今日、私が買った本

ほぼ毎日、本を購入する私が、その日買った本を紹介。
偏っているし、内容はないよ~。

7月30日に買った本(MSイグルー 一年戦争秘録-等)

2005年07月30日 | 買った本
【小説】
▼林譲治 MSイグルー 一年戦争秘録(角川書店 552円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 バンダイミュージアムで上映されていたフルCG作品のノベライズ。全3話に対応。
 月末には、漫画版も出ます。
 本文イラストの大本海図がお気に入り(大型オウム異星人とのコンタクトものマンガの単行本化はいつなの?)。
▼秋田禎信 シャンク!!ザ・ロードストーリー1巻(角川書店 495円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 以前2冊出したもののリニューアル。どこいら辺がリニューアルかは読まなきゃ解らない。

7月29日に買った本(日本戦車隊戦史 鉄獅子かく戦えり-等)

2005年07月29日 | 買った本
【漫画】
▼岡野玲子 陰陽師12巻(白泉社 819円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 完結。だと思っていたら、13巻が秋に出て、完結。
 エジプトものも良さそうじゃないか。次の連載は決まりだね。
▼菊池直江 鉄子の旅4巻(小学館 562円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 リニアモーターカーに乗りたいが、抽選厳しいんだよなあ。スケジュールも合いにくいし。
 駅弁フェアで、食べ回って気分だけでも旅行しよう。
▼紫堂恭子 不死鳥(フェニックス)のタマゴ1巻(角川書店 520円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 作者の作品に多く出演している、太った鳥<ちゅん>が主人公。
 大丈夫か?。
▼奥田ひとし 新・天地無用!魎皇鬼9巻(角川書店 560円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 長編としては最後になる見たい。
 でも、アニメと同じで、ずるずる続いていきそうだね。
▼上田宏 フルメタル・パニック!シグマ1巻(角川書店 580円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 原作では「終わるデイ・バイ・デイ」からの漫画化。
 キャラは、幼さが目立つけど、結構良さげ。
▼田丸浩史 マリアナ伝説3巻(角川書店 900円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 完結。
 結局、水球もシンクロも試合がなかったな。
 ゆうきまさみが描いたコンテを収録。
【小説】
▼吉岡平 シャルロット・リーグヘようこそ(エンターブレイン 600円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 スケ番刑事とハリー・ポッターとバトルロワイヤルをを足して、割らなかったもの。
 元ネタである10年前の短編も併録。
【その他】
▼上田信 日本戦車隊戦史 鉄獅子かく戦えり(大日本絵画 1800円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 雑誌連載分15編をまとめたもの。
 こういう時、マイナーな改造戦車にこそ興味が行くオイラ。

7月28日に買った本(あふがにすタン-等)

2005年07月28日 | 買った本
【漫画】
▼上田信 灼撃のレイテ(学習研究社 952円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 史実や架空を取り混ぜた短編集。
▼ビューティ・ヘア 隠された穴(松文館 905円+税)
 ▽アマゾンで購入
 成人向け。
 話や絵は、明らかに裁判後はパワーダウンしている。
 でも、応援するために買う。
▼ちまきing あふがにすタン(三才ブックス 1429円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 買え。何も考えずに買え。そして読め。
 世界史四コマ漫画シリーズの第1弾なので、続きを楽しみにしています。
 日本は、ODAで「顔の無い援助」等と攻められることがあるが、アフガンではかなり役に立っている。
 アフリカなんかに手を出さずに(少なくともヨーロッパ諸国より前にでる必要はない)アジアで行動するべきだね。
 ネットでも配信中。http://www.yukai.jp/~timaking

7月27日に買わなかった本(恋する花々1巻-等)

2005年07月27日 | 買った本
【漫画】
▼楠桂 イノセントW2巻(少年画報社 533円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 双子のお姉ちゃんの本を買わなくなったら、妹の方も買う気が失せた。
▼佐野タカシ 恋する花々1巻(少年画報社 514円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 「イケてる2人」「イケてる刑事」は買っているんだが、新シリーズに手を出すほど、好きなのではない。

7月27日に買った本(BLOOD ALONE2巻-等)

2005年07月27日 | 買った本
【漫画】
▼高野真之 BLOOD ALONE2巻(メディアワークス 550円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 前巻の最終話でやったのと同じ、枠線無しが第1話でもやっています。やっぱり良い感じがします。
 ネタバレ。チューはしません。
▼林家志弦 はやて×ブレード3巻(メディアワークス 550円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
  作者初の3巻。4巻で終わったりしてな。
 「必ず最後にバカが勝つ!!」、パクリだが世の真理だ。
▼佐野タカシ イケてる2人21巻(少年画報社 495円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 オイラも足フェチです。踏まれるのは嫌ですが。
 別シリーズが始まったと言うことは、終了が近いのか?。
▼才谷ウメタロウ GCU5巻(少年画報社 533円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 <あのキャラは今?>のコーナーが出来るのも、5巻まで頑張ったから。
 やっぱ、読み切り短編は良いね。
【その他】
▼1/144ミリテールモデルVol.4(司書房 1143円+税)
 ▽アマゾンで購入
 まだまだいけるぜの第4弾。ソ連系戦車の特集。
 WLで1/144は無茶だと思っていたが、空母<赤城>が78万7500円で受注販売している。<加賀>に改造して船隊をくませよう!。
 第5号は、9月27日発売予定。隔月発売なのよ。

7月26日に買った本(疾走!千マイル急行(上)-等)

2005年07月26日 | 買った本
【漫画】
▼神坂智子 天竺夜話3巻(小学館 505円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 完結。
 インド映画に元ネタがありそうな気がする。ま、何処に行っても義賊ものってのはあるからな。
▼西炯子 STAYラブリー少年2巻(小学館 505円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 シリーズ完結。
 他のキャラで続きはあるのかな。
▼吉田秋生 イヴの眠り4巻(小学館 390円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 なんで、どいつもこいつも銃と言えばガバメントなんだ?。バリエーションを出せ。
▼結城心一 天使のこみっくHeart(一迅社 743円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 ToHeartを中心にしたアンソロジー本の原稿を集めた本。
【小説】
▼菊池秀行 吸血鬼ハンター17巻 D-白魔山(下)(朝日ソノラマ 476円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 そろそろ真(神?)祖に向かって行ってほしいんですがね。
▼小川一水 疾走!千マイル急行(上)(朝日ソノラマ 533円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 死ぬ前に、月旅行とオリエントエクスプレスに乗りたい。
 蒸気機関には「美」と「魂」があると思う。
▼吉岡平 南軍騎兵大尉ジョン・カーター(朝日ソノラマ 476円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 いいのか、これ出版して?。ま、バローズは文句は言わないだろうけど。
 次は、ターザンかゼンダ城だな。

7月25日に買った本(ロトの紋章-紋章を継ぐ者達へ-1巻-等)

2005年07月25日 | 買った本
【漫画】
▼藤原カムイ ロトの紋章-紋章を継ぐ者達へ-1巻(スクウェア・エニックス 505円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 題名どおり、ロトの紋章の続編だが、キャラ的には新世代になっている。
 3冊コラボでプレゼントあり。
▼藤原カムイ ロトの紋章 Returns(スクウェア・エニックス 933円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 ロトの紋章各世代からキャラを選び出しての短編集。
 頼むから、版形を揃えてくれ。大判を親書サイズの横に並べることはできんよ。隙間に押し込むか。
▼居村眞二 新紺碧の艦隊3巻(徳間書店 980円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 戦車対戦艦(潜水空母)なんて、シチリア戦での伝説じゃあるまいし。
▼山本夜羽音 聖隷 Holly Slave(富士美出版 952円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 成人向け。
 胸を出していない扉絵が1枚しかない。作者は胸フェチだったか?。
 10年振りだから、よく解らないや。

7月23日に買った本(間抜けには向かない職業-等)

2005年07月23日 | 買った本
【漫画】
▼雁須磨子 間抜けには向かない職業(幻冬舎 590円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 ボーっとした探偵もの。
▼有馬啓太郎 月詠 MOON PHASE10巻(ワニブックス 860円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 アニメアフレコ時のオマケ4コマ付き。
 ハイジの招き猫はワンフェスで出ているのか?。激しく欲しいぞ。
▼井上淳哉 おとぎ奉り6巻(ワニブックス 900円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 ほぼ戦闘シーンで、占められている。次巻は、ドロドロした人間ドラマが展開しそう。
▼宗我部としのり あまえないでよっ!!4巻(ワニブックス 900円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 学校シーンが多いが、普段からパンチらが多いので、制服姿でも、グッとこない。
【小説】
▼新城カズマ サマー/タイム/トラベラー2巻(早川書房 660円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 完結。
 後日談の方をメインにした本を出さないかな。出さないだろうなあ。

7月22日に買った本(ねこだま-等)

2005年07月22日 | 買った本
【漫画】
▼菅原雅雪 暁星記5巻(講談社 514円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 連載がしんどくなったのか、編集部と何かあったのか、第6巻は書き下ろしで来年春発売。
▼百瀬武昭 マジカノ4巻(講談社 533円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 特別編のちびキャラがイマイチかわいくない。狙いすぎだろ。
▼衣谷遊 デビルマン黙示録 STRANGE DAYS(講談社 562円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 銃で撃たれたときの倒れ方はまだ許せるが、出血の仕方は大きく間違っているぞ。
 ロックバンドをメインに持ってくるあたりが、作者の年齢を感じさせる。
▼えびふらい ねこだま(講談社 619円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 「のらくろ」ジャンルと言ったら、色々問題がありそうだな。でも、猫が戦争してるし(あっちは犬だけど)。
 作者、初の18禁無しの単行本だそうです。そっちは、持ってないや。
▼小池田マヤ バーバーハーバー7巻(講談社 533円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 完結。ただし、E-mangaで続編をネットで無料公開。
 10年後を書き下ろしで11Pついてます。イマイチ。
▼芦奈野ひとし ヨコハマ買い出し紀行13巻(講談社 495円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 エンジンと名の付くものが大好きです。2ストも4ストも、レシプロもジェットも。
 でも、ドライブとなるとあまり好きじゃない。メカフェリア?。
 でも、雨上がりの夜の運転は好き。星がきれいなのよ。
▼ひぐちアサ おおきく振りかぶって4巻(講談社 514円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 まだ、予選第1試合も始まっていない。
 ちなみに、オイラの出身校は、1回戦負けしました(ま、相手は優勝候補だったし)。
▼田中ユキ 神社のススメ2巻(講談社 524円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 神社でお祓いを受けたとき「祝詞は、ロックだ」とある先輩が言った。「お寺の勤行も良いですよ」と、オイラは言った(「ファンシィダンス」がそうか)。
▼藤原カムイ ドラゴンクエストエデンの戦士たち13巻(スクウェア・エニックス 390円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 ロトの紋章系の単行本が2冊25日に出ます。コラボ企画でテレカプレゼント(100名)。
▼臼井儀人 クレヨンしんちゃん42巻(双葉社 533円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 連載15周年とのこと。その間に掲載紙のアクションが消えて、復活しました。アクション仮面に変化が無かったのが残念。
 その前に他の雑誌に移っていたか。
▼丸川トモヒロ 成恵の世界8巻(角川書店 540円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 最近、アニメを見直しました。能登がカワイイだけでした。
 「時代屋の女房」といえば、安永航一郎の「地上げ屋の女房」が読みたくなった。単行本にならないかな。

7月20日に買った本(フルメタル・パニック! 悩んでられない八方塞がり?-等)

2005年07月20日 | 買った本
【漫画】
▼岡田芽武 聖闘士星矢EPISODE.G7巻 初回限定特装版(秋田書店 1500円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼岡田芽武 聖闘士星矢EPISODE.G7巻(秋田書店 552円+税)
 ▽アマゾンで購入
 ネタが尽きてきたのか、付録はタロットカード(24枚)。
 表紙は、特装版の方がかっこいい。山羊座のシュラだよん(フルカラー書き下ろし外伝あり)。
【小説】
▼秋田みやび他 へっぽこ冒険者と緑の蔭(富士見書房 620円+税)
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 中原4国を舞台にした、短編4話。
 ソード・ワールド関係の本が100冊を突破したそうだが、9割方持っている自分が悲しい。
▼麻生俊平 VS 5巻(富士見書房 620円+税) 
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 完結。なのに、帯やあおりには何も無し。編集部と色々あったらしい。
 ま、人気が無ければ消え去るのみか。ジャンプほど厳しくはないが。
▼賀東招二 フルメタル・パニック! 悩んでられない八方塞がり?(富士見書房 520円+税)  
▽BK1で購入 ▽アマゾンで購入
 久々の短編集(4話)。まとまるのに時間がかかったのに書き下ろしは無し。アニメ第3弾で忙しいの?。
 オマケ4コママンガの「すんごいよテッサちゃん」が面白い。