今日、私が買った本

ほぼ毎日、本を購入する私が、その日買った本を紹介。
偏っているし、内容はないよ~。

6月27日に買った本(竿尾悟 コンビニDMZ2巻-等)

2008年06月27日 | 買った本
【漫画】
▼高木信孝 でじぱら3巻(アスキー・メディアワークス 600円+税)
 ▽アマゾンで購入
 なんか家電の妖精って設定の意味が無くなってきている気がするな。
 とらのあなで、メッセージペーパー貰いました。
▼竿尾悟 コンビニDMZ2巻(少年画報社 562円+税)
 ▽アマゾンで購入
 影の主役は、川口店長ではなく、セルジュク大佐ではないかと想う、今日この頃(中間管理職なところがね)。
 お馬鹿なロシアンマフィアの短編付き。
▼伊藤明弘 ジオブリーダーズ14巻(少年画報社 514円+税)
 ▽アマゾンで購入
 昭和34年からの<神楽>のお話。
 ベレンコ中尉とミグ25が懐かしい。もちろん子供だったけどね。
▼伊藤明弘 ベル☆スタア強盗団1巻(白泉社 657円+税)
 ▽アマゾンで購入
 全3巻で再刊。カラーの完全収録と当時の思い出話付き。

 とらのあなで、2冊連動のカード貰いました。
▼技来静也 拳闘暗黒伝セスタス14巻(白泉社 505円+税)
 ▽アマゾンで購入
 アルメニアの不死隊と衛帝隊との5番勝負(途中までだけど)。

6月26日に買った本(安倍吉俊 回螺-等)

2008年06月26日 | 買った本
【漫画】
▼西炯子 亀の鳴く声(小学館 400円+税)
 ▽アマゾンで購入
 メガネ&スーツの兼業漫画家と美少女マネージャー(とその家族)による爆走青春オフロード。
 新書サイズって、初めてじゃないかな。
▼安倍吉俊 回螺(ワニマガジン社 2500円+税)
 ▽アマゾンで購入
 ここ10年の暗黒漫画四部作を収録。同人誌の1作以外はカラー。
 「ニア7」みたいな、明るいのを描いて欲しい。

6月25日に買った本(左菱虚秋 ガンオタの女2巻-等)

2008年06月25日 | 買った本
【漫画】
▼おがきちか Landreaall12巻(一迅社 552円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼左菱虚秋 ガンオタの女2巻(角川書店 540円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼美樹本晴彦 機動戦士ガンダム エコール・デュ・シエル11巻(角川書店 560円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼安彦良和 機動戦士ガンダム THE ORIGIN17巻 ララァ編・前(角川書店 560円+税)
 ▽アマゾンで購入
【小説】
▼田中芳樹・岡崎裕信 KLAN10巻 宿敵編(集英社 514円+税)
 ▽アマゾンで購入

6月24日に買った本(大石英司 北方領土奪還作戦4巻-等)

2008年06月24日 | 買った本
【漫画】
▼みなぎ得一 足洗邸の住人たち。8巻(ワニブックス 1000円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼みなぎ得一 足洗邸の住人たち。8巻初回限定版(ワニブックス 1300円+税)
 ▽アマゾンで購入
【小説】
▼大石英司 北方領土奪還作戦4巻(中央公論新社 900円+税)
 ▽アマゾンで購入

6月23日に買った本(とよ田みのる FLIPFLAP-等)

2008年06月23日 | 買った本
【漫画】
▼秋月りす OL進化論28巻(講談社 533円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼CLAMP 初回限定版×××HOLiC13巻(講談社 2533円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼CLAMP ×××HOLiC13巻(講談社 533円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼沙村広明 無限の住人23巻(講談社 514円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼篠房六郎 百舌谷さん逆上する1巻(講談社 524円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼田中ほさな 乱飛乱外5巻(講談社 533円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼幸村誠 ヴィンランド・サガ6巻(講談社 562円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼西本英雄 元祖ユルヴァちゃん1巻(講談社 495円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼田丸浩史 ラブやん10巻(講談社 514円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼とよ田みのる FLIPFLAP(講談社 571円+税)
 ▽アマゾンで購入

6月20日に買った本(小林めぐみ 片手間ヒロイズム-等)

2008年06月20日 | 買った本
【漫画】
▼ひらりん のろい屋しまい(徳間書店 733円+税)
 ▽アマゾンで購入
 魔法使い姉妹による、呪い屋稼業でみんなが迷惑を被る。最後まで、コマ割に工夫が無い。
 推薦帯は、鶴田謙二と西島大介。とらのあなでメッセージペーパー貰いました。
【小説】
▼小林めぐみ 片手間ヒロイズム(一迅社 619円+税)
 ▽アマゾンで購入
 妻に逃げられた準教授とその赤ん坊、妻の従姉妹の現役女子高生による、いつもの「少し不思議」な方のSF。
【その他】
▼沙村広明 艶浪「無限の住人」画集(講談社 2667円+税)
 ▽アマゾンで購入
 単行本で17巻ぐらいまでのカラー及びモノクロ(鉛筆)イラスト集。
 ステッカー付き。

6月19日に買った本(えのあきら ジャジャ10巻-等)

2008年06月19日 | 買った本
【漫画】
▼えのあきら ジャジャ10巻(小学館 533円+税)
 ▽アマゾンで購入
 近頃は解体屋もなくなってしまって、草レース用にピーキーなバイクを部品から1台デッチあげるってのも無くなったなあ。
 本誌と連動で、小冊子サービス企画あり。
▼羅川真里茂 しゃにむにGO29巻(白泉社 390円+税)
 ▽アマゾンで購入
 準決勝は続いていて、世界中からギャラリーが集まっていく。IHが終わったら宴会か?。
▼小田空 北京いかがですか?(集英社 933円+税)
 ▽アマゾンで購入
 中国レポートマンガ第4弾。
 電気とガスの量り売り(プリペイド式)がちょっとショック。便利なのか?。