今日、私が買った本

ほぼ毎日、本を購入する私が、その日買った本を紹介。
偏っているし、内容はないよ~。

9月30日に買った本(鬼頭莫宏 ぼくらの9巻-等)

2008年09月30日 | 買った本
【漫画】
▼鬼頭莫宏 ぼくらの9巻(小学館 562円+税)
 ▽アマゾンで購入
 また一人、契約を結ぶ。ベタな理由で。
 88式軽戦闘機については、デカ過ぎるキャノピー以外にも色々ツッコミたいけど、便利なミサイルがあるなら、輸送機にでも満載して一定の空域にばらまけばいいだろうに。探知でも、誘導でも電力のあるデカイ機体にはかなわないよ。
▼星野之宣 宗像教授異考録 第9集(小学館 1238円+税)
 ▽アマゾンで購入
 なまはげの起源と鯨が関係あったとは思わなかったなあ。単なる豊穣神だとばかり考えていたよ。
 連続刊行とは、どんな理由でスケジュールが狂ったんだろう。

9月29日に買った本(真田ぽーりん ドボガン天国2巻-等)

2008年09月29日 | 買った本
【漫画】
▼真田ぽーりん ドボガン天国2巻(少年画報社 619円+税)
 ▽アマゾンで購入
 あとがきの日記漫画をもっと読みたい。
▼長谷川哲也 ナポレオン10巻(少年画報社 562円+税)
 ▽アマゾンで購入
 皆さんもぜひ、表紙下を読んでみましょう。ボランティア気分で。
▼増田剛×永久保貴一 えっちの神さま!1巻(白泉社 505円+税)
 ▽アマゾンで購入
 「御石神落とし」のリニューアル的に、男女のペアで神落としを行う。
 エロ度は、以前のモノより控えめ?。

9月27日に買った本(よしたに 理系の人々-等)

2008年09月27日 | 買った本
【漫画】
▼重野なおき 千秋しまってこー!!3巻(竹書房 648円+税)
 ▽アマゾンで購入
 完結。
 ソフトボールがオリンピック種目から外れなければ、連載も続いていたのかな。世界大会編とか読みたかった。
▼川島よしお おりんちゃん2巻(双葉社 648円+税)
 ▽アマゾンで購入
 完結。
 オイラも、魯山人さんに会いたいなあ。萌えの方ね。
▼よしたに 理系の人々(中経出版 952円+税)
 ▽アマゾンで購入
 一応、文系の端くれなのに、何故かうなずけるネタが多い。ヲタクだからか?。

9月26日に買った本(永野護 F.S.S. DESIGNS 3-等)

2008年09月26日 | 買った本
【漫画】
▼吾妻ひでお うつうつひでお日記 その後(角川書店 900円+税)
 ▽アマゾンで購入
 文章が主で、その間を埋めるように好き勝手なイラストが描かれている。ま、HPに書き散らしていたモノが元だからな。
【その他】
▼永野護 F.S.S. DESIGNS 3 KALAMITY GODDERS:BOTH(角川書店 2800円+税)
 ▽アマゾンで購入
 カラミティ・ゴーダースとボォスのあれこれ。書き下ろしは37点。

9月25日に買わなかった本(高千穂遙 クラッシャージョウ1 連帯惑星ピザンの危機-等)

2008年09月25日 | 買わなかった本
【小説】
▼高千穂遙 クラッシャージョウ1 連帯惑星ピザンの危機(早川書房 740円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼高千穂遙 クラッシャージョウ2 撃滅!宇宙海賊の罠(早川書房 円+税)
 ▽アマゾンで購入
 かなりの改稿があるのに、中のモノクロイラストが旧ソノラマ版のまま。

9月24日に買った本(井上淳哉 おとぎ奉り12巻初回限定版-等)

2008年09月24日 | 買った本
【漫画】
▼斎藤岬 DRUG-ON4巻(幻冬舎 590円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼井上淳哉 おとぎ奉り12巻(ワニブックス 1000円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼井上淳哉 おとぎ奉り12巻初回限定版(ワニブックス 1400円+税)
 ▽アマゾンで購入
【小説】
▼山田真哉 女子大生会計士の事件簿 DX.5 とびっきり推理なバースデー(角川書店 514円+税)
 ▽アマゾンで購入

9月22日に買った本(うたたねひろゆき セラフィック・フェザー11巻-等)

2008年09月22日 | 買った本
【漫画】
▼赤名修×真刈信二 勇午 洞爺湖サミット編1巻(講談社 552円+税)
 ▽アマゾンで購入
 いくら消磁効果があるといっても、あの五月蠅い原子炉積んでいるんじゃ意味無いだろうに。
 <世界で7番目>に笑った。やっぱり、オリコンが順位付けしているんだろうか?。
▼うたたねひろゆき セラフィック・フェザー10巻(講談社 533円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼うたたねひろゆき セラフィック・フェザー11巻(講談社 533円+税)
 ▽アマゾンで購入
 完結。
 書き下ろしのエピローグ付き。複製原画などのプレゼント有り(200名)。
 ネタ的には、ここまで引っ張れるモノじゃなかったし、オチは平均点。3巻ぐらいにまとめられていれば、評価も高かったろうにな。
▼小原慎司 二十面相の娘うつしよの夜2巻(メディアファクトリー 590円+税)
 ▽アマゾンで購入
 完結。
 ここから完結した本伝に続き、フラッパーでは「少女探偵団」の連載が11月発売号から始まる予定。

9月20日に買った本(大暮維人 BURNーUP EXCESS&W-等)

2008年09月20日 | 買った本
【漫画】
▼小坂俊史 せんせいになれません5巻(竹書房 648円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼小坂俊史 ハルコビヨリ4巻(竹書房 648円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼大暮維人 BURNーUP EXCESS&W(徳間書店 552円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼魔夜峰央 クレプスキュール(徳間書店 590円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼ちばぢろう WORK WORKお姉さん(久保書店 1000円+税)
 ▽アマゾンで購入
【小説】
▼林譲治 帝国海軍狙撃戦隊2巻(有楽出版社 857円+税)
 ▽アマゾンで購入
【その他】
▼山本タカト ヘルマフロディトゥスの肋骨(エディシオン・トレヴィル 3300円+税)
 ▽アマゾンで購入