ストックウィン 海の覇者トマス・キッド9巻 ノルマンディ沖の陰謀(早川書房 1040円+税)
 ▽アマゾンで購入
 ナポレオンのイギリス本土侵攻が迫り、恋人との死別により失意の中、最前線のチャンネル諸島戦隊に着任。
▼庄司卓 それゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ【opt.PLUS】(朝日新聞出版 940円+税)
 ▽アマゾンで購入
 完全書き下ろしの千里メインの短編集。続きがあるかどうかは不明。
 赤石沢貴士による、宇宙戦艦建造計画-工作編・塗装編としてTA-29のフルスクラッチ製作記付き。なんで逆綴じなの?。

3月19日に買わなかった本(皇なつき×小池一夫 夢源氏剣祭文1巻-等)

2014年03月19日 | 買った本
【漫画】
▼皇なつき×小池一夫 夢源氏剣祭文1巻(KADOKAWA 680円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼皇なつき×小池一夫 夢源氏剣祭文2巻(KADOKAWA 680円+税)
 ▽アマゾンで購入
 茨木童子になる宿命を負った少女の苦難の旅路、に心が動かなかったので。

3月19日に買った本(市川裕文 混淆世界ボルドー1巻-等)

2014年03月19日 | 買った本
【漫画】
▼市川裕文 混淆世界ボルドー1巻(復刊ドットコム 1900円+税)
 ▽アマゾンで購入
 24年待っていたのに、新刊ではなく復刊です。高いと思いながら買っていた当時の倍以上の値段です。
 ある程度以上の力を持って異世界に行く物語の走りではなかろうか。
 紛失・破損した原稿部分は、新規に修正・復元した他は、カバーのみが書き下ろし。裏表紙が既刊の表紙でした。
▼林健太郎 二ツ星駆動力学研究所1巻(集英社 562円+税)
 ▽アマゾンで購入
 大人が本気になってミニ四駆に取り組むとこうなります。そんな作者のほぼ実体験を漫画化。
 Webと同じで、フルカラーで出して欲しかったなあ。
 JC優勝経験者との対談付き。
 ミニ四駆は、マシンよりもコースレイアウトを考える方が好き。
 とらのあなで、カラーイラストカード貰いました。
【その他】
▼図解 大航海時代大全(カンゼン 1800円+税)
 ▽アマゾンで購入
 15~17世紀の大航海時代について、世界情勢、家系、人物相関、海戦、トリヴィアを紹介。
 イスラム教とキリスト教の融和が起こっていたら、500年ぐらいはノンビリした世界だったろうになあ。