今日、私が買った本

ほぼ毎日、本を購入する私が、その日買った本を紹介。
偏っているし、内容はないよ~。

3月31日に買った本(貞本義行 新世紀エヴァンゲリオン12巻-等)

2010年03月31日 | 買った本
【漫画】
▼長谷川哲也 ナポレオン13巻(少年画報社 552円+税)
 ▽アマゾンで購入
 戦闘と性交しか出てきません。ま、それが歴史というものか。
▼あさりよしとお あさりよしとお短篇集 毒入りカプセル篇(徳間書店 590円+税)
 ▽アマゾンで購入
 初出一覧を付けないと、何故に短編になってしまったかが解らないじゃないか。
 「プロジェクトT」は、続編を描いて欲しかった。どこかの軍事雑誌で拾われないかな。
▼貞本義行 新世紀エヴァンゲリオン12巻(角川書店 560円+税)
 ▽アマゾンで購入
 戦自がネルフに突入して、危機に陥ったシンジ君を救ったのはパパンだったとは。
 その後の設定話も、どこまでがオフィシャルなんだろう?。今後の映画にも活かされるのか?。
 画集「CARMAIN」の普及版は、8月発売予定。
【小説】
▼高貫布士 新東亜大戦 ハワイ沖海戦(学研 933円+税)
 ▽アマゾンで購入
 戦艦同士の殴り合いと潜水艦狩り。

3月27日に買った本(逸架ぱずる こーしょー19さい1巻-等)

2010年03月27日 | 買った本
【漫画】
▼竹本泉 てけてけマイハート8巻(竹書房 648円+税)
 ▽アマゾンで購入
 未だに引っ越しの片づけしていたり、なみこが結婚・妊娠したり。
▼竹本泉 バラエティも~にん3巻(芳文社 819円+税)
 ▽アマゾンで購入
 完結。
 最終話の本が大量に居間にいるのは、歓迎するべきか否か悩むね。
▼重野なおき うちの大家族8巻(双葉社 619円+税)
 ▽アマゾンで購入
 今回の主役は、末っ子(5女)のリン。
▼逸架ぱずる こーしょー19さい1巻(双葉社 819円+税)
 ▽アマゾンで購入
 公称19歳で、顔出しNGの謎の声優の正体は、11歳の小学生女子。声優業界物。
 キャラのモデルになった人を想像すると楽しい(里見哲朗さんまで絡んでいるしね)。
 ゲストに、琴の若子、北河トウタ、紺條夏生。

3月27日に買わなかった本(高村薫 レディ・ジョーカー(上)-等)

2010年03月27日 | 買わなかった本
【小説】
▼高村薫 レディ・ジョーカー(上)(新潮社 705円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼高村薫 レディ・ジョーカー(中)(新潮社 743円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼高村薫 レディ・ジョーカー(下)(新潮社 629円+税)
 ▽アマゾンで購入
 作品ではなく、底の浅い作者を嫌いになったので(毎日新聞で、本の宣伝のために偉そうなことを言っている)。

3月26日に買った本(よしたに 理系の人々2巻-等)

2010年03月26日 | 買った本
【漫画】
▼よしたに 理系の人々2巻(中経出版 952円+税)
 ▽アマゾンで購入
 今回は、ちょっと頷けるエピソードが少ない。
 「ぼく、オタリーマン。」のドラマCDとDVD買ったのに、まだ封も開けていない(泣)。
▼こいでたく 私立RPGハイスクール(ホビージャパン 1143円+税)
 ▽アマゾンで購入
 本当の初心者には物足りないだろうし、ミドル以上には白ける内容だった。
 「おこんないでね」風を期待していたんだけど。

3月25日に買った本(前嶋重機 SERENDIPITY 前嶋重機画集-等)

2010年03月25日 | 買った本
【漫画】
▼高津カリノ WORKING!!7巻(スクウェア・エニックス 476円+税)
 ▽アマゾンで購入
 今回は、ドラマCD付きの特装版は無いみたい。アニメ化で、声優さんが変わったからかな。
 とらのあなで、特別カバー貰いました。ヤングガンガン(4月2日発売)でも、別バージョンが付く予定(4コマカードも)。
 4月21日発売のDVD第1巻と連動で、マグカッププレゼント有り(全8種、325名)。
【小説】
▼伊藤計劃 メタルギア・ソリッド・ガンズ・オブ・ザ・パトリオット(角川書店 743円+税)
 ▽アマゾンで購入
 突き詰めれば、壮大な兄弟げんか。
【その他】
▼前嶋重機 SERENDIPITY 前嶋重機画集(集英社 2500円+税)
 ▽アマゾンで購入
 「戦う司書」(山形石雄とのコラボ有り)を中心にノベル用や雑誌イラスト等100点以上収録。
 半分ぐらいが、1Pに数枚のイラストを詰め込んでいて不満。原作が好きな「復活の地」はもっと大きく見たかったし、モノクロも収録して欲しかった。
 推薦帯は、荒木飛呂彦。

3月24日に買わなかった本(みずしな孝之 戦え!アナウンサー拡大スペシャル朝番-等)

2010年03月24日 | 買わなかった本
【漫画】
▼みずしな孝之 戦え!アナウンサー拡大スペシャル朝番(エンターブレイン 750円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼みずしな孝之 戦え!アナウンサー拡大スペシャル昼番(エンターブレイン 750円+税)
 ▽アマゾンで購入
 旧版を2冊ずつ再編集。それぞれに、書き下ろしもあるけどね。
 全6巻だったので、もう1冊「夜版」くらいが出そう。

3月24日に買った本(大石英司 対馬奪還戦争4巻-等)

2010年03月24日 | 買った本
【漫画】
▼うすね正俊 砂ぼうず14巻(エンターブレイン 620円+税)
 ▽アマゾンで購入
 4年半振りの新刊。
 名前が売れ出してきた小砂が、洞窟内でドンパチ。
▼みずしな孝之 いい電子10巻(エンターブレイン 950円+税)
 ▽アマゾンで購入
 二桁刊行及び連載500回超え。
 恒例のアシスタントページ、マジアカなの出張番付き。
▼みなぎ得一 足洗邸の住人たち。10巻(ワニブックス 1000円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼みなぎ得一 足洗邸の住人たち。10巻<初回限定版>(ワニブックス 1900円+税)
 ▽アマゾンで購入
 バトルが続いております。もちろん福太郎の受難も続く。
 限定版には、ショートアニメDVDと設定資料集付き。
▼A-10 Lord of Trash完全版(コアマガジン 1200円+税)
 ▽アマゾンで購入
 18禁。とらのあなで、ブックカバー貰いました。
 旧作に新作を足して再刊。でも倍の厚みになっていてお得(絵柄は違うし、エロ度が低くなっているけどな)。
 推薦帯は、赤人義一&原田たけひと。お祝いページは、ラジヲヘッド、IKa、山下いくと、
▼ArkPerformance 機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画4巻(角川書店 560円+税)
 ▽アマゾンで購入
 完結。
 MS戦は盛り上がるけど、オチはまあまあ。
 次回作は、ジョニー・ライデン。
▼北爪宏幸 機動戦士ガンダム C.D.A.若き彗星の肖像14巻(角川書店 560円+税)
 ▽アマゾンで購入
 完結。
 ハマーンを見限って地球圏に戻ったシャアは、エゥーゴに参加。「Z」に繋がるエピソードやシーンがてんこ盛り。
▼機動戦士ガンダムC.D.A.若き彗星の肖像公式ガイドブック(角川書店 980円+税)
 ▽アマゾンで購入
 カラーイラストギャラリー、キャラ・メカ・ストーリー解説、作者インタビュー、美樹本晴彦等のお祝いページ等。
 原作では残念だったナタリーの外伝付き。
▼曽野由大 機動戦士ガンダムカタナ1巻(角川書店 560円+税)
 ▽アマゾンで購入
 0084を舞台に、ジム・ストライカーでチャンバラ。必殺技まであります。
【小説】
▼大石英司 対馬奪還戦争4巻(中央公論新社 900円+税)
 ▽アマゾンで購入
 ようやく、虎の子アパッチと司馬小隊が出動。活躍度合いはそれぞれだけど。
▼谷甲州 マリアナ機動戦2-覇者の戦塵1944(中央公論新社 900円+税)
 ▽アマゾンで購入
 膠着した南方戦域に<翔竜>が配備される。

3月20日に買った本(小林尽 夏のあらし!7巻-等)

2010年03月20日 | 買った本
【漫画】
▼小林尽 夏のあらし!7巻(スクウェア・エニックス 400円+税)
 ▽アマゾンで購入
 昭和20年5月29日の横浜。
 戦争は、絶対に勝てるときにしか、しちゃいけないよな。
 とらのあなで、イラストカード貰いました。
▼小林源文 キャット・シット・ワン '80 3巻(ソフトバンククリエイティブ 950円+税)
 ▽アマゾンで購入
 アフガン編の続き、SASに入隊したパッキーの息子・ジョナサンの活躍、ウサギの黒騎士(コミックベリル掲載)を収録。
【小説】
▼井上祐美子 朱唇(中央公論新社 686円+税)
 ▽アマゾンで購入
 中国歴代の都で、妓女たちの唇から発せられる物語。短編7話収録。
 解説は、宮木あや子。