今日、私が買った本

ほぼ毎日、本を購入する私が、その日買った本を紹介。
偏っているし、内容はないよ~。

9月30日に買わなかった本(季刊ZELATIN 2010 あき-等)

2010年09月30日 | 買わなかった本
▼季刊ZELATIN 2010 あき(ワニマガジン社 1429円+税)
 ▽アマゾンで購入
 中央東口、x6suke、庭、バーニア600らが新規参加。
 でも、とらのあなもイラストカード付けなくなったし。

9月30日に買った本(いなだ詩穂×小野不由美 ゴーストハント12巻-等)

2010年09月30日 | 買った本
【漫画】
▼いなだ詩穂×小野不由美 ゴーストハント12巻(講談社 419円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼いなだ詩穂×小野不由美 ゴーストハント12巻 ドラマCD付限定版(講談社 2457円+税)
 ▽アマゾンで購入
 12年かけて完結(11巻からでも1年開いてるし)。
 原作者からのメッセージ付き。原作も全編リライトで、11月から全7巻で発売予定。
▼河合克敏 とめはねっ!7巻(小学館 524円+税)
 ▽アマゾンで購入
 かな編スタート。
 学生時代のおばあちゃんが、縁にそっくり。外伝描いて欲しいなあ。

9月29日に買った本(安田朗 あきまん堂-等)

2010年09月29日 | 買った本
【漫画】
▼三浦建太郎 ベルセルク35巻(白泉社 524円+税)
 ▽アマゾンで購入
 またアニメ化企画進行中。ま、OVAだろうけど。
【その他】
▼安田朗 あきまん堂(ソフトバンククリエイティブ 2800円+税)
 ▽アマゾンで購入
 最新人気作から思い出の作品まで、作者お気に入りのゲームヒロインを描いた「ゲーマガ」で5年間連載(全45作品)したものを単行本化。
 各作に解説やラフの他、巻末に吉崎観音との特別対談も収録。

9月27日に買った本(八房龍之介 スーパーロボット大戦OG Record of ATX4巻)

2010年09月27日 | 買った本
【漫画】
▼八房龍之介 スーパーロボット大戦OG-ディバイン・ウォーズ-Record of ATX4巻(アスキー・メディアワークス 550円+税)
 ▽アマゾンで購入
 またも沈む<シロガネ>。犠牲も大きかったがけどクスハとエクセレンが戻ってきました。
 スパロボ新アニメ(八房もシリーズ構成&脚本で参加)の監督を務める大張正己が寄稿。

9月25日に買った本(唯登誌樹 My Sisters-等)

2010年09月25日 | 買った本
【漫画】
▼唯登誌樹 My Sisters(茜新社 1000円+税)
 ▽アマゾンで購入
 18禁。
 モノクロでは、14年ぶりの新刊。でも、ちゃんとエロイ。
▼C.H.LINE×太田垣康男 FRONTMISSION DOGLIFE&DOGSTYLE6巻(スクウェア・エニックス 514円+税)
 ▽アマゾンで購入
 色々な超技術については良いとして、ストライク・イーグル隊輸送機のプロペラが、後退翼とはいえ横一列にそろっていないのはいただけない。2次大戦時にはエンジンカウルを延長して揃えることで、層流が整えられパワーロスが減らされる事が解っていたんだから。
【小説】
▼大沢在昌 黒の狩人(上)(幻冬舎 848円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼大沢在昌 黒の狩人(下)(幻冬舎 848円+税)
 ▽アマゾンで購入
 中国人連続殺人事件を追ううちに、外交、公安、日中黒社会を巻き込んだ大抗争へ。

9月24日に買った本(ヤマザキマリ テルマエ・ロマエ2巻-等)

2010年09月24日 | 買った本
【漫画】
▼三部けい 神宿りのナギ2巻(角川書店 円+税)
 ▽アマゾンで購入
 いつものネパール話の他に、レイジーの大食いグセの元を描いたおまけ付き。
 次巻完結で、10月26日発売予定。
▼saxyun 空想科学X 3巻(アスキー・メディアワークス 760円+税)
 ▽アマゾンで購入
 おいらは、ブルーベリー派。
 とらのあなで、イラストカード貰いました。
▼水口幸広 カオスだもんね!PLUS2巻(アスキー・メディアワークス 円+税)
 ▽アマゾンで購入
 縁がなかったという事からも、ケンちゃん車椅子が一番興味深いね。
▼ヤマザキマリ テルマエ・ロマエ2巻(エンターブレイン 680円+税)
 ▽アマゾンで購入
 2000年後と変わらず寂れるローマの公衆浴場を救う。でも、命を狙われてるけど。
 でも、どうやってラムネ瓶から指を抜いたんだろう。
 ※補足。とらのあなで、イラストカードもらえるようです(別の店で買ったので)。

9月22日に買った本(芦奈野ひとし カブのイサキ3巻-等)

2010年09月23日 | 買った本
【漫画】
▼芦奈野ひとし カブのイサキ3巻(講談社 543円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼カラスヤサトシ カラスヤサトシ5巻(講談社 571円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼カラスヤサトシ×千田有紀 喪男の社会学入門(講談社 743円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼篠房六郎 百舌谷さん逆上する5巻(講談社 600円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼冬目景 ACONY3巻(講談社 590円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼ヤマザキマリ 世界の果てでも漫画描き1巻キューバ編(エンターブレイン 590円+税)
 ▽アマゾンで購入
【小説】
▼月村了衛 機忍兵零牙(早川書房 700円+税)
 ▽アマゾンで購入

9月21日に買った本(美樹本晴彦 超時空要塞マクロス THE FIRST2巻-等)

2010年09月21日 | 買った本
【漫画】
▼ISUTOSHI 愛気10巻(少年画報社 524円+税)
 ▽アマゾンで購入
 たかだかウランと思ってしまうが、ちゃんと裏があるんだろうな。
 騎士団なんかがでてきて、ジャンプマンガのように強さのインフレもあるし。
▼美樹本晴彦 超時空要塞マクロス THE FIRST2巻(角川書店 560円+税)
 ▽アマゾンで購入
 河森によるバルキリーの新デザインも良いですけど、携帯電話のデザインをどうにかしろよ。
 でも、やっぱりダイダロスアタックは燃えるね
 とらのあなで、キャラデザインのリーフレット(4P)貰いました。
▼近藤和久 機動戦士ガンダム バニシングマシン4巻(角川書店 580円+税)
 ▽アマゾンで購入
 完結(の必要があるのか?、いくらでも続けられるだろうに)。
 残置部隊で活躍するカスタムグフ(ドムのエンジン積んでたり)と麾下歩兵部隊。
 ザクパイロットのトーレスは、アーガマのオペレーターと関係があるのだろうか?。

9月18日に買った本(Gヒコロウ ×××のゴアちゃん-等)

2010年09月18日 | 買った本
【漫画】
▼吉冨昭仁 ふたりとふたり1巻(一迅社 857円+税)
 ▽アマゾンで購入
 女子寮で同室な女子高生二人と、代替者としての恋人である大人の女性二人、計4人の恋の行方。
 となのあなで、イラストカード貰いました。
▼Gヒコロウ ×××のゴアちゃん(コアマガジン 933円+税)
 ▽アマゾンで購入
 様々な雑誌に描かれた基本ゾンビな作品をかき集めて7年ぶりの単行本。
 とらのあなで、2枚組両面しおり貰いました。推薦帯は、小竹田貴弘。
▼安彦良和 麗島夢譚2巻(徳間書店 590円+税)
 ▽アマゾンで購入
 二刀流でも、腐海一の剣士ユパ様なら勝てたさ。
 台湾の取材旅行記付き。
▼安彦良和 Cコート(徳間書店 619円+税)
 ▽アマゾンで購入
 休載から、尻切れトンボで終わった経緯を説明してます(書き下ろしってこれか?)。
【小説】
▼広田厚司 武装親衛隊-ドイツ軍の異色兵力を徹底研究(光人社 981円+税)
 ▽アマゾンで購入
 その成り立ちや組織、各師団の戦闘記録等。
 1冊押さえておくには便利な1冊。袖章一覧が興味深い。