今日、私が買った本

ほぼ毎日、本を購入する私が、その日買った本を紹介。
偏っているし、内容はないよ~。

2月22日に買った本(井上純一 月とにほんご 中国嫁日本語学校日記-等)

2013年02月22日 | 買った本
【漫画】
▼赤名修×真刈信二 勇午 台湾編4巻(講談社 571円+税)
 ▽アマゾンで購入
 台湾編決着。
 経済的には両者が依存依存し合っているんだから、商売の邪魔さえされなければ、誰がこようが気にしないと思うけどなあ。
 肺を満たせるだけのLCLの圧力は、あんな薄さのケースじゃ耐えられないよ。
▼沙村広明 ベアゲルター1巻(講談社 600円+税)
 ▽アマゾンで購入
 3人の悪女が、中国、ドイツから日本の孤島へ。エロくてエグイ、アクション満載。
 消毒するのに、下着は外さなきゃいけないだろう。別に裸体が見たいわけではないよ。
 とらのあなで、イラストカード貰いました(口絵②と同じ)。チャイナドレスは良いなあ。
▼沙村広明 無限の住人30巻(講談社 円+税)
 ▽アマゾンで購入
 色々と決着が付いて、完結。約20年だよ、ウチの本棚を長いこと飾っているな。
 大陸に渡ったり、平成版の万次とか見たいな。
 連動で、直筆色紙等を計71名にプレゼント。
▼篠房六郎 百舌谷さん逆上する9巻(講談社 600円+税)
 ▽アマゾンで購入
 養父母に実子ができたから、ゆるキャラ達が乱闘騒ぎ(間違ってます)。
 とらのあなで、イラストカード貰いました。
▼園田健一 ブレット・ザ・ウィザード4巻(講談社 581円+税)
 ▽アマゾンで購入
 オチに不満はないが(加筆で更に良くなった)、あっさり決まりすぎ。
 人気無かったのかなあ。これからのネタも面白そうだったけど、若い人にはなじみがないだろうし(ケネディやベトナム戦争とかの時代になっていくんだからな)。
▼田丸浩史 ラブやん18巻(講談社 552円+税)
 ▽アマゾンで購入
 1冊で、既存キャラが全部出ている気がする。
 ネギのネタで、尻穴かボーカロイドかで、品性が計れると思う。混合するのは18禁だけ。
 とらのあなで、イラストカード貰いました(表紙のみのっち)。
▼山田芳裕 へうげもの16巻(講談社 552円+税)
 ▽アマゾンで購入
 豊徳合体を図る織部。
 そろそろ、家系図を付けなきゃしんどいのじゃないか?。
▼井上純一 月とにほんご 中国嫁日本語学校日記(アスキー・メディアワークス 952円+税)
 ▽アマゾンで購入
 妻の「月(ゆえ)」さんが通っていた日本語学校での中国や韓国からの留学生、日本語にまつわるおかしな体験をエッセイに。
 筑波大学国語学教授の矢澤真人氏による監修&コラム付き。
 とらのあなで、小冊子貰いました(ミョンちゃん編ラフ)。
▼曽野由大×石井誠 機動戦士ガンダムカタナ7巻(角川書店 560円+税)
 ▽アマゾンで購入
 往生したり、しなかったりで完結。
 「Gの影忍」まで行ってくれれば気にならないだろうけど、今後は普通に宇宙世紀系列だけでいいや。
 「戦場の絆」で使えるジムスナイパーⅡ(ネメシス隊カラー)のシリアルコード付き。
▼長谷川裕一 機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト3巻(角川書店 560円+税)
 ▽アマゾンで購入
 新MS<ファントム>の登場より、主人公達の命名手順が明らかになって驚いた。
 とらのあなで、イラストカード貰いました。
 サイン入り色紙等を計103名にプレゼント。
▼丸川トモヒロ 成恵の世界13巻(角川書店 580円+税)
 ▽アマゾンで購入
 主人公達は次に向かって、完結。エピローグはイマイチ。
 大気圏突入時に「何処に落ちたい?」のギャグを何故入れない?。
 とらのあなで、イラストカード貰いました。何故に4号ちゃん。
▼草刈健一 機動戦士ガンダムMSV-R ザク編(角川書店 800円+税)
 ▽アマゾンで購入
 FSSのレポートとしての体裁で、ザクとその派生型を大河原邦男の設定・イラストで紹介&解説。描き下ろし、シン・マツナガのコミックス(虎哉孝征)もあり。
▼兼房光 機動戦士ガンダムMSV-R アクショングラフィック編(角川書店 760円+税)
 ▽アマゾンで購入
 プロトタイプジムキャノン、キマイラ隊、ジョニー・ライデン等のMSVコミックを12話+描き下ろしのシン・マツナガを収録。
 MSの紹介だけで終わっているので、ページ数を増やしてストーリー性を増して欲しい。

 以上2冊に「バトルオペレーション」で使えるデカールのシリアルコード付き。来月発売分を含めて、プラモと色紙を各10名にプレゼント。
▼安彦良和 ヤマトタケル1巻(角川書店 580円+税)
 ▽アマゾンで購入
 序章で色々書いているけど、それが気になるほど日本書紀や記紀を読者は読んでいないと思う。
 星野之宣も同題で連載開始してもらって、読み比べたい。
 掲載紙と連動でサイン入りグリーティングカードを200名にプレゼント。
【小説】
▼高千穂遙 クラッシャージョウ11巻 水の迷宮(早川書房 800円+税)
 ▽アマゾンで購入
 8年ぶりの新作。
 内戦が続く水の惑星で、古代遺跡調査の護衛。勿論、それだけで終わるわけがない。
 4月に「虹色の地獄」、6月に「ドルロイの嵐」が発売予定。
 推薦帯は、久川綾。題名繋がりも、苦しくないか?。


コメントを投稿