今日、私が買った本

ほぼ毎日、本を購入する私が、その日買った本を紹介。
偏っているし、内容はないよ~。

12月28日に買った本(やまむらはじめ 天にひびき1巻-等)

2009年12月28日 | 買った本
【漫画】
▼宇河弘樹 朝霧の巫女6巻(少年画報社 552円+税)
 ▽アマゾンで購入
 2年ぶりの新刊。全面改稿や増補、追加で連載時とは違ったモノになってしまった。雑誌掲載の意味は?。
 全9巻の構想なので、まだまだ時間がかかりそう。
▼真田ぽーりん ドボガン天国3巻(少年画報社 838円+税)
 ▽アマゾンで購入
 完結。
 ペットとのつきあい方を考えさせて終了。
 幅広い種類を扱う店より、専門店の方がいくらか信用できる気がする。
▼やまむらはじめ 天にひびき1巻(少年画報社 571円+税)
 ▽アマゾンで購入
 才能ある女性指揮者と平凡な男性バイオリニスト(どちらも卵)の出合と再会。
 「のだめ」との違いも、ちゃんと感じられます。
 作曲家の吉松隆のコラム付(YKアワーズ掲載時の転載だけど)。
 推薦帯、応援イラスト、コラボしおりは、谷川史子。複製原画プレゼントあり(10名)。
【その他】
▼海洋堂レゾネ (オクターブ 3000円+税)
 ▽アマゾンで購入
 チョコエッグから始まった食玩製作の歴史を、10周年の年にレゾネとしてまとめました。
 掲載は、クリアバージョン等を除いた約3000点(巻末に、全ての原型師リスト付)。
 外箱写真を、充実して欲しかったし、コラムの量も少ないと感じる。


 出版社が減り、雑誌が減り、販売点数が減り、部数が減り、していく世の中だけど、これからも、本との良き出合いがあることを願います。
 来年は、キンドルの日本語版が出たりするのかなあ(アメリカのように出版社が資金を出せばだけど)。

12月26日に買った本(大和田秀樹 ムダヅモ無き改革3巻-等)

2009年12月26日 | 買った本
【漫画】
▼太田垣康男 MOON LIGHT MILE19巻(小学館 514円+税)
 ▽アマゾンで購入
 月面下にスラムが出来るほど余裕があるのなら、人類は火星以遠に進出していてもおかしくないと思うけど。
▼鬼頭莫宏 ぼくらの11巻(小学館 562円+税)
 ▽アマゾンで購入
 完結。
 最後の一人となり、次の15人が選ばれ、新たな闘いが始まる。
 推薦帯は、庵野秀明。
▼鬼頭莫宏 ぼくらの11巻初版限定冊子付き版(小学館 667円+税)
 ▽アマゾンで購入
 幻の番外編としてお蔵入りした作品を小冊子にして。
▼星野之宣 宗像教授異考録12巻(小学館 1238円+税)
 ▽アマゾンで購入
 七人みさき、八ヶ岳連峰、神像筒形土器についの3編。
▼大和田秀樹 ムダヅモ無き改革3巻(竹書房 648円+税)
 ▽アマゾンで購入
 あがり役のネタを知るためにも、二次大戦の勉強をしましょう。
 「咲-Saki-」の応援マンガの「立-Ritu-」も読めます。
 OVAは、2月26日発売。
 とらのあなで、イラストカード貰いました。
▼ももせたまみ せんせいのお時間9巻(竹書房 743円+税)
 ▽アマゾンで購入
 数学編だといっているが、天文部ネタがあるのは、あの「宙のまにまに」の影響だろうね。
 推薦帯は、天津向。
▼タマちく. 殺し屋さん4巻(双葉社 648円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼タマちく. 殺し屋さん 春輝セレクション(双葉社 648円+税)
 ▽アマゾンで購入
 春輝は、ちく.の中の人。で、既刊の中からHなモノをセレクト。
 ドラマCD発売中。
【その他】
▼きゆづきさとこ GA-TVアニメビジュアルガイドブック-(芳文社 2381円+税)
 ▽アマゾンで購入
 版権イラスト、声優&スタッフインタビュー、各話紹介、シバユウスケによるレポートマンガ等、オーソドックスな本。書き下ろしの、カラー2Pマンガもあり。
 原作者とスタッフ間の、制作に関する絵でのやりとりが面白い。

12月25日に買った本(『マブラヴ オルタネイティヴ』公式メカ設定資料集-等)

2009年12月25日 | 買った本
12月25日に買った本(『マブラヴ オルタネイティヴ』公式メカ設定資料集-等)
【漫画】
▼夏元雅人 機動戦士ガンダム戦記 U.C.0081-水天の涙-1巻(角川書店 560円+税)
 ▽アマゾンで購入
 星の屑作戦が発動されるまで、ジオン残党と連邦がいかに戦っていたか。
 イフリートの間抜けな感じが結構好き。
▼ぷよ 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱4巻(角川書店 560円+税)
 ▽アマゾンで購入
 もっと4コマを増やして欲しい。
 映画化するなら「ナガモン対ミクルン」の法が良かったなあ。
 とらのあなで、表紙絵別バージョンのイラストカード貰いました。
▼紺野あずれ こえでおしごと!3巻【初回限定版】(ワニブックス 980円+税)
 ▽アマゾンで購入
 メイド姉妹のご主人様“おねだり声”が聞けるボイスカード入り。
 とらのあなで、イラストカード貰いました。
【小説】
▼新城カズマ 15×24 link five(集英社 571円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼新城カズマ 15×24 link six(集英社 619円+税)
 ▽アマゾンで購入
 4ヶ月連続刊行の6冊で完結。作家全員が、このペースだったら嬉しいが、読む暇がないな。
 大晦日に起こった事件の話なので、「24」みたいにリアルタイムで読んでみるのありだね。
【その他】
▼鬼頭莫宏 鬼頭莫宏イラスト&バックヤード集『ぼくらの』(小学館 1905円+税)
 ▽アマゾンで購入
 設定資料及びカラーイラスト(「ぼくらの」関係は全て、その他もあり)、下書き1話分、1年後を描いた書き下ろし短編。
▼『マブラヴ オルタネイティヴ』公式メカ設定資料集 MUV-LUV ALTERNATIVE INTEGRAL WORKS(エンターブレイン 4200円+税)
 ▽アマゾンで購入
 メカだけでなく世界観の設定資料集で、書き下ろしイラスト70点超、作戦解説、メカデザイナーインタビュー等。
 4年の歳月、3度の発売延期を経ただけあって、分厚く、見応え読み応えがある。
 『トータル・イクリプス』&『TSFIA』総集編とともに、2冊目は何時かな?。

12月24日に買った本(紺野あずれ こえでおしごと!3巻-等)

2009年12月24日 | 買った本
【漫画】
▼奥瀬サキ Flowers <増補改訂版>(幻冬舎 660円+税)
 ▽アマゾンで購入
 未収録エピソード40Pを増補。複製原画プレゼント、5名。
 話をこねくり回したのではない、新作を求む。
▼佐野タカシ イケてる2人31巻(少年画報社 505円+税)
 ▽アマゾンで購入
 サザエ時空を乗り越えて、3年生に進級し、新入生や歴女教師等の新キャラも登場。。てことは、あと15巻ほど続くと言うことか?。
 実写版のDVDも発売中。劇場公開されているとは知らなかった。
▼竹本泉 よみきりものの… 魂のにぎわい(エンターブレイン 760円+税)
 ▽アマゾンで購入
 続編が多くて、懐かしいキャラも出てきて最終巻(7巻目)。新連載もすぐに始めるとのこと。
 なかがき、あとがきもたっぷりあります。
▼紺野あずれ こえでおしごと!3巻(ワニブックス 580円+税)
 ▽アマゾンで購入
 メイドもので別ブランド立ち上げ&コミケ出店。
 今回も、購入特典の音声ダウンロードあります。
▼冨樫義博 HUNTER×HUNTER27巻(集英社 400円+税)
 ▽アマゾンで購入
 ネテロと王との闘いまで。
 その続きが、新年から連載再開。
【その他】
▼寺田克也 よなよなペンギン 寺田克也のキャラクターメイキングブック (飛鳥新社 1900円+税)
 ▽アマゾンで購入
 映画『よなよなペンギン』のキャラや背景のデザイン画集。
 見開きで絵と解説をを配置。それより、大判の1枚にまとめたしたほうが見やすいと思う。決定稿だけでなく、デザイン推移も見たかった。
▼季刊GELATIN2010ふゆ(ワニマガジン社 1429円+税)
 ▽アマゾンで購入
 インタビューは、はしもとしんと岸田メル。

12月22日に買った本(大槍葦人 大槍葦人画集 Chronicle-等)

2009年12月22日 | 買った本
【漫画】
▼CLAMP ×××HOLiC16巻(講談社 552円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼駒井悠 そんな奴ァいねえ!!15巻(講談社 562円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼とよ田みのる 友達100人できるかな2巻(講談社 600円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼中島守男 吉田家のちすじ4巻(講談社 543円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼ひぐちアサ おおきく振りかぶって13巻(講談社 524円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼みずきたつ×小川一水 復活の地1巻(メディアファクトリー 590円+税)
 ▽アマゾンで購入
【その他】
▼大槍葦人 大槍葦人画集 Chronicle(新紀元社 3000円+税)
 ▽アマゾンで購入
 同人時代から最新作『シュガーコートフリークス』まで、183点(コメント付)。
 倍額以上する限定版は、大量ラフ集やインタビューが増えるだけで、そんなの最初からオマケに付けておけよと思う。

12月21日に買った本(機動戦士ガンダム MS IGLOO Mission Complete-等)

2009年12月21日 | 買った本
【漫画】
▼高橋脩 新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ育成計画9巻(角川書店 560円+税)
 ▽アマゾンで購入
 模擬訓練開始。そして、海水浴&温泉。
▼濱元隆輔 ぷちえヴぁ せかんどの巻(角川書店 560円+税)
 ▽アマゾンで購入
 元ネタのエヴァ関係なくなってきてるな。ま、番長になった段階でそうなってたか。
▼眠民 新世紀エヴァンゲリオン 学園堕天録4巻(角川書店 560円+税)
 ▽アマゾンで購入
 完結。
 本性を露わにしたゲンドウに、立ち向かうシンジ&カヲル。アスカやレイも頑張るよ。
【小説】
▼機動戦士ガンダム MS IGLOO Mission Complete(竹書房 2500円+税)
 ▽アマゾンで購入
 OVA9作に出てくる試作兵器の開発から運用まで。
 主役級だけでなく、脇役メカや歩兵装備までにも気を遣ってて良し。カラー多い。
▼機動戦士ガンダム MS IGLOO グラフィックファイル(アスキー・メディアワークス 3800円+税)
 ▽アマゾンで購入
 アニメの設定資料集。
 人物からメカまで全般的に揃っており、モノクロ線画が中心だが量が多い。

 DVD1枚分の値段で、いくつか重複もあるけど、両方買っちゃいましょう。

12月18日に買った本(大石英司 対馬奪還戦争3巻-等)

2009年12月18日 | 買った本
【漫画】
▼八房龍之介 スーパーロボット大戦OG-ディバイン・ウォーズ-Record(アスキー・メディアワークス 550円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼麻宮騎亜 彼女のカレラ15巻(集英社 600円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼六道神士 メビウスギア4巻(集英社 600円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼OKAMA CLOTHROAD8巻(集英社 619円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼椎名高志 絶対可憐チルドレン19巻(小学館 400円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼えのあきら じゃじゃ12巻(小学館 533円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼米倉けんご エヴァーグリーン(ワニマガジン社 940円+税)
 ▽アマゾンで購入
【小説】
▼デイヴィッド・ウェーバー セーフホールド戦史 オペレーション・アーク2巻(早川書房 880円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼大石英司 対馬奪還戦争3巻(中央公論新社 900円+税)
 ▽アマゾンで購入
【その他】
▼けいおん!TVアニメ公式ガイドブック~桜高軽音部活動日誌~(芳文社 2381円+税)
 ▽アマゾンで購入

12月17日に買った本(杜康潤 坊主DAYS-等)

2009年12月17日 | 買った本
【漫画】
▼大暮維人 エア・ギア27巻(講談社 419円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼小坂俊史 やまいだれ2巻(竹書房 648円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼TV ANIMATION【懺】さよなら絶望先生 絶望読本(講談社 1100円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼杜康潤 坊主DAYS(新書館 740円+税)
 ▽アマゾンで購入
【小説】
▼吉岡平 歴女vs.葵ブラザーズ エンブレムは葵!(朝日新聞出版 1000円+税)
 ▽アマゾンで購入

12月16に買った本(伊藤勢 闇狩り師 キマイラ天龍変1巻-等

2009年12月16日 | 買った本
【漫画】
▼伊藤伸平 大正野球娘。3巻(徳間書店 562円+税)
 ▽アマゾンで購入
 初試合に向けて練習に励んでいるけど、アニメ化された部分だけでも何冊かかるんだろう。
▼伊藤勢 闇狩り師 キマイラ天龍変1巻(徳間書店 562円+税)
 ▽アマゾンで購入
 闇狩り師とキマイラの良シリーズが、一つの作品に。
【小説】
▼古橋秀之 龍盤七朝ケルベロス壱(アスキー・メディアワークス 570円+税)
 ▽アマゾンで購入
 秋山瑞人とのコラボ企画「龍盤七朝」シェアードワールドの新シリーズ(といっても、ようやく2冊目)。
 ちゃんと剣戟があるので満足。あとは、ペースアップをお願い。