今日、私が買った本

ほぼ毎日、本を購入する私が、その日買った本を紹介。
偏っているし、内容はないよ~。

1月30日に買わなかった本(内藤泰弘 トライガンN-1-等)

2010年01月30日 | 買わなかった本
【漫画】
▼内藤泰弘 トライガンN-1(少年画報社 1143円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼内藤泰弘 トライガンN-2(少年画報社 1143円+税)
 ▽アマゾンで購入
 完全版とはいえ、3度目も買うほどじゃないな。
 表紙がキャラのアップなので、いつもの表紙下のネタは無い模様。

1月29日に買った本(甘詰留太 ナナとカオル3巻-等)

2010年01月29日 | 買った本
【漫画】
▼甘詰留太 ナナとカオル3巻(白泉社 524円+税)
 ▽アマゾンで購入
 バリエーションが無くなったのか、館(陸上部女子)との3Pな<息抜き>に突入。
 とらのあなで、イラストカード貰いました。
▼佐々木 倫子 チャンネルはそのまま!2巻(小学館 933円+税)
 ▽アマゾンで購入
 編成部の北上さんが好きなので、主役回があって嬉しい。。

1月28日に買った本(永野のりこ ちいさなのんちゃん すくすくマーチ-等)

2010年01月28日 | 買った本
【漫画】
▼金平守人 ドキドキかねひらんど なんだかくん大全集(エンターブレイン 680円+税)
 ▽アマゾンで購入
 居候キャラのなんだかくん。猫型ロボットとQちゃんを足して、因数分解したかんじ。
 いつものように、いろいろ実験してます。
▼永野のりこ ちいさなのんちゃん すくすくマーチ(エンターブレイン 680円+税)
 ▽アマゾンで購入
 旧版から抜粋し、書き下ろしを追加。やばいネタって、あったか?(旧版を倉庫から探してこなくちゃ)。
 推薦帯と寄稿は、実の娘であるLittle Nonのノゾミ(親子であることを知ったのは、「こどもの時間」のラジオでした。ベストアルバム買ったよ)。
【小説】
▼林譲治 狼は猫と狐に遊ばれる(幻冬舎 900円+税)
 ▽アマゾンで購入
 消息を絶った人類初の核融合宇宙船を探す捜査官と謎の美女。

1月26日に買った本(水口幸広 カオスだもんね!PLUS1巻)

2010年01月26日 | 買った本
【漫画】
▼水口幸広 カオスだもんね!PLUS1巻(アスキー・メディアワークス 780円+税)
 ▽アマゾンで購入
 版形とレーベルを変えて、再出発。編集後記は無くなったけど、ラフ画や写真が付いてます。
 原点に戻って、ガンダムネタ(戦場の絆、スタンプラリー)もあります。

1月23日に買った本(トニーたけざき トニーたけざきのガンダム漫画3巻-等)

2010年01月23日 | 買った本
【漫画】
▼機動戦士ガンダム THE ORIGIN公式ガイドブック2(角川書店 760円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼安彦良和 機動戦士ガンダム THE ORIGIN20巻 ソロモン編・後(角川書店 560円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼トニーたけざき トニーたけざきのガンダム漫画3巻(角川書店 620円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼山田睦月 ロンドン・ヴィジョナリーズ3巻(新書館 562円+税)
 ▽アマゾンで購入
【小説】
▼山田真哉 フラン学園会計探偵クラブ1巻(角川書店 552円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼大石英司 死に至る街(中央公論新社 648円+税)
 ▽アマゾンで購入

1月22日に買った本(岡本一広 機動戦士ガンダム ゼロの旧ザク2巻-等)

2010年01月22日 | 買った本
【漫画】
▼垣野内成美×田中芳樹 薬師寺涼子の怪奇事件簿 霧の訪問者 下(講談社 562円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼山田芳裕 へうげもの10巻(講談社 533円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼岡本一広 機動戦士ガンダム ゼロの旧ザク2巻(角川書店 672円+税)
 ▽アマゾンで購入

1月20日に買った本(野上武志 セーラー服と重戦車4巻-等)

2010年01月20日 | 買った本
【漫画】
▼野上武志 セーラー服と重戦車4巻(秋田書店 552円+税)
 ▽アマゾンで購入
 決勝進出。でもその前に、温泉話が入ります。
 「チャンピオンREDいちご」VOL.18(2月5日発売)に、ドラマCD付いてます。
 とらのあなで、イラストカード貰いました(土手の上に車体を晒しちゃダメ)。
【小説】
▼梶島正樹 真・天地無用!魎皇鬼外伝 天地無用!GXP6巻(富士見書房 600円+税)
 ▽アマゾンで購入
 <守蛇怪>(かみだけ)の艦長となった西南。でも、いつものドタバタと酒池肉林。
 艦名に意味はあるのかな?。深読みしちゃうぞ。
▼大沢在昌 魔女の盟約(光文社 1100円+税)
 ▽アマゾンで購入
 「魔女の笑窪」の主人公だった水原が、地獄島から脱出し、中国人女性捜査官とともに新たな復讐の戦いに。

1月19日に買った本(笹本祐一 ARIEL08-等)

2010年01月19日 | 買った本
【漫画】
▼大暮維人 天上天下21巻(集英社 540円+税)
 ▽アマゾンで購入
 光臣が足掻いて、真夜が目覚めました。
 JOJOなピンナップに笑った。
 UJで、クリアカバーがオマケに着いてます。
【小説】
▼笹本祐一 ARIEL08(朝日新聞出版 1200円+税)
 ▽アマゾンで購入
 帝国と会社の艦隊が一触即発の危機になるも、帝国第三艦隊が「艦隊開放日」を実施。
 書き下ろし短編は、エリアル開発に関わっていた和美の中学生時代(2位じゃだめなんですか?、なんて言う人がいなかった時代)。
 解説は、デザイナーの雷門風太(杏東ぢーな、増渕格)。