今日、私が買った本

ほぼ毎日、本を購入する私が、その日買った本を紹介。
偏っているし、内容はないよ~。

7月30日に買った本(まりたん 英語のドリルF※CK編-等)

2010年07月30日 | 買った本
【漫画】
▼伊藤悠 シュトヘル3巻(小学館 590円+税)
 ▽アマゾンで購入
 現代で須藤になり、またシュトヘルに戻る。
▼霜月かよ子×柳広司 Dの魔王3巻(小学館 524円+税)
 ▽アマゾンで購入
 完結。
 <XX>の意味を知っていると、ネタバレになっちゃうね。
 推薦帯は、小西真奈美。
【その他】
▼涼宮ハルヒイラストレーションズ 春・夏(角川書店 1800円+税)
 ▽アマゾンで購入
 アニメ誌(学研・角川系)等に掲載された京アニ系の版権イラスト集。
 水着姿やバニーガール姿等を100点以上。ラフ画とINDEX付き。
 9月30日にでる「秋・冬」とあわせて図書カードプレゼント(100名)。
▼まりたん 英語のドリルF※CK編(ホビージャパン 2095円+税)
 ▽アマゾンで購入
 初回特典のPCゲーム付き。
 アメリカ海兵隊員完全監修のもと動詞、名詞、形容詞、副詞、間投詞など、様々な変化を見せる<FUCK>の用法をこの一冊ですべて学習できる。耳コピ用にCDも付いてます。
 とらのあなで、イラストカード貰いました。

7月29日に買った本(齋藤孝(監修) あの声優が読むあの名作)

2010年07月29日 | 買った本
【その他】
▼齋藤孝(監修) あの声優が読むあの名作(マガジンハウス 1500円+税)
 ▽アマゾンで購入
 「声に出して読みたい日本語」の著者が監修して、日本の名作18編(の一部)を石田彰、杉田智和、田中理恵、平野綾の4人が朗読(CD付き)。
 石田彰さんの代表作に「機動戦士ガンダムSEED」を入れておけば、全員に繋がりが出来たのに、残念。
 特設サイトにて、9月30日までの限定で、CD未収録作品が4編聞けます。

7月28日に買った本(森下裕美 大阪ハムレット4巻-等)

2010年07月28日 | 買った本
【漫画】
▼森下裕美 大阪ハムレット4巻(双葉社 667円+税)
 ▽アマゾンで購入
 サビィ格好良い、エリカも格好良い。
【小説】
▼林譲治 興国の楯 暗闘!謀略の日豪停戦(学研 933円+税)
 ▽アマゾンで購入
 ポートモレスビーを巡る闘いとともに、日豪による単独停戦交渉を巡るもう一つの闘い。

7月27日に買った本(マーセデス・ラッキー ヴァルデマールの嵐1 太陽神の司祭(上)-等)

2010年07月27日 | 買った本
【漫画】
▼こいずみまり 家政婦のエツ子さん5巻(竹書房 743円+税)
 ▽アマゾンで購入
【小説】
▼マーセデス・ラッキー ヴァルデマールの嵐1 太陽神の司祭(上)(東京創元社 940円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼マーセデス・ラッキー ヴァルデマールの嵐1 太陽神の司祭(下)(東京創元社 980円+税)
 ▽アマゾンで購入

7月24日に買った本(岡崎武士 ArtWorks REBOOT-等)

2010年07月24日 | 買った本
【漫画】
▼高津カリノ WORKING!!8巻(スクウェア・エニックス 476円+税)
 ▽アマゾンで購入
 次巻はねんどろいどぷち付き。
 とらのあなで、4コマカード貰いました。
▼奥瀬サキ ドロねこ9 2巻(幻冬舎 590円+税)
 ▽アマゾンで購入
 基盤コレクターには会ってみたいかも。
▼玉置勉強 彼女のひとりぐらし1巻(幻冬舎 800円+税)
 ▽アマゾンで購入
 <だめな彼女のひとりごと>に変えるべきだね。
 酔っぱらいと妄想に明け暮れている。
【小説】
▼今野敏 ティターンズの旗のもとに(上)ADVANCE OF Z(アスキー・メディアワークス 590円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼今野敏 ティターンズの旗のもとに(下)ADVANCE OF Z(アスキー・メディアワークス 590円+税)
 ▽アマゾンで購入
 同名のコミックス及びプラモ企画のその後として、軍事法廷での証人としてかつての仲間が集められるさまを描く小説。
【その他】
▼岡崎武士 ArtWorks REBOOT(一迅社 2838円+税)
 ▽アマゾンで購入
 最近7年分のイラスト集。
 自作や「プラトニックチェーン」、「イズミ幻戦記」等のほかに、雑誌「E☆2」や「ドールショウ」の表紙をまとめて見られるのが嬉しい。
 無断2次使用を防ぐためか、線画イラストに背景色を足すのは見にくい(醜い)ので止めて欲しい。
▼松原秀典 イラストワークス(一迅社 2800円+税)
 ▽アマゾンで購入
 「ああっ女神さまっ」、「サクラ大戦」、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」、「いばらの王 -King of Thorn-」、「ふしぎの海のナディア」等。
 商業イラストの他に、小説挿絵やキャラ設定が入るのは良いけど、エヴァの原画はページの水増しに感じる(別に出版されるだろうから)。
 とらのあなで、霧島マヤのイラストカード貰いました。

7月23日に買った本(門井亜矢 ハワイバカ一代-等)

2010年07月23日 | 買った本
【漫画】
▼木尾士目 ぢごぷり2巻(講談社 533円+税)
 ▽アマゾンで購入
 完結。
 2年かかって、作中では半年過ぎていないかわりに、18年後が出てきたり。。
 いつもの「げんしけん」は、カバー下。
▼山田芳裕 へうげもの11巻(講談社 560円+税)
 ▽アマゾンで購入
 やっぱり、部下に持つなら三成だね。
▼藤島康介 ああっ女神さまっ41巻(講談社 486円+税)
 ▽アマゾンで購入
 魔界で格闘技。
▼鬼頭莫宏 のりりん1巻(講談社 円+税)
 ▽アマゾンで購入
 自転車乗りの青春。
 歩車分離もまともに出来ていない、日本の道路事情でロードレーサーに乗りたくない。
 とらのあなで、イラストカード貰いました。
▼紺野あずれ こえでおしごと!4巻(ワニブックス 580円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼紺野あずれ こえでおしごと!4巻初回限定版(ワニブックス 980円+税)
 ▽アマゾンで購入
 羞恥プレイからラブコメ展開って。
 アニメに向けて、MOSAIC.WAVの新曲をプロモビデオ風に仕立てたDVDが付いてます。
 とらのあなで、ブックカバー貰いました(モノクロで、ちょっとチープ。ポストカードで良いのに)。
▼WORKING!!オフィシャルファンブック~小鳥遊宗太とゆかいな仲間達~(スクウェア・エニックス 円+税)
 ▽アマゾンで購入
 原作キャラクター紹介、描き下ろし4コマ、ロングインタビュー、アニメ版ストーリー・各種設定紹介、キャスト&スタッフインタビュー、等。
 とらのあなで、イラストカード貰いました。
▼門井亜矢 ハワイバカ一代(ワニブックス 940円+税)
 ▽アマゾンで購入
 コミックガムに8年間連載していたハワイエッセイをまとめた物。
 ちゃんと毎年出かけているので、ネタ的に新鮮。
 とらのあなで、イラストカード貰いました。
▼みずき たつ×小川 一水 復活の地2巻(メディアファクトリー 590円+税)
 ▽アマゾンで購入
 軍の暴走を押さえ、権威付けのために、もう一人の主役である、内親王を迎えに。
【小説】
▼ジョン・リンゴー 大戦前夜(上)(早川書房 740円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼ジョン・リンゴー 大戦前夜(下)(早川書房 740円+税)
 ▽アマゾンで購入
 突如出現した異星人により、残虐非道な別異星人の来襲を予告され、技術や情報提供の代わりに共同戦線を張ることを要請してくる。
 設定自体は良くある物だが(伏線が大化けしそうな感じはある)、作者自身の軍歴によって下士官兵の描写が細かい。
 地球での闘いを描く続刊が、秋頃発売予定。
▼林譲治 最強戦艦隊3巻(経済界 933円+税)
 ▽アマゾンで購入
 完結。でも、別名シリーズが始まるのかな?。
 イケイケドンドンで勝ちまくりだったが、ガダルカナル島へ米軍が上陸。

7月22日に買った本(そうま竜也 もっちゃん-等)

2010年07月22日 | 買った本
【漫画】
▼そうま竜也 もっちゃん(茜新社 1000円+税)
 ▽アマゾンで購入
 18禁。
 もっちゃんのやりまくりシリーズ、ほか。ぷにむちだが、ロリでは無いと思う。
 とらのあなでイラストカード貰いました(茜新社の別作品)。
▼曽野由大 機動戦士ガンダムカタナ2巻(角川書店 560円+税)
 ▽アマゾンで購入
 月面でMAと戦ったり、クワトロ・バジーナと会ったり。
 フルアーマーって好きじゃない。ストライカーも好きじゃないけど。
▼安彦良和 機動戦士ガンダム THE ORIGIN21巻(角川書店 560円+税)
 ▽アマゾンで購入
 ソーラ・レイが放たれ、時が見えて、ア・バオア・クー戦が始まる。
 セイラ専用MSとブラウ・ブロが戦ったり、改ホワイトベース級が大量に出ていたりとちょっと違和感があるが、空母ドロスがバカでかいのはOK。

7月17日に買った本(雑賀礼史 召喚教師リアルバウトハイスクール19巻-等)

2010年07月17日 | 買った本
【漫画】
▼犬上すくね あいカギ1巻(小学館 533円+税)
 ▽アマゾンで購入
 心の鍵を(無理矢理)開けて、人と人をつなぐ。なので、出演キャラがつながっていたり、過去作品に絡んでいたりします。
 ポケットファイル、書き下ろしポストカードをプレゼント(200名)。
 推薦帯は、中村明日美。
▼宮下裕樹 正義警官モンジュ10巻(小学館 533円+税)
 ▽アマゾンで購入
 モンジュのボケっぷりとオヤジ化が進みすぎている気がする。
 推薦帯は、ヴィッレジバンガードイースト・大岩、三省堂書店海老名店・近西。
▼やまむらはじめ 神様ドォルズ7巻(小学館 533円+税)
 ▽アマゾンで購入
 東京上空空中戦決着。
 アニメ化決定。
▼やまむらはじめ 天にひびき2巻(少年画報社 571円+税)
 ▽アマゾンで購入
 才能を磨くもの、伸ばすもの、開花させるもの、いろいろ。
 2冊連動で、サイン色紙等のプレゼントあり。

 以上、4冊全て、とらのあなでイラストカード貰いました。
【小説】
▼賀東招二 フルメタル・パニック!11巻 ずっと、スタンド・バイ・ミー(上)(富士見書房 580円+税)
 ▽アマゾンで購入
 完結巻の上巻。
 世界中で戦い続けていたが、最後はメリダ島へ。
▼雑賀礼史 召喚教師リアルバウトハイスクール19巻(富士見書房 800円+税)
 ▽アマゾンで購入
 いつもの2冊分の分厚さで、完結。14年ががりで、全27冊(外伝含む)。
 主人公達は、それぞれが望む世界へと飛ばされ、運命の人と出会い、全ての物語が収斂していく。

7月16日に買った本(臼井儀人 クレヨンしんちゃん50巻-等)

2010年07月16日 | 買った本
【漫画】
▼大暮維人 エア・ギア29巻(講談社 419円+税)
 ▽アマゾンで購入
 空母バトルが続いています。
 30巻は、16巻を元にしたOAD付き。
▼さんりようこ B型H系8巻(集英社 514円+税)
 ▽アマゾンで購入
 小須田にライバル出現で盛り上がっているけど、アニメ化もしたし、完結が近いか?。
▼椎名高志 絶対可憐チルドレン22巻 小冊子付き限定版(小学館 743円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼椎名高志 絶対可憐チルドレン22巻(小学館 419円+税)
 ▽アマゾンで購入
 4コマの<増補版サプリメント>総集編付き。書き下ろしあり。
 ドラマCDの付いた中学生編OVA発売中です。
 とらのあなで、イラストカード貰いました。
▼高橋しん きみのカケラ9巻 完結記念イラスト集付(小学館 円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼高橋しん きみのカケラ9巻(小学館 419円+税)
 ▽アマゾンで購入
 完結。「ナウシカ」と「ラピュタ」を足した教科書的道徳臭さが鼻についただけだった。
 全巻ボックスセットなんかよりも、連載バージョンの単行本を出すべきだと思う。あまりにも構成を変え過ぎで、書き下ろしが多すぎで(それを売りにしているし)、連載を支えた読者を蔑ろにしていると思う。
 作者が思う通りの作品に仕上げたいなら、連載ではなく単行本書き下ろし形式にすれば良いだろうに(連載も途切れがちだったし)。
▼臼井儀人 クレヨンしんちゃん50巻(双葉社 533円+税)
 ▽アマゾンで購入
 作者が関わったのはこれでお終い。
 連載開始から、いつの間にか20年経っていたんだねえ。そりゃ藤原啓治さんも社長になるわ。
 8月5日発売の雑誌「月刊まんがタウン」で元アシスタント等の手により連載を開始するそうです。
【小説】
▼菊地秀行 魔界都市<J>(実業之日本社 905円+税)
 ▽アマゾンで購入
 屍刑四郎が錬金術師とともに魔界都市<新宿>に匹敵する無法都市へと向かい、世界を破滅させる甲冑を取り戻そうとする。