今日、私が買った本

ほぼ毎日、本を購入する私が、その日買った本を紹介。
偏っているし、内容はないよ~。

4月30日に買った本(高橋しん 花と奥たん1巻)

2009年04月30日 | 買わなかった本
【漫画】
▼高橋しん 花と奥たん1巻(小学館 743円+税)
 ▽アマゾンで購入
 「最終兵器彼女」みたいに、文明半崩壊後の日常を描いているのは楽しいけど、エコ臭さや安いヒューマニズムが鼻につく。
 「きみのカケラ」の単行本化作業の方が先だろうに。

4月30日に買った本(水上悟志 惑星のさみだれ7巻-等)

2009年04月30日 | 買った本
【漫画】
▼岡崎二郎 宇宙家族ノベヤマ2巻(小学館 514円+税)
 ▽アマゾンで購入
 完結。
 旅の意味が明らかにされるのは良いけど、次の知性体としてイルカを出すのは手垢が付きすぎじゃないか?。
▼冬目景 ももんち(小学館 743円+税)
 ▽アマゾンで購入
 美術予備校生ののんびりした恋物語。
 カラーページを完全収録(たぶん)し、書き下ろしも多数。
▼水上悟志 惑星のさみだれ7巻(少年画報社 571円+税)
 ▽アマゾンで購入
 雑誌と連動で、ドラマCDの頒布受付中。とらのあなで、両面イラストカード貰いました。
 アニマのバニーガール姿がたまりません。
▼葛西りいち あしめし(小学館 933円+税)
 ▽アマゾンで購入
 漫画家アシスタント歴約4年の女性(25才)が、業界を描いたブログを単行本化。
 担当編集の一言コメント付き。

4月28日に買った本(平野耕太 以下略-等)

2009年04月28日 | 買った本
【漫画】
▼大石まさる 水惑星年代記 月刊サチサチ(少年画報社 667円+税)
 ▽アマゾンで購入
 自由な旅人幸子さん4P連作の他に、初期の中編2本付き。
 推薦帯は、竿尾悟。
▼竿尾悟 迷彩君 perfect1巻(少年画報社 1429円+税)
 ▽アマゾンで購入
 既刊の表紙及び著者近影、同人誌発表の2編も収録。でも、兵器紹介は無くなった。
 推薦帯は、大石まさる。
▼竿尾悟 コンビニDMZ3巻(少年画報社 562円+税)
 ▽アマゾンで購入
 カバーを外すと、積みプラモの一部が見られます。
 一応、言っておくとICPOに逮捕権はありません。あくまでも情報の相互提供が本分です。
 推薦帯は、大石まさる。
▼増田剛 えっちの神さま!2巻(白泉社 524円+税)
 ▽アマゾンで購入
 完結。というか、「御石神落とし」とシリーズをなしていたのか。
▼重野なおき うちの大家族7巻(双葉社 619円+税)
 ▽アマゾンで購入
 単行本5ヶ月連続刊行の第2弾。
▼武富健治 鈴木先生7巻(双葉社 819円+税)
 ▽アマゾンで購入
 すごいな。巻を追うごとに面白くなくなっていく。多分次は買わない。
 推薦帯は、新井英樹。
▼平野耕太 以下略(ソフトバンククリエイティブ 950円+税)
 ▽アマゾンで購入
 「ヘルシング」の完結に重ならなければ、半年は速く出ていたはずの本。表紙の小山力也さんの似顔絵をフルで見たい。
 昔、行きつけだったゲームショップが本当に、金持ちのゲームヲタがオーナーで、雇われ店長がいました。普通の店でしたが。
 推薦帯は、あきまん。

4月25日に買った本(いとうのいぢ いとうのいぢ画集 ハルヒ主義-等)

2009年04月25日 | 買った本
【漫画】
▼片山愁 嵐雪記10巻(一迅社 552円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼飯島祐輔 新旭日の艦隊 須佐之男死闘篇 上(中央公論新社 1000円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼沖麻実也 デミアン症候群6巻(徳間書店 571円+税)
 ▽アマゾンで購入
【その他】
▼いとうのいぢ いとうのいぢ画集 ハルヒ主義(角川書店 2800円+税)
 ▽アマゾンで購入

4月24日に買った本(saxyun ゆるめいつ2巻-等)

2009年04月24日 | 買った本
【漫画】
▼saxyun ゆるめいつ2巻(竹書房 648円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼みなぎ得一 足洗邸の住人たち9巻(ワニブックス 1000円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼みなぎ得一 足洗邸の住人たち9巻初回限定版(ワニブックス 1300円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼夏元雅人 GUNDAM LEGACY3巻(角川書店 560円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼MEIMU 機動戦士ガンダム MS IGLOO 2 重力戦線1巻(角川書店 560円+税)
 ▽アマゾンで購入
【小説】
▼ジュリアン・ストックウィン 海の覇者トマス・キッド7巻 新艦長、孤高の海路(早川書房 980円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼高貫布士 大日本帝国欧州参戦2巻 地中海強襲!(経済界 895円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼柏枝真郷 絆―ニューヨーク1897(中央公論新社 900円+税)
 ▽アマゾンで購入

4月23日に買った本(saxyun 空想科学X2巻-等)

2009年04月23日 | 買った本
【漫画】
▼遠藤浩輝 オールラウンダー廻1巻(講談社 533円+税)
 ▽アマゾンで購入
 修斗に打ち込む少年二人の物語。もちろん、トラウマてんこ盛り。
▼saxyun 空想科学X2巻(アスキー・メディアワークス 760円+税)
 ▽アマゾンで購入
 とらのあなで、連動しおり貰いました。
 「ゆるめいつ」のアニメDVDも今日発売なのに、本は出ていない。なぜだ?。
【小説】
▼北村薫 ニッポン硬貨の謎 エラリー・クイーン最後の事件(東京創元社 740円+税)
 ▽アマゾンで購入
 <五十円玉二十枚の謎>のアンソロジーを元にしたものに色々手を加えました。

4月20日に買った本(野上武志 セーラー服と重戦車3巻-等)

2009年04月20日 | 買った本
【漫画】
▼野上武志 セーラー服と重戦車3巻(秋田書店 552円+税)
 ▽アマゾンで購入
 戦車甲子園、開幕。
 「パンツァー・フロント」がネット対戦対応になったら開けそうだな。
▼いけ ねこむすめ道草日記2巻(徳間書店 562円+税)
 ▽アマゾンで購入
 闇鍋やったり、凧を揚げたり、温泉に行ったり。

 トラのあなで、2冊ともイラストカード貰いました(ねこむすめは両面)。

4月18日に買った本(笹本祐一 ミニスカ宇宙海賊2巻 黄金の幽霊船)

2009年04月18日 | 買った本
【小説】
▼笹本祐一 ミニスカ宇宙海賊2巻 黄金の幽霊船(朝日新聞出版 1000円+税)
 ▽アマゾンで購入
 王女様・宝探し・幽霊船と定番ネタですが、そこに加える調味料がひと味違う。でも、設定マニアはまだまだ満足していないぞ。
 アニメ化決定。1冊目が出た段階での決定とは・・・、どんだけ原作鉱脈が枯渇したんだよ。