今日、私が買った本

ほぼ毎日、本を購入する私が、その日買った本を紹介。
偏っているし、内容はないよ~。

2月28日に買った本(春風邪三太 アパートメント・オブ・ガンダム1巻-等)

2014年02月28日 | 買った本
【漫画】
▼伊藤悠 シュトヘル9巻(小学館 590円+税)
 ▽アマゾンで購入
 モンゴルVS金の決戦地へと向かう。
 今更だけど、オレTUEEEな転生モノでやっていたら、違った面白さがあっただろうな(最近、ソレ系のWeb小説を読みあさっているので)。
▼太田垣康男 機動戦士ガンダム サンダーボルト3巻(小学館 667円+税)
 ▽アマゾンで購入
 主役2人が一騎打ちで決着。
 連邦兵が生き残るためにジオン艦の乗っ取りを進める方をメインにした方が好み。
 プロパガンダ映画でも、ここまでの水増しをしないだろうってぐらいに、MSと艦船が画面を埋めています。萎えるよ。
 アンバックシステムこそが人型MSの神髄なのに、馬鹿みたいな数のバーニアの必要性を説明してくれ。
 ボールのプラモ付き限定品は、1200円であのクオリティなら、HGシリーズを買った方が良い。
▼大谷アキラ 機動戦士ガンダム FAR EAST JAPAN上巻(小学館 571円+税)
 ▽アマゾンで購入
 トラブルで降下した日本で、核の情報を得た新米少尉とそのお供達。
 コムサイを使い捨てにできるとは思えないけどなあ。
 とらのあなで、カラーイラストカード貰いました。
 推薦帯は、太田垣康男。
▼春風邪三太 アパートメント・オブ・ガンダム1巻(小学館 552円+税)
 ▽アマゾンで購入
 一刻館みたいなアパート木馬荘で、ホワイトベースクルー達が暮らし、ブライトが苦労する。
 うん、セイラさんって本来そういう立ち位置ですよね。でも、トニーたけざきほどリビドーが開放されたいない。
 とらのあなで、カラーイラストカード貰いました。
▼冬目景 マホロミ3巻(小学館 590円+税)
 ▽アマゾンで購入
 桜の花は、和風よりも洋風建築の方が似合うと思う。。
 とらのあなで、カラー(セピア)イラストカード貰いました。
▼高瀬理恵×川田弥一郎 江戸の検屍官4巻(小学館 571円+税)
 ▽アマゾンで購入
 経口阿片の濃度って、どれぐらいなんだろうか。
 納棺までされていて、仮死状態から覚めないモノなのか。
 以上、疑問に思った点です。
▼七竈アンノ×打海文三 裸者と裸者 邪悪な許しがたい異端の3巻(少年画報社 571円+税)
 ▽アマゾンで購入
 完結。
 クーデターが成功で終了し、全国的に停戦。問題の根っこは残っているけど。
 それでも政府が必要なんだよね。
 とらのあなで、イラストカード貰いました。
▼かたやままこと×吠士隆 シェイファー・ハウンド3巻(白泉社 648円+税)
 ▽アマゾンで購入
 ナイフと剣で戦うのはまだ絵になるよね、スコップで殴り合っていたら・・・。しかし、介錯の意義が伝わるかね。
 ユート着任前の対多砲塔戦車戦付き。
 とらのあなで、カラーイラストカード貰いました。
▼一本木蛮 同人少女JB 4巻(双葉社 648円+税)
 ▽アマゾンで購入
 C21参加、「ふぁんろ~ど」編集部訪問、ラムちゃんコスプレでイベント参加(高橋留美子、永野護、川村万梨阿なんかに会っている)、初の原稿料仕事。
 推薦帯は、永井豪。書き下ろしイラストもあり。
 大橋薫&楠桂姉妹によるコラボイラストもあり。
【小説】
▼林譲治 皇国の覇戦2巻(経済界 951円+税)
 ▽アマゾンで購入
 ツラギ、ポートモレスビー、ガダルカナル島まで。
▼高見梁川 異世界転生騒動記(アルファポリス 1200円+税)
 ▽アマゾンで購入
 オタ高生と戦国武将の意識を持ったまま、領主の息子として2度目の転生でも異世界チート。
 掲載サイトで大賞を受賞したとのことで、買ってみました。結構期待しているが、巻数表示がないのはなぜ?。
 とらのあなで、SS付き小冊子貰いました。
【その他】
▼近藤和久 近藤和久クロスオーバーイラストレイテッド(アスキー・メディアワークス 2900円+税)
 ▽アマゾンで購入
 デビュー30周年記念で、イラスト、立体作品(本人作成もあり)、描き下ろしマンガ(ザブングル)。
 値段の割に内容は薄い。本体も薄い。
 やっぱ黄色い肩のザクだよね。
▼山北篤 図解 組織・結社(新紀元社 1300円+税)
 ▽アマゾンで購入
 政府、軍事、警察、宗教、社会等の古今東西の様々な組織の構造や構成、役職を紹介。
 農協まであるのが面白くて良いが、もう少し各項目で情報量が欲しい。倍の金額出すよ。

2月24日に買った本(夏元雅人 機動戦士ガンダム0083 REBELLION1巻-等)

2014年02月24日 | 買った本
【漫画】
▼玉置勉強 親父の愛人と暮らす俺1巻(幻冬舎 800円+税)
 ▽アマゾンで購入
 題名まんまな内容だけど、主人公が高校生に見えない。
▼草刈健一 機動戦士ガンダムMSV-R ジオン編(角川書店 800円+税)
 ▽アマゾンで購入
 シリーズ完結。でも、大河原版だけかな?。
 キマイラ隊を中心に、MS・MA、艦船を。水陸両用MSのジュリックのコミックス付き。
 MSはズゴック、MAはビグロが好き。
▼夏元雅人 機動戦士ガンダム0083 REBELLION1巻(角川書店 560円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼夏元雅人 機動戦士ガンダム0083 REBELLION2巻(角川書店 560円+税)
 ▽アマゾンで購入
 OVAのコミカライズだけど、情報量が多くなったオリジン版。
 1巻がトリントン基地での訓練まで、2巻が2号機奪取まで。
 これが、OVA発売の頃に連載されていたらなあ。

2月22日に買った本(香日ゆら 漱石とはずがたり1巻-等)

2014年02月22日 | 買った本
【漫画】
▼天王寺キツネ ガンナーズ3巻(角川書店 560円+税)
 ▽アマゾンで購入
 謎が深まる中、ラーメン食べたり、訓練したり。
 狙撃兵が、敵に銃以上の面積を晒しちゃダメよ。
 とらのあなで、カラーイラストカード貰いました。
▼香日ゆら 漱石とはずがたり1巻(メディアファクトリー 714円+税)
 ▽アマゾンで購入
 漱石好きな作者のコミックエッセイ。4コマは辞めたみたい。
 トリビア度は上がっているので満足。
 推薦帯は、ヤマザキマリ
【小説】
▼佐藤大輔 皇国の守護者4巻 壙穴の城塞(中央公論新社 629円+税)
 ▽アマゾンで購入
 六芒郭の攻防。
 書き下ろしは、そこに至る撤退途中の「新城支隊」。
▼千葉暁 聖刻群龍伝-龍虎の刻4巻(中央公論新社 900円+税)
 ▽アマゾンで購入
 連邦派遣軍が破れるは、暗殺事件は起こるはで散々だが、皇太子妃は負けない。
 5巻が来月に出て、3冊連続刊行。
▼埴輪星人 フェアリーテイル・クロニクル~空気読まない異世界ライフ~3巻(メディアファクトリー 1200円+税)
 ▽アマゾンで購入
 ファーレーン編完結。
 とらのあなで、書き下ろしSS冊子貰いました。
【その他】
▼図解ナポレオンの時代 武器・防具・戦術大全(カンゼン 1700円+税)
 ▽アマゾンで購入
 ナポレオンの欧州制覇における大陸軍の装備や編成、陣形、戦闘推移、主要国紹介、人物伝、年表等。
 歴史群像本から薄くピックアップしてきた感じ。キホンのキを押さえるには。

2月21日に買った本(野村亮馬 キヌ六1巻-等)

2014年02月21日 | 買った本
【漫画】
▼幸村誠 ヴィンランド・サガ14巻(講談社 590円+税)
 ▽アマゾンで購入
 奴隷編完結。新たな旅に出る前に里帰り。
 女は弱し、されど母は強し。でも、姉ちゃんはいつも最強。
▼野村亮馬 キヌ六1巻(講談社 590円+税)
 ▽アマゾンで購入
 火星をめざす二人の少女のロードムービー。でも、とんでもない能力持ちなので血と硝煙と謀略が渦巻いてます。
 黒ベタが多くモノクロアメコミみたいな絵柄なので、より話が暗いと感じる。

2月19日に買った本(えのあきら ジャジャ17巻-等)

2014年02月19日 | 買った本
【漫画】
▼カガノミハチ アド・アストラ-スキピオとハンニバル-5巻(集英社 600円+税)
 ▽アマゾンで購入
 カンナエの戦い、包囲戦の途中まで。
 現在まで、軍事学の教科書に載っている戦いだが、勝者と敗者いずれの立場により考えを置くべきか。
▼えのあきら ジャジャ17巻(小学館 552円+税)
 ▽アマゾンで購入
 ミヤギが、バイク便を辞めてゴブリンで働く決意を持つが、レナから出された条件がきつい。結婚へのハードルもきつい。
 久しぶりに旧車ウンチクにまみれてて良い。
▼中村珍 混迷社会の子育て問答 いくもん!(扶桑社 950円+税)
 ▽アマゾンで購入
 独身・子供無しの女性漫画家が、育児に関する様々なアレコレを切る、訳じゃなく愚痴る。
 養子を取るには資格審査があるのに、子供を産むには必要の無いことの不思議。
 3冊連動プレゼント(イラスト入りボウル)に必要な、ストーリーモノは買いませんでした。
 推薦帯・対談は、美奈子。

2月18日に買った本(安永航一郎 県立地球防衛軍 完全復刻版3巻)

2014年02月18日 | 買った本
【漫画】
▼安永航一郎 県立地球防衛軍 完全復刻版3巻(小学館 457円+税)
 ▽アマゾンで購入
 カーミ・サンチンの女子化よりも、盛田が携帯使っているのが悲しい書き下ろし16P。でも、ガラケーだからOK。
 来月の4巻で終了。新連載開始の報は無いのか?。

2月14日に買った本(井上純一 中国嫁日記3巻-等)

2014年02月14日 | 買った本
【漫画】
▼井上純一 中国嫁日記3巻(エンターブレイン 950円+税)
 ▽アマゾンで購入
 中国への引っ越し編。
 描き下ろしは、結婚手続きと芸術写真(記念写真)。
 月さんの文章が手書きじゃ無くなったのが不満。
 とらのあなで、小冊子貰いました。4巻の発売は近いのか?。
▼丸山薫 事件記者トトコ!2巻(エンターブレイン 620円+税)
 ▽アマゾンで購入
 メカメイドは今日もカワイイのに、大暗黒仮面がお笑い要員になっている。
 書き下ろしや後日談もてんこ盛り。

2月13日に買った本(伊藤理佐 おいピータン!!14巻-等)

2014年02月13日 | 買った本
【漫画】
▼伊藤理佐 おいピータン!!14巻(講談社 657円+税)
 ▽アマゾンで購入
 おいしい焼き鳥と天ぷらそばが食べたい。
【その他】
▼桂正和 桂正和×TIGER&BUNNY 原画&ラフ画集成2巻(集英社 2381円+税)
 ▽アマゾンで購入
 劇場版2作のデザイン画や構想スケッチ、イラストのほかヤンジャン掲載の読切短編をフルカラーで収録。
 ラフどころか、構想段階から順に追えるのは嬉しい。ボツ絵もあるしね。
 欲を言えば、折り込みで1枚絵の大判ポスターとかが欲しかった。