今日、私が買った本

ほぼ毎日、本を購入する私が、その日買った本を紹介。
偏っているし、内容はないよ~。

1月31日に買った本(井上純一 中国嫁日記4巻)

2015年01月31日 | 買った本
【漫画】
▼井上純一 中国嫁日記4巻(エンターブレイン 950円+税)
 ▽アマゾンで購入
 日中関係よりもヤバイ井上家の経済事情と不妊治療。
 男性が主原因の漫画本て読んだ記憶がないから、1冊描いてみるのも良いかも。
 とらのあなで、8P小冊子貰いました。

1月30日に買った本(水口尚樹 小光先生の次回作にご期待ください。1巻-等)

2015年01月30日 | 買った本
【漫画】
▼水口尚樹 小光先生の次回作にご期待ください。1巻(小学館 552円+税)
 ▽アマゾンで購入
 連載打切からの復活をめざす2ndシーズン。
 レポート漫画とか読んでみたい。
【その他】
▼音泉10th Anniversary Memorial Photo & Media Book(徳間書店 2000円+税)
 ▽アマゾンで購入
 開設10周年を迎えたインターネットラジオステーション「音泉」の集大成ムック本。
 46名のパーソナリティ写真&インタビュー、歴史&年表、スタッフインタビュー、ほか。
 付属DVDには、ガイダンスラジオ「おれたちといっしょに!」、音泉キングVS音泉将軍十番勝負!ダイジェスト版、音泉体操ノンクレジットバージョンを収録。
 グランドオープン当たりから聞いていることに自分で驚いて、各番組を覚えていることにもっと驚いた(基本、BGM代わりの聞き流しだったので)。
 とらのあなで、キングと将軍のポストカード貰いました。

1月27日に買った本(こいずみまり 猫系彼女と草食男子1巻-等)

2015年01月27日 | 買った本
【漫画】
▼小坂俊史 ラジ娘のひみつ2巻(竹書房 650円+税)
 ▽アマゾンで購入
 完結。
 3ヶ月連続刊行の最後。直筆サイン色紙プレゼント(50名)。
 時事を斬る「ラジ娘のニュース」だけでも続いてくれないかな。
 GUILDで、ペーパー貰いました。
▼こいずみまり 猫系彼女と草食男子1巻(竹書房 650円+税)
 ▽アマゾンで購入
 猫系女子と同居生活する草食男子に、這い寄る女子一人。
 久しぶりの恋愛モノな気がする。でも、昼ドラ系なのがちょっと肌に合わない。
 GUILDで、ペーパー貰いました。

1月26日に買った本(菊地秀行 邪神決闘伝)

2015年01月26日 | 買った本
【小説】
▼菊地秀行 邪神決闘伝(創土社 1000円+税)
 ▽アマゾンで購入
 ウェスタンで忍法なクトゥルー。しかも、続きそうである。
 ちょっと、ネタを盛り過ぎな気がしないでもない。「ウェスタン武芸帳」の続編でも良かった。
 いつもの初版特典で表紙絵のイラストカード付き。
 ジュンク堂で買ったら、サイン本だった。

1月23日に買った本(むらかわみちお 宇宙戦艦ヤマト2199 6巻-等)

2015年01月23日 | 買った本
1月23日に買った本(むらかわみちお 宇宙戦艦ヤマト2199 6巻-等)
【漫画】
▼夏元雅人 機動戦士ガンダム0083 REBELLION4巻(角川書店 580円+税)
 ▽アマゾンで購入
 ガトーを追う中、アクア装備で水中戦。
 戦争終結から3年経っているのに、ボール改造機を使っているのは悲しいね。
 PS3バトルオペレーションのプロダクトコード(ガトー専用ゲルググ)付き。
▼長谷川裕一 機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト8巻(角川書店 580円+税)
 ▽アマゾンで購入
 無駄な変形機構は好きじゃない。
 とらのあなで、表紙絵のカラーイラストカード貰いました。
▼むらかわみちお 宇宙戦艦ヤマト2199 6巻(角川書店 580円+税)
 ▽アマゾンで購入
 ドメル将軍がやってきた。
 アニメではあっさりしていた、ヤマトとガミラス双方のキャラの内面や事情を描いていて良いけど、ようやく1クール分が終わった所だもんなあ。
▼天王寺キツネ ガンナーズ4巻(角川書店 580円+税)
 ▽アマゾンで購入
 模擬戦のあと、それぞれの父親が帰ってくる。
 ゲーマーズで、イラストカード貰いました。
▼惣領冬実 チェーザレ 破壊の創造者11巻(講談社 752円+税)
 ▽アマゾンで購入
 次期教皇選を睨んで各勢力が動く中、ロレンツォ・メディチの訃報が届き、更なる行動に繋がる。
【小説】
▼千葉暁 聖刻群龍伝-龍睛の刻3巻(中央公論新社 900円+税)
 ▽アマゾンで購入
 内乱勃発からの決戦へ。
 次巻での完結予定は、さすがもうに延びないだろうな。
▼ジェイ・アラン 真紅の戦場:最強戦士の誕生(早川書房 780円+税)
 ▽アマゾンで購入
 八つの巨大国家(+火星)に分割統治された23世紀の地球圏だが、ワープゲートによる植民星の奪い合いが続くなか、米国海兵隊に入隊した少年兵の闘いが始まる。
 ミリタリィSFも数が出てきてレベルが下がった感があるけど、架空史がしっかりしていて楽しめそう。


1月20日に買った本(スレイヤーズ 25周年あんそろじー-等)

2015年01月20日 | 買った本
【漫画】
▼野上武志 紫電改のマキ3巻(秋田書店 562円+税)
 ▽アマゾンで購入
 B29も、お風呂回も良いが、最後のイタリア機は三鷹の森方面からツッコミがありそうで色々とヤバイのではないか。
 とらのあなで、4P小冊子貰いました。本に挟み込めるサイズで、この大きさを待っていた。
 推薦帯は、大橋歩夕。
【小説】
▼スレイヤーズ 25周年あんそろじー(富士見書房 600円+税)
 ▽アマゾンで購入
 神坂一を始めとして、秋田禎信や日日日、愛七ひろ、初美陽一、橘公司達が参加。
 そうか、もう四半世紀もたったのか。この作品に出会っていなければ、オイラももう少しはマトモな人生を送っていた・・・はず。
 推薦帯は、林原めぐみ。
▼梶島正樹 真・天地無用!魎皇鬼外伝 天地無用!GXP11巻(富士見書房 600円+税)
 ▽アマゾンで購入
 海賊退治のために奇策を実行するほか、イチャイチャ回もあり。
 この作品に(略)・・・はず。

1月19日に買った本(伊藤明弘 ABLE1巻-等)

2015年01月19日 | 買った本
【漫画】
▼伊藤明弘 ABLE1巻(小学館 552円+税)
 ▽アマゾンで購入
 1挺のリボルバーを巡って、様々な職業のガンマン達が織りなす銃撃と硝煙によるサイレント・オムニバス連作。
 6年ぶりの新作なのは良いけど、キャラが使い回しなのはなんともかんとも。
 表紙は犬だけど、大きなヒグマは出てきません。
 同時発売で連動プレゼント有りの「ロウマンS」と「ベル☆スタア強盗団」の新装版は、新味が無かったので購入せず。
 とらのあなで、イラストカード貰いました。
▼野田サトル ゴールデンカムイ1巻(集英社 514円+税)
 ▽アマゾンで購入
 日露戦争帰りの元兵士が一攫千金を夢見て北海道に渡ったが、得たのはアイヌの埋蔵金話と相棒(少女猟師)で、金を狙う様々な勢力と争うことになる。
 北海道開拓史の裏話とニヤリとできるキャラが沢山出てきます。
 網走刑務所は環境が厳しいだけで、収容者の傾向としては軽犯罪者が多いんだけどなあ。
 狩った獣の食べ方が勉強になるなあ。
 来月には2巻が発売予定。

1月16日に買った本(黒田硫黄 アップルシードα1巻)

2015年01月16日 | 買った本
【漫画】
▼黒田硫黄 アップルシードα1巻(講談社 720円+税)
 ▽アマゾンで購入
 デュナンとブリアレオスが、オリュンポスに来る前にいた(らしい)NYでの出来事。
 明日公開の同名映画とは、どれほど重なっているのかは不明。
 ムッチリしたデュナンに違和感があるぐらいで、他は楽しめる。
 アケチは、このあと明智モータースを開業するって事かな。

1月15日に買った本(九井諒子 ダンジョン飯1巻-等)

2015年01月14日 | 買った本
【漫画】
▼九井諒子 ダンジョン飯1巻(エンターブレイン 620円+税)
 ▽アマゾンで購入
 金と食料を失っ冒険者一行が決断したのは、モンスターを食べながらのダンジョン攻略。
 モンスターの考察というか、調理方法の試行錯誤が、また笑いを誘う。
 厩で休憩しなくても良いのかというネタは置いといて、ダンジョン好きには楽しすぎる。
▼樫木祐人 ハクメイとミコチ3巻(エンターブレイン 620円+税)
 ▽アマゾンで購入
 新キャラと新職業が続々登場。
 写真屋の話が良い。