今日、私が買った本

ほぼ毎日、本を購入する私が、その日買った本を紹介。
偏っているし、内容はないよ~。

10月30日に買った本(Ark Performance 蒼き鋼のアルペジオ2巻-等)

2010年10月30日 | 買った本
【漫画】
▼Ark Performance 蒼き鋼のアルペジオ2巻(少年画報社 571円+税)
 ▽アマゾンで購入
 横須賀での人類側とのゴタゴタと、ハルナとキリシマとの戦闘。大好きなコンゴウはあまり出てこない。
 とらのあなで、ペーパー(高雄一日艦長券)貰いました。
▼長谷川哲也 ナポレオン14巻少年画報社 543円+税)
 ▽アマゾンで購入
 シリアで戦ってますが(詳細はカバー下で)、それ以上にペストと闘うことに。
 なんとパチンコになるそうで、声優を使うんだから、ついでにドラマCDでも作ればいいのに。
▼西安 自慰支援委員会(ワニマガジン社 1000円+税)
 ▽アマゾンで購入
 18禁。
 短編集(17作品)。充実のカラー32P。
 とらのあなで、裏表紙絵のイラストカード貰いました。

10月29日に買った本(M.WOLVERINE Nシップ-等)

2010年10月29日 | 買った本
【漫画】
▼甘詰留太 ナナとカオル5巻(白泉社 524円+税)
 ▽アマゾンで購入
 カオルが居ぬ間に館さんと色々。
 2011年3月29日発売予定の第6巻は、アニメDVD付き。また別企画で、春には実写作品も。
▼甘詰留太 ぶらガール(白泉社 524円+税)
 ▽アマゾンで購入
 第3次性徴のある世界の、<男の娘>の恋のお話。

 とらのあなで、連動購入によりファイルフォルダ貰いました(各キャラ両面)。人前で使えない絵柄です。
▼星野之宣 宗像教授異考録14巻(小学館 1238円+税)
 ▽アマゾンで購入
 琵琶湖の鉄文化、天狗、大英博物館の収蔵品(前編)。
▼M.WOLVERINE Nシップ(イカロス出版 952円+税)
 ▽アマゾンで購入
 妖精達が住む架空国家による第2次世界大戦参戦記。
 地中海での潜水艦戦、南西アフリカにおける航空戦の2作品。同人誌に加筆修正を加えた完全版。
 前作「砂漠のウサギ 1941年6月の戦い」の北アフリカ戦線の陸戦話よりは、派手なようでちょっと地味(肌色は多くなったけど)。

10月28日に買わなかった本(うるし原智志 ダーククリムゾン改訂版 第1巻-等)

2010年10月28日 | 買わなかった本
【漫画】
▼うるし原智志 ダーククリムゾン改訂版 第1巻(ムービック 1000円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼うるし原智志 ダーククリムゾン改訂版 第2巻(ムービック 1000円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼うるし原智志 ダーククリムゾン改訂版 第3巻(ムービック 1000円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼うるし原智志 ダーククリムゾン改訂版 第4巻(ムービック 1000円+税)
 ▽アマゾンで購入
 表紙と折り込みイラストぐらいしか、新味が無さそうなので。

▼うるし原智志 ダーククリムゾン改訂版 インペリアルボックス(ムービック 5000円+税)
 ▽アマゾンで購入
 アマゾン限定版もあります。購入締切が9月7日になっているので、購入できるかは不明。
 豪華化粧箱に入って、「裸身盤CD」(新作+口絵+オリジナル+本文カラー着色4P分のイラストデータ7点)+ぬり絵ブック(32頁・16点)付き。

10月28日に買った本(マイクル・フリン 異星人の郷(上)-等)

2010年10月28日 | 買った本
【小説】
▼マイクル・フリン 異星人の郷(上)(東京創元社 987円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼マイクル・フリン 異星人の郷(下)(東京創元社 987円+税)
 ▽アマゾンで購入
 1348年(百年戦争の最中で、ペスト流行中)のドイツの小村で起こったファースト・コンタクトを、現代の歴史学者の視点を入れながら物語が進みます。
 歴史とSF好きの心を両方ともくすぐります。
 ヒューゴー賞の最終選考にまで残った良作だそうです。

10月23日に買った本(華不魅 GLAMOROUS GOSSIP5巻-等)

2010年10月23日 | 買った本
【漫画】
▼竹本泉 日々にパノラマ2巻(メディアファクトリー 590円+税)
 ▽アマゾンで購入
 やっぱり、水着の女の子と変な像が出てきてこそだよね。
▼華不魅 GLAMOROUS GOSSIP5巻(新書館 680円+税)
 ▽アマゾンで購入
 新作はなく、97~98年の連載分をようやく出版。
 12年ぶりの連載をウェブ版で開始。
▼鈴木みそ 限界集落温泉2巻(エンターブレイン 660円+税)
 ▽アマゾンで購入
 結局、最後の頼りにしているのがネットなのが今時だね。
 そして、敵は人間を使う。
▼三部けい 神宿りのナギ 3巻(角川書店 600円+税)
 ▽アマゾンで購入
 完結。
 ナギの目的やヴィヴィのヒミツ、カミヤドリの意味等、ネタ的なオチは良いが、ラストに納得いかん。
 何でもかんでも、子供が生まれて次世代のへの希望を感じさせれば良いってもんでもないだろう。
▼斎藤岬 外つ神3巻(幻冬舎 590円+税)
 ▽アマゾンで購入
 鳴神が、横縞シャツ着ると鬼太郎じみてくるな。
▼TVANIMATION「荒川アンダーザブリッジ」オフィシャルガイド~ニノサンもしくは出口なしの愛~featuringシャフト(スクウェア・エニックス 933円+税)
 ▽アマゾンで購入
 版権イラスト、キャラ紹介、各話解説、スタッフ&声優の対談(5組)、村長のアニメイト一日店長、エンドカード集、等。
 紙が上質過ぎて堅い、カバーがプラ製で持ちにくい。中身には満足。

10月22日に買わなかった本(高田裕三 万能文化猫娘COMPLETE-等)

2010年10月22日 | 買わなかった本
【漫画】
▼高田裕三 万能文化猫娘COMPLETE(双葉社 752円+税)
 ▽アマゾンで購入
 「アクション増刊」版と「少年エース」版を1冊にまとめて。
▼高田裕三 新装版 碧奇魂ブルーシード(講談社 933円+税)
 ▽アマゾンで購入
 どちらも表紙以外に、新味が無さそうなので。

 「CAPTAINアリス」の3巻と合わせて3冊同時発売。
 とらのあなで、講談社の2冊だけがイラストカードもらえます。

10月22日に買った本(拓 めくりめくる1巻-等)

2010年10月22日 | 買った本
【漫画】
▼惣領冬実 チェーザレ 破壊の創造者8巻(講談社 743円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼田丸浩史 ラブやん14巻(講談社 533円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼中島守男 吉田家のちすじ5巻(講談社 543円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼ことぶきつかさ 機動戦士ガンダムデイアフタートゥモロー1巻(角川書店 560円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼高山瑞穂 機動戦士ガンダムMS BOYS -ボクたちのジオン独立戦争-2巻(角川書店 660円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼拓 めくりめくる1巻(ワニブックス 640円+税)
 ▽アマゾンで購入
【小説】
▼大石英司 半島有事2巻(中央公論新社 900円+税)
 ▽アマゾンで購入