今日、私が買った本

ほぼ毎日、本を購入する私が、その日買った本を紹介。
偏っているし、内容はないよ~。

8月31日に買った本(菊地秀行 魔界都市ブルース 狂絵師サガン)

2012年08月31日 | 買った本
【小説】
▼菊地秀行 魔界都市ブルース 狂絵師サガン(祥伝社 838円+税)
 ▽アマゾンで購入
 二人の異能画家の間で、モデルを廻る戦いと依頼者の魂を救うべく戦う。あとメフィストや師匠も。

8月30日に買った本(七竈アンノ×打海文三 裸者と裸者4巻-等)

2012年08月30日 | 買った本
【漫画】
▼大武ユキ 我らの流儀 -フットボールネーション前夜-2巻(小学館 543円+税)
 ▽アマゾンで購入
 全国高校サッカー選手権大会の地方一次予選。色々もめてます。
 今回もオマケは無し。
▼河合克敏 とめはねっ!鈴里高校書道部10巻(小学館 524円+税)
 ▽アマゾンで購入
 高野山競書大会に向けた準備と、ユカリと望月は修学旅行。
 確かに木簡は良いよね。あと銅剣に刻まれたのも良いよ。
▼高瀬理恵 江戸の検屍官3巻(小学館 600円+税)
 ▽アマゾンで購入
 炎熱死から始まる復讐の連続殺人。
 1冊まるごと1話ってのも良いね。
▼ゆうきまさみ 鉄腕バーディー EVOLUTION12巻(小学館 524円+税)
 ▽アマゾンで購入
 連邦の禁書の内容が解ると共に、戦端が開かれていく。
 次巻(9月発売予定)完結に合わせて、月刊スピリッツにエピローグや別カバー、設定資料有料頒布やってます。
 推薦帯は、出渕裕。
▼七竈アンノ×打海文三 裸者と裸者4巻(少年画報社 571円+税)
 ▽アマゾンで購入
 色々とケリを付けて完結。次は女達による戦い。
 とらのあなで、イラストカード貰いました。。
▼saxyun ゆるめいつ4巻【通常版】(竹書房 648円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼saxyun ゆるめいつ4巻【特装版】(竹書房 1886円+税)
 ▽アマゾンで購入
 特装版は、OP&第1話に未放送2話を収録したDVD&特製小冊子付き。
 とらのあなで、カラーイラストカード貰いました。
【小説】
▼菊地秀行 吸血鬼ハンター25 D-黄金魔 上巻(朝日新聞出版 640円+税)
 ▽アマゾンで購入
 借金取りの老人護衛を断ろうとするDに、<神祖>の情報を報酬として交渉しようとする。
▼高貫布士 新極東大戦3巻 太平洋艦隊追撃作戦(学研 943円+税)
 ▽アマゾンで購入
 米艦隊によるクェゼリン環礁空爆、山下第二五軍等によるフィリピン上陸と、陸海における決戦を経て完結。。

8月28日に買った本(カラスヤサトシ 強風記-等)

2012年08月28日 | 買った本
【漫画】
▼カラスヤサトシ モテないのではない モテたくないのだ!!(双葉社 552円+税)
 ▽アマゾンで購入
 著者の実体験を元にした、成長したのかよく解らない4コマ中学生日記(卒業まで)。
 子供の頃の遊びを描いた4コマ2話、福満しげゆき(推薦帯も)との対談も収録。
▼カラスヤサトシ 強風記(講談社 619円+税)
 ▽アマゾンで購入
 売れない小説家の恋と青春を描いた表題作(4コマ)の他、ちばてつや賞を受賞した時代劇(ストーリー)を収録した短編集。
 書き下ろしの「かみなり」が良い。
 推薦帯は、西尾維新。

 カレー本と合わせて3冊同時期発売でフェアをうたっているが、特典は無し。

8月27日に買った本(六道神士 サラカエル2巻-等)

2012年08月27日 | 買った本
【漫画】
▼六道神士 サラカエル2巻(アスキー・メディアワークス 570円+税)
 ▽アマゾンで購入
 陸海空の全てで、殲滅戦。
 とらのあなで、イラストカード貰いました。
▼きゆづきさとこ GA-芸術科アートデザインクラス-5巻(芳文社 819円+税)
 ▽アマゾンで購入
 海での水着回もありますが、夏祭りの浴衣も良いなあ。ナミコさんのお姉さんが登場。
 とらのあなで、カラー4P冊子貰いました。
 アニメのBD-BOXが11月21日発売予定。

8月25日に買った本(小川一水 天冥の標6巻 宿怨PART2-等)

2012年08月25日 | 買った本
【漫画】
▼竹本泉 あかねこの悪魔5巻(エンターブレイン 720円+税)
 ▽アマゾンで購入
 今回は、<シンドバッド 13回目の連続殺人大航海>ぐらいかなあ。
 お風呂で本を読んじゃいけません。
▼TONO カルバニア物語14巻(徳間書店 571円+税)
 ▽アマゾンで購入
 宮廷スキャンダルへの興味よりも、エキューパパに話を聞きたい。
▼カラスヤサトシ カラスヤサトシの日本びっくりカリー(新書館 590円+税)
 ▽アマゾンで購入
 カレー好きな著者&編集が、激辛を始めとした特徴のあるカレー店を体験紹介。
 雑誌とウェブの両方で連載していたぐらいだから人気あったのかなあ。続編かラーメン等のシリーズ化希望(出来れば東京以外も)。
 推薦帯は、ヤマシタトモコ。
【小説】
▼小川一水 天冥の標6巻 宿怨PART2(早川書房 760円+税)
 ▽アマゾンで購入
 なんか、悲劇で終わりそうで、PART3に続く。
 巻末に年表及び用語解説付き。

8月24日に買った本(大石英司 米中激突1巻 南洋の新冷戦-等)

2012年08月24日 | 買った本
【漫画】
▼榛野なな恵 Papa told me(集英社 419円+税)
 ▽アマゾンで購入
 いつもの11編。
 今回は、食べ物の話が少ないかな。その代わりか、うさみんが出てきました。しかも、活躍している。
【小説】
▼大石英司 米中激突1巻 南洋の新冷戦(中央公論新社 900円+税)
 ▽アマゾンで購入
 グアム以東にある島嶼国を廻る米中の新冷戦。
 海洋覇権をめざすが、派手な艦隊戦ではなく、地味に諜報&経済戦で相手の外堀を埋めていく感じ(司馬さんは、いつものように屍山血河を築いていますが)。そして、家中の半分は籠絡済み。

8月23日に買った本(遠藤浩輝 オールラウンダー廻9巻-等)

2012年08月23日 | 買った本
【漫画】
▼遠藤浩輝 オールラウンダー廻9巻(講談社 543円+税)
 ▽アマゾンで購入
 関西選手権で戦ってます。
▼安彦良和 天の血脈1巻(講談社 619円+税)
 ▽アマゾンで購入
 日露戦争開戦の半年前(1903年)の満州にて、日朝関係を記した碑文調査に訪れた学生の運命が、古代とも通じながらの流転する。
 「虹色のトロツキー」の主人公よりは動いてくれるかな。
▼近藤和久 機動戦士ガンダム THE MSV ザ・モビルスーツバリエーション2巻(角川書店 560円+税)
 ▽アマゾンで購入
 ジオン・連邦両陣営の固定火砲搭載MSの系譜、連邦軍対地攻撃機、ジオンのジャブロー探索手記、等。
 今までになく良作が多いので、IGLOO系列でのアニメ化希望。
▼角川書店 機動戦士ガンダムカタナ6巻(角川書店 560円+税)
 ▽アマゾンで購入
 デスティニーシステムに飲み込まれるスーチー。最後に出てくるのが、あのMSなのは必然か。
 次巻、完結。
▼長谷川裕一 機動戦士クロスボーン・ガンダムゴースト2巻(角川書店 560円+税)
 ▽アマゾンで購入
 エンジェル・ハイロウの片割れを廻る、四つ巴の戦い。
 長谷川MSが5機種が出てくるけど、人型に拘る必要は無いと思うなあ。
▼前嶋重機 DRAGON FLY VOL.02(ワニマガジン社 2000円+税)
 ▽アマゾンで購入
 「robot」の休刊と共に、4年半ぶりで新刊が出て完結。話は良くワカラン。
 伊藤真美、村田蓮爾のゲストページあり。書き下ろしが70P(3分の一)、加筆修正も大量にあり。
 とらのあなで、大判イラストカード貰いました。

8月21日に買った本(C・J・サンソム チューダー王朝弁護士シャードレイク)

2012年08月21日 | 買った本
【小説】
▼C・J・サンソム チューダー王朝弁護士シャードレイク(集英社 1050円+税)
 ▽アマゾンで購入
 16世紀イングランド(日本式のイギリスやGBとは言えない時期)で、摂政であるクロムウェルの命令を受けて、弁護士である主人公が修道院で起きた殺人事件に挑む。
 現在計5冊出ている人気シリーズで、海外ドラマ「チューダーズ」(訳者あとがきでも言及があります)の中頃(ジェーン・シーモアが死んで、修道院の財産を没収している)の話。
 独白が長く続くのも嫌だけど、会話が長々と続くのもしんどい。
【その他】
▼士郎正宗 PIECES9巻(青心社 1440円+税)
 ▽アマゾンで購入
 「伽姫草子」系の完全版と思えばいいと思う。新規絵もあり。
 次は、グリムやアンデルセンでやるのはどうだろう。<アリとキリギリス>なんて良さそうだ。
 とらのあなで、クリアファイル貰いました。

8月18日に買った本(大黒尚人&賀東招二 フルメタル・パニック! アナザー4巻)

2012年08月18日 | 買った本
【小説】
▼大黒尚人&賀東招二 フルメタル・パニック! アナザー4巻(富士見書房 580円+税)
 ▽アマゾンで購入
 西アフリカで内戦中の軍事独裁国家でAS訓練のはずが、反乱軍との抗争に巻き込まれる。
 とらのあなで、クリアファイル貰いました。