今日、私が買った本

ほぼ毎日、本を購入する私が、その日買った本を紹介。
偏っているし、内容はないよ~。

5月31日に買った本(鷹見一幸 でたまか 終劇追慕篇-等)

2006年05月31日 | 買った本
【漫画】
▼館尾冽 フルメタルパニック COMIC MISSION:5巻 例外だらけの四角四面(角川書店 520円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 ふもっふネタもほぼ終わり。原作の続きが放送されないかな。
 次は、長編コミックスだそうだけど、「Σ」でやっているしな。どんな話になるんだろう
【小説】
▼鷹見一幸 でたまか 終劇追慕篇(角川書店 590円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 外伝(後日談含む)として、5編収録。
 著者が手を加えた大辞典付き。
▼陰山琢磨 旭日の傭兵団―欧州動乱1947(学習研究社 900円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 マンムートとISⅡとの砲撃戦(戦車戦とは呼べないのだ)の他にも、原爆争奪戦での艦隊戦もあり(対艦ミサイルなんかが出てくるけど)。

5月30日に買った本(篠房六郎 ナツノクモ6巻-等)

2006年05月30日 | 買った本
【漫画】
▼篠房六郎 ナツノクモ6巻(小学館 562円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 だだっ子が、機嫌を損ねてごねているだけのように思える。
 ネットゲームが題材だからそれでOKとも言えるが。
▼天竺浪人 姫ごよみ(コアマガジン 1000円+税)
 ▽アマゾンで購入
 成人向け。
 オマケ4コマ付きだけど、やっぱりお尻の話が中心。
【小説】
▼林譲治 死闘!特設第三水雷戦隊3巻(有楽出版社 857円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 ガダルカナル島を巡る攻防。
 水雷戦隊の影が薄くなっている気がするのは気のせいか?。

5月29日に買った本(わかつきめぐみ ゆきのはなふる-等)

2006年05月29日 | 買った本
【漫画】
▼重野なおき のの美捜査中3巻(白泉社 581円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 名探偵登場。でも、使い捨てキャラっぽい。
▼魔夜峰央 親バカ輪舞(白泉社 619円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 シリーズ第3弾。通巻表示をつけて欲しい。
 娘さんはコミケデビューしたんだろうか。
▼わかつきめぐみ ゆきのはなふる(白泉社 724円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 主様シリーズの最新刊。
 半分が書き下ろしって、どんな仕事の仕方だよ。
▼いしいひさいち 大問題'06(東京創元社 638円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 小泉総理をネタにしたものが、05のときよりはマシになった。

5月26日に買った本(伊藤明弘 ジオブリーダーズ12巻-等)

2006年05月26日 | 買った本
【漫画】
▼伊藤明弘 ジオブリーダーズ12巻(少年画報社 514円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 謎は増えても、話は進まず。
 今回も、裏表紙や折り返しにイラストが入っているので、そろそろカラーイラスト集が出せるぐらいの原稿が溜まっていると思うのだが。
▼才谷ウメタロウ GCU ~forever~7巻(少年画報社 533円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 完結。でも、すぐ新連載が始まってます。
 1ガンプラーは、日本円で300円。by島本和彦。
▼真田ぽーりん ウチら陽気なシンデレラ4巻(少年画報社 571円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 完結。
 後日談の書き下ろしあり。

5月24日に買った本(森薫 エマ7巻-等)

2006年05月24日 | 買った本
【漫画】
▼福島聡 機動旅団八福神4巻(エンターブレイン 620円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 訓練風景が続きます。次の問題も発生しています。
▼森薫 エマ7巻(エンターブレイン 680円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 完結。でも、外伝がスタートするよん。
 分厚い(前巻比88%増)けど、もっとスリムにまとめても良かったんじゃないかなあ。場面が妙に飛んでいるのが多くて、落丁かと思ったよ。
 次のメイドマンガも楽しみにしております。推理ものなんかが良い。
▼森薫 エマ・アニメーションガイド3巻(エンターブレイン 980円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 いつものフィルムコミック、スタッフ座談会、参考文献一覧等。
 コルセットの構造や着方、外し方が興味深い。
 第2シリーズは無いんだろうなあ。残念。
【小説】
▼田中哲弥 ミッションスクール(早川書房 660円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 学校を舞台にしたラブコメです。
 MI6の女子高生工作員の存在はともかく、国連事務総長麾下の諜報員は存在しません。そんな実行部隊と実力があれば、世界の紛争は半分になるか2倍になっているでしょう。
▼ジョージ・R・R・マーティン 七王国の玉座1巻(早川書房 700円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 単行本上下巻で出たものの文庫化。全5巻で毎月発売。
 単行本は3集が11月に発売(全3巻)される予定で、構想では6集まで出る予定だけど文庫で追いかけるのはしんどいなあ。かといって、今更単行本集めるのもなあ。どうしよう?。
▼林譲治 教範遊撃隊血風録2巻(経済界 857円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 ミッドウェー後のガダルカナル島を巡る攻防。

5月23日に買った本(芦奈野ひとし ヨコハマ買い出し紀行14巻-等)

2006年05月23日 | 買った本
【漫画】
▼芦奈野ひとし ヨコハマ買い出し紀行14巻(講談社 495円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 完結。
 12年やってきて、作中でもほとんど同じくらいの時間が流れていても、なにも変わっていない気がする。でも確実に変化は訪れている。それが、故郷ってモノなんだろうな。
 ま、次はカマクラ買い出し紀行でも始めてもらえればOK。
▼石川雅之 もやしもん3巻(講談社 533円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
▼石川雅之 もやしもん特装版3巻(講談社 533円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 特装版は、表紙が水着なのと、「のだめカンタービレ」関連のページがあって、次巻予告が無いぐらい。
 値段が同じなのは、良いことなのかなあ。2冊出すのなら、もう少し違いを出して欲しい(そこがネタなんだろうけど)。

5月19日に買った本(宮下裕樹 正義警官モンジュ2巻-等)

2006年05月19日 | 買った本
【漫画】
▼有間しのぶ モンキーパトロール7巻(祥伝社 667円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 完結。
 おやっさんは結婚、香ちゃんもそろそろ、すずなは・・・解らない。
 外伝が出るので、話の間を読めそうです。
▼西村しのぶ アルコール2巻(集英社 762円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 バブリーなような、慎ましいような。
 でも、オイラは寒いところの方が好きです。
▼野口賢+佐藤賢一 傭兵ピエール3巻(集英社 590円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 ジャンヌ・ダルクがサン・トレノ門攻略の時にケガしたのって、右足だったっけ?。
▼弓月光 甘い生活30巻(集英社 505円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 連載16年、30巻記念でサイン入り複製原画プレゼント。30名。
▼えのあきら ジャジャ7巻(小学館 533円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 イタ車は、ヴェスパとドゥカティしか乗ったことがない。
 バイクは、所詮移動手段なので、新しくて取り回しやすいのが一番。最近は、自転車も良いなあと思う。
▼宮下裕樹 正義警官モンジュ2巻(小学館 533円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 こんなに真面目な話だったのか。
 ま、心配しなくても機械が人間の心を持ったふりは出来ても、自我が芽生えることは当分無い。というか、あるなら立ち会いたい。
▼こいずみまり 渋谷ガーディアンガールズ3巻(小学館 533円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 完結。なんか急展開で、話が終わってしまった。
 もう少し、探偵物語っぽい話が続いても良かったのに。

5月18日に買った本(むっちりむうにぃ 絶対×浪漫-等)

2006年05月18日 | 買った本
【漫画】
▼岡田芽武 聖闘士星矢EPISODE.G9巻(秋田書店 552円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
▼岡田芽武 聖闘士星矢EPISODE.G初回限定特装版9巻(秋田書店 1500円+税)
 ▽アマゾンで購入
 牡牛座のアルデバラン登場。タイミングを計っていたとしか思えんな。
 特装版は、ポストカード2枚とバインダー付き。
▼菊地昭夫 アジア無頼2巻(秋田書店 514円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 完結。
 酔っぱらいの昔自慢にしか見えなくなった。だから、終わるんだろうな。
▼むっちりむうにぃ 絶対×浪漫(一迅社 857円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 そうかー、今、流行の百合コミックってこういうものなのかあ。間違ってますか?、百合の女神様。
 昔の心霊ものの4コママンガを収録。ほんとに懐かしい。
▼高橋留美子 犬夜叉45巻(小学館 390円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 奈落と魍魎丸の間が決着・・・したのか?。
 弥勒のほうが大変だが。
▼藤田和日郎 からくりサーカス42巻(小学館 390円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 シベリヤ超特急爆走中。まだ、スペースシャトルは飛んでいません。

5月17日に買った本(末弥純 画集ウィザードリィ-等)

2006年05月17日 | 買った本
【漫画】
▼CLAMP TV ANIMATION ×××HOLiC EXTRA OFFICIAL GUIDE(講談社 1200円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 第1話フィルムコミックス、スタッフインタビュー、声優座談会等。
 半分のページ、半分の値段で出して欲しい。編集が無能なのか、金儲けのためなのか解らないが(勿論、両方だろう)、本を気軽に出すなよ。
 クオカードプレゼント(100名)。
【その他】
▼末弥純 画集ウィザードリィ(新紀元社 4000円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 題名まんまのウィザードリィ関連のイラスト集。イメージ画やデザイン画等を収録。
 ウィザードリィの画集としては15年ぶりぐらいか。モンスターを見ていると過去の戦いが蘇ってきます。大抵はパーティ全滅の思い出ですが。
 何故かサイン入り。