今日、私が買った本

ほぼ毎日、本を購入する私が、その日買った本を紹介。
偏っているし、内容はないよ~。

9月29日に買った本(大石まさる カラメルキッチュ遊撃隊1巻-等)

2012年09月29日 | 買った本
【漫画】
▼大石まさる カラメルキッチュ遊撃隊1巻(少年画報社 571円+税)
 ▽アマゾンで購入
 13年前から空には青い月があり、町には不思議なイホージンが闊歩する世界で、元気な女子中学生達(とその周辺)。
 いつも通り、何処に向かっているのか不明。
▼やまむらはじめ 天にひびき6巻(少年画報社 552円+税)
 ▽アマゾンで購入
 コンサートも盛況のウチに無事終了し、秋央達はコンクール出場へ。
 SACDは、器材よりもまず部屋作りから。

9月28日に買った本(ゆうきまさみ 鉄腕バーディーEVOLUTION13巻-等)

2012年09月28日 | 買った本
【漫画】
▼大武ユキ 我らの流儀-フットボールネーション前夜-3巻(小学館 543円+税)
 ▽アマゾンで購入
 決勝戦と後日談で完結。
 あとがき付きなのは良いが、字が小さすぎる。
 更なる前日譚が、本編の4巻と10月30日に同時発売予定。
▼星野之宣 星を継ぐもの4巻(小学館 1333円+税)
 ▽アマゾンで購入
 完結。書き下ろしカラーあり。
 小説3冊分を換骨奪胎したことで、読みやすくはなったけど緊張感が薄れた気がする。
▼ゆうきまさみ 鉄腕バーディーEVOLUTION13巻(小学館 524円+税)
 ▽アマゾンで購入
 完結。
 四半世紀引っ張ったんだから、もう2~3冊は奥の院やシャマラン関係で行っても良かったんじゃないかな。
 月刊スピリッツで、設定資料集(96P)を全プレしてるけど、完全版出たら付いてそうだな。
▼甘詰留太 ナナとカオル9巻(白泉社 524円+税)
 ▽アマゾンで購入
 陸上大会が決着して、今度は二人が<犬>に。
 8巻特典の朗読CDアフレコレポートを、ももせたまみ作画で収録。
 映画第2弾はDVD&BDが発売中。
▼甘詰留太 リニューアル+α版 甘詰留太短編集 きっとすべてがうまくいく(白泉社 600円+税)
 ▽アマゾンで購入
 短編集を新装+「ナナとカオル」ショート描き下ろし、100問の質疑応答、21012年版の解説&あとがき付き。
 2冊同時購入のオマケとして、とらのあなで、クリアファイル貰いました。
▼よしながふみ 大奥8巻(白泉社 657円+税)
 ▽アマゾンで購入
 8代吉宗から9代家重にかけて。色々、有名人が出てくるようになった。
 12月にもコミックス発売するのは、TVドラマ化(家光時代)のためか。
【小説】
▼佐藤賢一 女信長(新潮社 890円+税)
 ▽アマゾンで購入
 題名まんまだが、同ネタのエロ本が江戸時代にあったと思う。
 解説は、井家上隆幸。
▼小野不由美 風の海迷宮の岸(講談社 630円+税)
 ▽アマゾンで購入
 サンシ良いよね。
 次回は、13年1月の「東の海神 西の滄海」。
 解説は、井辻朱美。
▼柳内たくみ ゲート-自衛隊彼の地にて、斯く戦えり外伝 南海漂流編(アルファポリス 1700円+税)
 ▽アマゾンで購入
 ゲート封鎖後の特地で、周辺国間の紛争が勃発。調停のために出向いた伊丹とピニャ皇女が遭難。
 水着回というか、人魚回。
 今後も続きそうで嬉しい。

9月27日に買った本(井原裕士 ドールマスターぱられる コミックレポートで見るワンフェス-等)

2012年09月27日 | 買った本
【漫画】
▼井原裕士 ドールマスターぱられる コミックレポートで見るワンフェス(アスキー・メディアワークス 600円+税)
 ▽アマゾンで購入
 連載が終了した2004年から、直近の2012年夏までの模型イベント:ワンダーフェスティバル(WF、ワンフェス)の雰囲気をストーリーマンガで紹介。
 今作に合わせて、元ネタのコミックスを2分冊ぐらいで出し直せば良かったのに。
 主人公達の出展物を見るだけでも、フィギュア界の流行が解るね。連載終了は、ハルヒ前だったんだなあ。
 推薦帯は、宮脇修一(今でもセンムって言ってしまう)。
▼saxyun 空想科学X4巻(アスキー・メディアワークス 760円+税)
 ▽アマゾンで購入
 UMA探しは科学だと思う。
 とらのあなで、イラストカード貰いました(「ゆるめいつ」とコラボ)。
▼もりちか いきものずかん2巻(アスキー・メディアワークス 780円+税)
 ▽アマゾンで購入
 書き下ろしカラー付き。クジャクの舌のスープてのが高級(高額)料理としてあったなあ。
 推薦帯は、結城心一。
▼みずしな孝之 みずしな孝之のほどほど日記(星雲社 905円+税)
 ▽アマゾンで購入
 お笑いサイト<ドパミン>にて連載したフルカラーの日常エッセイ。描き下ろしあり。
 アーロンチェアーにあぐらって、結構いるよね。オイラは、片足だけ。

9月25日に買った本(ヤマザキマリ テルマエ・ロマエ5巻特装版-等)

2012年09月25日 | 買った本
【漫画】
▼ヤマザキマリ テルマエ・ロマエ5巻(エンターブレイン 680円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼ヤマザキマリ テルマエ・ロマエ5巻特装版(エンターブレイン 1200円+税)
 ▽アマゾンで購入
 日本と古代ローマで温泉町の秩序を護ってます。
 特装版は、<ルシウスコイン>ダイキャストストラップ付き。打刻ならもっと良かった。
▼ArkPerformance 機動戦士ガンダムMSV‐R ジョニー・ライデンの帰還5巻(角川書店 560円+税)
 ▽アマゾンで購入
 プラント編に決着が付いたけど、宇宙ではもっと焦臭くなっていく。
 ゴップ議長がいい味出しているなあ。
【小説】
▼谷甲州 覇者の戦塵1944 サイパン邀撃戦上巻(中央公論新社 900円+税)
 ▽アマゾンで購入
 制空権を失ったサイパン島からの撤退を助けるため、空中雷撃艦の<大井>、<北上>が出撃する。
【その他】
▼ヴァリアブルファイター・マスターファイル VF-0フェニックス 始まりの不死鳥(ソフトバンククリエイティブ  2600円+税)
 ▽アマゾンで購入
 シリーズ第5弾。
 全ての可変戦闘機の祖先たる同機の構造やシステム、運用、装備等。ライヴァル機であるSV-51にも結構ページ割いてます。
 空母<ASUKAⅡ>の解説が楽しすぎる。艦艇のみで1冊でないかな。
 VF-1とサイズが2周りは違うことから、似た形状をしていても全くの別物ってのが解るね。
 岡部いさくさん、長生きだな(巻頭を見てね)。

9月24日に買った本(西炯子 娚の一生4巻-等)

2012年09月24日 | 買った本
【漫画】
▼桑田乃梨子 放課後よりみち委員会2巻(幻冬舎 800円+税)
 ▽アマゾンで購入
 黒い人の謎は解けた気がするが、探し人には会えず。
▼玉置勉強 彼女のひとりぐらし3巻(幻冬舎 800円+税)
 ▽アマゾンで購入
 完結。
 お隣さんとか出てきたけど、いつも通りかと思っていたら、妹の結婚で終了。
 推薦帯は、冬目景。
 とらのあなで、イラストカード貰いました。
▼西炯子 娚の一生4巻(小学館 429円+税)
 ▽アマゾンで購入
 完結。表紙もちゃんと繋がってます。
 スピンオフとして結婚生活を描いたモノ。
 折り込み式の帯で、仕事場写真や担当者エッセイもあり。
 3ヶ月連続で、5社7作品9冊が刊行される予定。「ひらひらひゅーん」の文庫版3冊も入れてだけど、にしても多い。
▼行徒 学園革命伝ミツルギ なかよし4巻(スクウェア・エニックス 476円+税)
 ▽アマゾンで購入
 完結。
 ビジネス編は、ありだと思う。

9月21日に買った本(みずしな孝之 いいでん!1巻-等)

2012年09月21日 | 買った本
【漫画】
▼みずしな孝之 いいでん!1巻(エンターブレイン 950円+税)
 ▽アマゾンで購入
 前シリーズが11巻出て、仕切直し。内容は特に変わらず。
 Wii系の出張版とアシスタントふじいのオマケマンガ(2P)付き。
 とらのあなで、イラストカード貰いました。
▼みずしな孝之 いとしのムーコ2巻(講談社 562円+税)
 ▽アマゾンで購入
 今日も、バカカワイイ。
 確かに、ティッシュが好きな犬って居るよね。洗濯機より困ったことになる。
 今月末にエッセイマンガ1冊、11月にマック系で、もう1冊出ます。
▼園田健一 ブレット・ザ・ウィザード3巻(講談社 581円+税)
 ▽アマゾンで購入
 新しい銃と仲間が出来たけど、FBIの手も伸びてくる。
 マシンガンタイプで、魔法弾を大量消費するのとか出てこないかな。ラスボス用か?。
▼柳沼行 群緑の時雨3巻(メディアファクトリー 590円+税)
 ▽アマゾンで購入
 戦は続いていて、霖太郎と府介が第三陣の一員として出陣。伊都もついていっちゃう。
 戦力の逐次投入だけはするな。あと、遊兵も作るな。
▼才谷屋龍一 ガールズ&パンツァー1巻(メディアファクトリー 552円+税)
 ▽アマゾンで購入
 戦車を使った武道である<戦車道>に青春をかける少女達。
 使用機は2次大戦期のもので、お漏らしもありません。所詮、同伴歩兵が居ない戦車なんて射的の的だよ。
 今秋放送開始のアニメのコミカライズで、小説や前日譚も発売予定。
【小説】
▼ゲイル・キャリガー 英国パラソル奇譚5巻 アレクシア女史、挨及で木乃伊と踊る(早川書房 860円+税)
 ▽アマゾンで購入
 完結。
 子育中に、世界最高齢の吸血鬼女王からエジプトへ招待される。
 同じ世界観のスピンオフや、娘が主人公の作品も準備中とのこと。

9月20日に買った本(石川雅之 新装版人斬り龍馬-等)

2012年09月20日 | 買った本
【漫画】
▼石川雅之 新装版人斬り龍馬(少年画報社 600円+税)
 ▽アマゾンで購入
 幕末を中心とした様々な人切り達のお話。
 龍馬と新撰組が無意味に格好良くなくて好き。
▼石川雅之 新装版カタリベ(少年画報社 724円+税)
 ▽アマゾンで購入
 南北朝時代の和冦の中で生きる少年のお話。
 実際の和冦への日本人参加率は2割切っていたけどね。

 どちらも新装版で、連載時のカラーページを完全収録した以外は新味無し。

9月19日に買った本(林譲治 大東亜の矛-等)

2012年09月19日 | 買った本
【漫画】
▼花見沢Q太郎 REC15巻(小学館 533円+税)
 ▽アマゾンで購入
 舞台で男装の麗人役やったり、自主アニメでコミケ参戦したり。
▼やまむらはじめ 神様ドォルズ11巻(小学館 533円+税)
 ▽アマゾンで購入
 そして最終決戦へ。
 月末の「天にひびき」6巻との連動で、直筆カップリングサインTシャツプレゼント(10名)。
 とらのあなで、イラストカード貰いました。
▼石川雅之 もやしもん1巻+(講談社 419円+税)
 ▽アマゾンで購入
 単行本と同じ内容に4P書き下ろしと2~11巻のダイジェスト付き。
【小説】
▼林譲治 大東亜の矛(朝日新聞出版 1000円+税)
 ▽アマゾンで購入
 日本海軍はミッドウェー海戦での敗北後、太平洋で謎の空母を入手する。しかも謎の少女と組織付き。

9月14日に買った本(岩永亮太郎 Pumpkin Scissors16巻-等)

2012年09月14日 | 買った本
【漫画】
▼岩永亮太郎 Pumpkin Scissors16巻(講談社 562円+税)
 ▽アマゾンで購入
 合同会議も五日目で、会議は爆ぜる。900番台部隊の秘密もちょっと明らかに。
 とらのあなで、カラーイラストカード貰いました。
【小説】
▼豊田巧 RAILWARS!3巻-日本國有鉄道公安隊-(創芸社 600円+税)
 ▽アマゾンで購入
 軽井沢へ向け、碓氷峠で色々。リア充なWデートもあり。ちなみに次巻に続きます。
 ブレイドオンラインにてコミカライズ化決定。でも、時期未定(シークレットになってる今月末号かな?)。