今日、私が買った本

ほぼ毎日、本を購入する私が、その日買った本を紹介。
偏っているし、内容はないよ~。

1月30日に買った本(ゆうきまさみ 白暮のクロニクル1巻-等)

2014年01月30日 | 買った本
【漫画】
▼小原愼司 地球戦争3巻(小学館 552円+税)
 ▽アマゾンで購入
 助けられ、憧れた相手は、帝国の簒奪を狙う極悪人でした。
 何の問題があるんだ?。クーデターは男子一生の仕事。
▼ゆうきまさみ 白暮のクロニクル1巻(小学館 552円+税)
 ▽アマゾンで購入
 不老不死<オキナガ>の怪死事件を調べる厚生省職員が出会ったのは、妖しい少年だった。
 20年ぶりぐらいの完全新作(下手したら「究極超人あーる」以来のオリジナルか)。エログロ向きの作家に原作提供でも良かったんじゃないか?。今後が、楽しみだけどね。
 とらのあなで、イラストカード貰いました。
▼藤見よいこ ふたりじめ(実業之日本社 900円+税)
 ▽アマゾンで購入
 戦国時代の7組の夫婦による恋物語。秀吉とねねの回が好き。
 ファンタジーにしても、<りなちゃ>に載っていそうな遣り取りで、ニマニマしてしまう。
 ドラマCDが3月に出ます。

1月29日に買った本(ももせたまみ ナナとカオルぴんくぴゅあ-等)

2014年01月29日 | 買った本
【漫画】
▼甘詰留太 ナナとカオル12巻(白泉社 524円+税)
 ▽アマゾンで購入
 パンツのお届け、捨てられたAV奪還、首輪購入の各ミッションを遂行。
 とらのあなで、イラストカード貰いました。
▼ももせたまみ ナナとカオルぴんくぴゅあ(白泉社 600円+税)
 ▽アマゾンで購入
 書き下ろし多数で、辞書付き。
 キャラが可愛すぎて別作品な4コマ。小さくなる話が良いので、原作でも妄想回としてやって欲しい。
 とらのあなで、イラストカード貰いました。
 連動で、ナナの首輪プレゼント(10名)。
▼重野なおき 軍師黒田官兵衛伝1巻(白泉社 571円+税)
 ▽アマゾンで購入
 「信長の忍び」の外伝かと思ったら、大河ドラマ化で一本立ち。
 家老職にあった頃から荒木村重に軟禁されるまでだけど、子供時代も描いて欲しい。
 とらのあなで、イラストカード貰いました。

1月27日に買った本(竹本泉 ここめ不定点-等)

2014年01月27日 | 買った本
【漫画】
▼きゆづきさとこ GA-芸術科アートデザインクラス-6巻(芳文社 819円+税)
 ▽アマゾンで購入
 体育祭、学園祭もあるけど、いつもの方がはっちゃけているよな。
 とらのあなで、4P小冊子貰いました。本に挟み込めるサイズなのが嬉しい。
▼竹本泉 ここめ不定点(芳文社 819円+税)
 ▽アマゾンで購入
 背が低いのがコンプレックスな新入生が出会ったのは、10歳で飛び級入学した高校漫研部部長だった。
 「三者三葉」の小冊子に提供したモノを収録。

1月25日に買った本(士郎正宗 GREASEBERRIES1巻-等)

2014年01月25日 | 買った本
【漫画】
▼おがきちか Landreaall23巻(一迅社 552円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼おがきちか Landreaall23巻限定版(一迅社 1333円+税)
 ▽アマゾンで購入
 両親と六行を探しに砂漠の国へGO。
 砂金などという、品質の安定しないモノが流通できるかなあ。
 限定版は、ドラマCDと描き下ろし小冊子付き。
▼鈴木みそ ナナのリテラシー1巻(エンターブレイン 650円+税)
 ▽アマゾンで購入
 職場体験で出会ったのは、妖しいITコンサルタントだった。
 最初のネタは、自分自身の(個人による)電子書籍出版販売について。次巻へのクリフハンガーはゲーム。
 奥村編集長が<漢>だって事は解りました。
【その他】
▼士郎正宗 GREASEBERRIES1巻(ジーオーティー 2838円+税)
 ▽アマゾンで購入
 18禁。
 「キャノプリ」に掲載されたモノの前半部分。
 せっかくのプールシチュエーションなのに、水着なのは男だけ。ゆるせん。
 とらのあなで、クリアファイル貰いました。

1月24日に買った本(大石英司 謎の沈没船を追え! 上巻-等)

2014年01月24日 | 買った本
【漫画】
▼うすね正俊 砂ぼうず15巻(角川書店 620円+税)
 ▽アマゾンで購入
 3年ぶりぐらいの新刊。
 地下迷宮での小砂の活躍。とはいえ、基本逃げてます。
▼大和田秀樹 ガンダムを創った男たち 上巻(角川書店 660円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼大和田秀樹 ガンダムを創った男たち 下巻(角川書店 660円+税)
 ▽アマゾンで購入
 数字的なことはともかく、人間関係の事実は2割ぐらい。
 さすがに、誰も推薦帯は書いてくれなかったみたい。
 製作秘話、長嶋ばりのトミノ伝説も収録。
▼むらかわみちお 宇宙戦艦ヤマト2199 4巻(角川書店 560円+税)
 ▽アマゾンで購入
 太陽系を脱出して、20・4光年。
 リレー衛星を残置していけば、地球との通信が確保できると思うのはロマンがないのかな。
 推薦帯は、新房昭之。
【小説】
▼ジャック・キャンベル 彷徨える艦隊9巻 戦艦ガーディアン(早川書房 1100円+税)
 ▽アマゾンで購入
 成果を持って未踏宙域からミッドウェイ星系に帰着したが、内乱の真っ最中。故郷までは遠い。
 外伝の2巻が、夏頃刊行予定。
▼大石英司 謎の沈没船を追え! 上巻(中央公論新社 900円+税)
 ▽アマゾンで購入
 東北沖で発見された不審船に潜入したサイレント・コア》が目たものは・・・。
 久しぶりのトンデモ系と思ったのに、残念。
▼千葉暁 聖刻群龍伝-龍虎の刻3巻(中央公論新社 900円+税)
 ▽アマゾンで購入
 敵対国の皇太子妃として出向いた相手は、戦争を望んでいた。
 何度目かの再開をして、3ヶ月連続刊行予定で、残り5冊で完結の見込み。

1月23日に買った本(理不尽な孫の手 無職転生~異世界行ったら本気だす~1巻-等)

2014年01月23日 | 買った本
【漫画】
▼交田稜×三上延 ビブリア古書堂の事件手帖3巻(講談社 562円+税)
 ▽アマゾンで購入
 太宰治の「晩年」を巡る物語終了。
 本好きには、読むのを、持つのを、買うのを、書くのを、作るのを、と様々いるのだよ。
 最終章となる次章が夏頃連載開始予定。
【小説】
▼理不尽な孫の手 無職転生~異世界行ったら本気だす~1巻(メディアファクトリー 1200円+税)
 ▽アマゾンで購入
 34歳無職童貞のニートが転生した剣と魔法の異世界で、人生やり直し。
 Web連載版から改稿、書き下ろし短編もあり、キャラ等の設定画も収録しているので、買う価値大。
 ロキシーのねんぷちは、いつ出るのか?。
 とらのあなで、小冊子(SS、カラー設定画)貰いました。

1月18日に買った本(大黒尚人 フルメタル・パニック!アナザー7巻-等)

2014年01月18日 | 買った本
【小説】
▼大黒尚人 フルメタル・パニック!アナザー7巻(富士見書房 600円+税)
 ▽アマゾンで購入
 改良型レイヴン登場。でも、現場的にはサベージbisの方が良かったりするんだよね。
 とらのあなで、クリアファイル貰いました。
▼梶島正樹 真・天地無用!魎皇鬼外伝 天地無用!GXP10巻(富士見書房 660円+税)
 ▽アマゾンで購入
 海賊艦隊をサクッと片づけて、特別休暇で向かった孤島では安定の水着回。

1月17日に買った本(安永航一郎 県立地球防衛軍 完全復刻版2巻-等)

2014年01月17日 | 買った本
【漫画】
▼大柿ロクロウ×椎名高志 THE UNLIMITED兵部京介2巻(小学館 590円+税)
 ▽アマゾンで購入
 こんなのを潜入任務なんていったら、世界中のスパイから怒られると思う。
 ベスパの3人乗りはけっこういる。イタリアではね(もちろん違反だよ)。
 今回も、椎名高志のオマケマンガ付いてます。
▼椎名高志 絶対可憐チルドレン37巻(小学館 429円+税)
 ▽アマゾンで購入
 オールスター登場で、黒い幽霊との決戦。
 とらのあなで、イラストカード貰いました。
▼安永航一郎 県立地球防衛軍 完全復刻版2巻(小学館 457円+税)
 ▽アマゾンで購入
 今回もカバー&新作16P書き下ろし。
 TVがブラウン管どころか、室内アンテナな時代なんだぜ。

1月14日に買った本(樫木祐人 ハクメイとミコチ2巻-等)

2014年01月14日 | 買った本
【漫画】
▼森薫 乙嫁語り6巻(エンターブレイン 620円+税)
 ▽アマゾンで購入
 アミル編に戻って、部族抗争。
 騎馬戦と剣戟で、燃え萌え。
▼樫木祐人 ハクメイとミコチ2巻(エンターブレイン 620円+税)
 ▽アマゾンで購入
 染め物からの服作り話が好き。
 1話ごとのエピローグが書き下ろしで。本誌でのカラーページも収録。
▼こげどんぼ* ヨメさんは萌え漫画家3巻(マッグガーデン 933円+税)
 ▽アマゾンで購入
 日常編として、ダンナの転勤話はあるのに、作者の妊娠話が無いのは何故だ。萌えないからか?。
 幹部自衛官は、転勤に伴う子供の転校って付き物だけど、どうするんだろう。心配が早すぎるか。
 とらのあなで、イラストカード貰いました。