今日、私が買った本

ほぼ毎日、本を購入する私が、その日買った本を紹介。
偏っているし、内容はないよ~。

7月16日に買った本(椎名高志 絶対可憐チルドレン42巻-等)

2015年07月16日 | 買った本
【漫画】
▼椎名高志 絶対可憐チルドレン42巻(小学館 429円+税)
 ▽アマゾンで購入
▼椎名高志 絶対可憐チルドレン42巻10周年記念キャラBOOK付き特別版(小学館 787円+税)
 ▽アマゾンで購入
 松風くんガンバル。
 作品の歴史とキャラクター紹介、著者解説もあって64ページ。

7月15日に買った本(井上 純一 中国工場の琴音ちゃん5巻)

2015年07月15日 | 買った本
【漫画】
▼笠井スイ ジゼル・アラン5巻(エンターブレイン 620円+税)
 ▽アマゾンで購入
 エリックとの再会も良いけど、ガラクタの山を前に出来るのが素直に羨ましく想う。
▼井上 純一 中国工場の琴音ちゃん(一迅社 950円+税)
 ▽アマゾンで購入
 作者が関わった中国のフィギュア工場のリアル。
 とは言っても、連載開始からの3年ほどでも状況が大きく変わっているのが怖い。借金やローンも怖い。
 とらのあなで、4P小冊子貰いました。 

7月9日に買った本(つくみず 少女終末旅行2巻)

2015年07月09日 | 買った本
【漫画】
▼つくみず 少女終末旅行2巻(新潮社 580円+税)
 ▽アマゾンで購入
 上層部で出会ったのは、飛行機を作って対岸の別都市をめざす女性だった。
 とらのあなで、カラーイラストカード貰いました。
 推薦帯は、ハトポポコ。
 日記用ノートプレゼント(10名)。

7月6日に買った本(速水螺旋人 速水螺旋人の馬車馬大作戦bis 黒本)

2015年07月06日 | 買った本
【その他】
▼速水螺旋人 速水螺旋人の馬車馬大作戦bis 黒本(イカロス出版 1806円+税)
 ▽アマゾンで購入
 新装版二分冊の二冊目。
 「コマンドマガジン」、「RPGamer」のコラムやリプレイコミック、「MC☆あくしず」の連載「黒色火薬時代」、声優の上坂すみれさんとの対談を収録。
 新規収録が少ないのが悲しい。
 3冊目は何色だろうか。
 とらのあなで、イラストカード貰いました。

6月27日に買った本(きゆづきさとこ 棺担ぎのクロ。~懐中旅話~5巻-等)

2015年06月27日 | 買った本
【漫画】
▼桑田乃梨子 だめっこどうぶつ7巻(竹書房 650円+税)
 ▽アマゾンで購入
 海辺に行っても楽しみは少ないが、幻獣つながりで出た人魚の次は何だろう。
▼きゆづきさとこ 棺担ぎのクロ。~懐中旅話~5巻(芳文社 819円+税)
 ▽アマゾンで購入
 旅の謎がわかるのは良いが、相変わらず臓腑が重くなる話だな。
 とらのあなで、別バージョンカバー貰いました。
【小説】
▼カルロ・ゼン 幼女戦記4巻 Dabit deus his quoque finem.(エンターブレイン 1000円+税)
 ▽アマゾンで購入
 東部戦線で、越境作戦で、列車砲で、機動戦で、左遷で。
 とらのあなで、SS付き小冊子貰いました。

6月26日に買った本(たかぎ七彦 アンゴルモア 元寇合戦記3巻-等)

2015年06月26日 | 買った本
【漫画】
▼たかぎ七彦 アンゴルモア 元寇合戦記3巻(角川書店 580円+税)
 ▽アマゾンで購入
 山中への撤退戦。
 推薦帯は、冲方丁。
▼六道神士×士郎正宗 紅殻のパンドラ6巻(角川書店 580円+税)
 ▽アマゾンで購入
 地下で色々あるけれど、魔法少女が来たからには大丈夫。
 とらのあなで、カラーイラストカード貰いました。

6月25日に買った本(大石英司 日中開戦6巻核の脅し-等)

2015年06月25日 | 買った本
【小説】
▼大石英司 日中開戦6巻核の脅し(中央公論新社 900円+税)
 ▽アマゾンで購入
 テロリストが持つ核は脅しになるが、大国が持つ核は脅しにならない現実。
▼林譲治 絶対国防圏攻防戦3巻 マキン・タラワ航空決戦!(経済界 951円+税)
 ▽アマゾンで購入
 完結。
 敵に根拠地を作らせないことに意味はあるけど、太平洋横断が可能な爆撃機を作られたら無意味になるな。

6月23日に買った本(鈴木健也 おしえて!ギャル子ちゃん2巻-等)

2015年06月23日 | 買った本
【漫画】
▼鈴木健也 おしえて!ギャル子ちゃん2巻(メディアファクトリー 880円+税)
 ▽アマゾンで購入
 制服、スク水、巫女よりもナース服です。
 とらのあなで、イラストカード貰いました。
▼トミイ大塚 ホークウッド7巻(メディアファクトリー 円+税)
 ▽アマゾンで購入
 クレシーの戦いで、約3倍のフランス軍を撃破。
 新兵器が戦場での勝利を決した希有な戦い。勿論、それ以外の要因もあるけど。
▼野上武志 ガールズ&パンツァー リボンの武者2巻(メディアファクトリー 552円+税)
 ▽アマゾンで購入
 やっぱり、凄腕メカニックの爺婆は鉄板だね。
 とらのあなで、イラストカード貰いました。
▼岡本健太郎 山賊ダイアリー6巻(講談社 562円+税)
 ▽アマゾンで購入
 昆虫や魚も捕っていますが、雪山での猟をもっと読みたい。
 DVD付き特捜版もあるよ。
▼木尾士目 げんしけん18巻 二代目の九(講談社 600円+税)
 ▽アマゾンで購入
 後半が一晩経っていない事実。
 とらのあなで、イラストカード貰いました。
▼幸村誠 ヴィンランド・サガ16巻(講談社 590円+税)
 ▽アマゾンで購入
 ギリシャへ向けて出発するも、赤ん坊拾ったり、敵として狙われたり。