中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・8月27日 オンライン講演 商業者のウェブ・SNS活用2024~変化するSNS環境の中、ウェブ運営を革新しよう
・9月4日 愛媛講演 ChatGPT等の生成AIの経営活用
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

Gmailの迷惑メール判定精度が高い理由

2024年08月16日 05時41分19秒 | デジタル化支援・デジタル活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都の中小企業のコンサルティング、東京都立川市のサービス業のコンサルティングをします。

今日はGmailの迷惑メール判定精度が高い理由についてです。

【Gmailの迷惑メール判定精度が高い理由】作成 中小企業診断士 竹内幸次

「Gmailを使う」という意味を、「Gmailアドレスのメールを仕事で使う」と解釈してしまう中小企業経営者も多い。この使い方は独自ドメイン名のホームページやメールアドレスがない起業準備中ならよいが、法人設立や創業後にはあまり勧められない。やはりビジネスでは企業名が入ったメール(***@spram.jp等)を使うべきである。

「Gmailを使う」という意味を、Gmailをメールソフトとして使い、会社の公式メール(info@等)や中小企業の社長のメール(takeuchi@等)をGmailに登録して使うこととして捉えよう。

会社のメールをGmailソフトを使って送受信することに不安を感じる経営者もいるが、不安以上に安心なことがある。それは迷惑メールの判定精度がとても高いこと。

精度が高い理由は世界の多くの人がGmailソフトを使っているというスケールからくるメリットがある。メール送信者の設定によっては正常なメールも迷惑判定されてしまうこともあるが、詐欺メールが通常の受信フォルダに入ってしまうことはまずない。

メールのセキュリティ意識がさほど高くない従業員の場合、受信フォルダに入ってしまった詐欺メールを軽い気持ちで開いてしまい、かつ、記載されたURLをクリックしてしまう可能性がある。昨今のランサムウエア等の被害を思うと、大変に危険なことになる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年9月4日に中小企業講演「ChatGPT等の生成AIの経営活用」を愛媛県中小企業団体中央会/特別講習会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「Gmail」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軌道に乗ったら投資する、はあり得ない

2023年09月11日 05時39分30秒 | 起業支援・創業支援・独立開業

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市のサービス業のコンサルティング、東京自由が丘の小売店のコンサルティングをします。

今日は軌道に乗ったら投資する、はあり得ないについてです。

【軌道に乗ったら投資する、はあり得ない】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・創業者によく見られる言葉、「もう少し売上が上がったら投資します」という言葉。
・キャッシュフロー面では正しいと言えるが、受注面では間違っている。正しくは「投資することで売上を伸ばします」だ。
・投資と言っても小さな投資でいい。例えば、ジンドゥー等のホームページサービスの有料版であったり、Zoomの有料版であったり。
・「無料版のホームページアドレスでお客が増えたら、有料版にして独自ドメインにする」という発想ではいつまで経っても経営は軌道に乗らないだろう。
・市場ニーズ(顧客の欲求)を理解して、市場に満足を提供したい気持ちを高めて、競合企業にはない本気を発揮して、本気で市場に理解してもらうためにブログやSNSで情報を発信しよう。
・本気なら先行して投資できるはずだ。投資できないのは本気度が足りないからかもしれない。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年11月1日に講演「小規模企業の最新デジタルツール活用術」を神奈川県商工会連合会経営指導員研修会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「投資」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自社のホームページドメイン情報を確認しよう

2022年05月24日 06時21分47秒 | デジタル化支援・デジタル活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都江戸川区のサービス業のコンサルティング、東京都渋谷区の中小企業のコンサルティング、東京都新宿区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は自社のホームページドメイン情報を確認しようについてです。

【自社のホームページドメイン情報を確認しよう】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・ビジネスは独自ドメインでホームページ運営することが多い。
・独自ドメイン名はJPRS のwhois(https://whois.jprs.jp)で確認することができる。
・ただし、確認できるドメイン名はco.jp、jp、asia、biz、com、info、kyoto、mobi、nagoya、net、okinawa、org、osaka、ryukyu、tokyo、yokohama、コム、cc、tv。確認できない場合もあるが、多くの場合、技術連絡担当者や公開連絡窓口を確認することができる。
・自社のドメイン登録情報を確認してみよう。現在は株式会社であるのに有限会社のままになっていたり、前社長名のままになっていたりすることがある。あくまで初回登録時の情報と理解しておくほうが現実的だ。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年6月21日に講演「中小企業の実践Webマーケティング2022~身近なDX推進、事業再構築につながる成長型Web活用のすべて」を多摩信用金庫たましんBOBセミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「ドメイン」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gmail/メールの配信エラーへの対応

2020年04月11日 07時53分42秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日はGmail/メールの配信エラーへの対応についてです。Gmailの中に企業の独自ドメイン名を使ったメールをセットして使っている中小企業の皆様、問題は生じていませんか?

【Gmail/メールの配信エラーへの対応】
・2020年4月7日頃からGmailにセットしてある企業公式の独自ドメインメールが送信できない問題が生じた。
・具体的には送信後にGoogleから「メールの配信エラー」というメールが届く。このメールが届くと、「送信済み」に入るものの、実際には送信されていない。
・原因には英語で「TLSネゴシエーションに失敗しました。証明書がホストと一致しません。」とある。
・あくまで私の環境下ですが、SMTPサーバーの設定を独自ドメインのものから、いったんプロバイダーのSMTPに変更したところ問題なく送信できるようになった。


▲Gmailのメールの配信エラーが表示される

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2020年7月15日に講演「ネット、スマホでビジネスが変わる!中小企業の実践Webマーケティング2020成功のポイント」を多摩信用金庫たましんBOBセミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「IT活用」テーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー
新型コロナウイルス感染症が社会的に広がらないように、株式会社スプラムは感染予防ポシリーを制定しました。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都内で増えているフリーWi-Fiを使う際の留意点は?

2019年07月11日 06時13分01秒 | 中小企業の情報セキュリティ

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都江戸川区のサービス業のコンサルティング、東京都江戸川区の飲食店のコンサルティング、東京都国分寺市のサービス業のコンサルティングをします。

今日は東京都内で増えているフリーWi-Fiを使う際の留意点は?についてです。先日もJR東日本のフリーWi-Fiのアクセスポイントをパソコンがキャッチしました。便利な時代ですが、中小企業経営者がフリーWi-Fiを使う際には少々留意しておきたいことがあります。様々な考え方がありますので、一般的な小規模企業や中小企業の経営者を想定した内容です。

【東京都内で増えているフリーWi-Fiを使う際の留意点】
・パスワード不要でアクセス可能なフリーWi-Fiへの接続はできれば避ける。
・自社契約のポケットWi-Fiや自分で契約したdocomoWi-Fi(月額300円制限なし)を優先して使う。
・どうしてもフリーWi-Fiを使わざるを得ない場合には、アカウント作成の際には極力独自ドメイン名による公式メールアドレスは避ける。
・Googleログインやfacebookログインはできればしない。


▲JR東日本のフリーWi-Fi。山手線等のホームで電波をキャッチできました

関連講演:
2019年8月28日に講演「中小企業のIT活用」を一般社団法人大田工業連合会青年部連絡協議会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「フリーWi-Fi」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2019 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独自ドメイン不要の時代か!?

2016年09月19日 06時07分37秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京立川の小売店のコンサルティング、東京都中小企業振興公社TOKYO起業塾実践コースで講演「WEBメディアの活用」を行います。

中小企業診断士 講演
▲東京公社主催のTOKYO起業塾でのWebマーケティング講演です

今日は本日の講演に関連してホームページの独自ドメイン名についてです。

独自ドメイン例) http://www.spram.co.jp
独自ドメインではない例) http://spram.jimdo.com

独自ドメインのうち、co.jpは法人の証しでもあり、また1つの法人につき1つのみしか使えないため信用が高いと言えます。

しかし、最近のスマホユーザーの増加から、フェイスブックやライン、インスタグラム等で投稿に触れていることが多く、企業のホームページをあまり見ない人からすると、独自ドメインの意味を知らない人が増えているようです。上記の例だと、spram.co.jpとspram.jimdo.comとの違いが分からないという感じです。

このことから、一般消費者を顧客にしたホームページをこれから作る場合は、以前ほど独自ドメイン名にこだわる必要はないのかもしれません。

【関連講演】
2016年9月25日に講演「SNS徹底活用」を群馬伊勢崎商工会小規模事業者のためのWeb活用セミナーで行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「独自ドメイン」をテーマにした企業ブログ記事一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,900回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

販路開拓の2つの考え方

2014年11月17日 06時12分59秒 | マーケティング戦略とは

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県大和市の中小企業のコンサルティング、埼玉県川口市の中小企業のコンサルティング、東京都渋谷区のサービス業のコンサルティングをします。移動が多い日です。

今日は無形財の販路開拓についてです。無形財とは役務やサービス等のことであり、近年ではクラウド型で提供されるソフトウエアも、問題解決の仕組みとして無形財です。

以下のような販路開拓の切り口を意識しましょう。

(1)公式サイトのSEO(Search Engine Optimization=検索エンジン最適化)
オーサー情報の表示・非表示、アルゴリズムの変更によるリンク要素の評価の変化等、SEOの重点は変更が続いています。ベースにはサイトの信頼性、有用性があります。また、独自ドメイン名であることは、閲覧する人から受ける信頼度の観点でとても重要です。公式サイトのSEOによって直接的な販路開拓が可能になります。

(2)チャネル戦略
販売ルートのことをチャネルと言います。チャネルは長さと深さの観点で考えます。「給与計算」のように比較的に理解しやすい分野の商品やサービスである場合には多くの顧客の目に触れる機会を増やす観点でチャネル設計します。逆にあまり多くの人が理解していない分野のサービスの場合には専門性が高いチャネル、一般的には販売代理店制度の利用が好ましいものです。

中小企業経営者の皆様、御社は計画通りに販路開拓が進んでいますか?

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「販路開拓」をテーマにしたブログ一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2014 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自社に相応しいホームページアドレスを取得しよう

2012年02月25日 08時06分38秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京商工会議所江戸川支部で講演「中小企業経営に役立つITツール 応用編~中小企業のブログ、無料ホームページの作り方と考え方~」をします。
中小企業診断士 IT講演
▲東京船堀でのIT活用の実技込みの講演です

今日は本日の講演に関連してホームページのドメイン名についてです。

御社のホームページのアドレスは、以下のどちらのタイプでしょうか?

A: http://www.spram.co.jp/

B: http://www.spram.jp/

C: http://spram.jimdo.com/

以下のような特徴があります。

A: http://www.spram.co.jp/
└独自ドメイン名の1つ。株式会社等の法人のみが取得できる。個人事業やNPOは取得できない。1つの法人で1つしか取得できない。信用はもっとも高い。

B: http://www.spram.jp/
└独自ドメイン名の1つ。個人でも組織でも、日本に住所があれば誰でも登録できる。1つの組織でいつくでも取得できる。信用は高い。

C: http://spram.jimdo.com/
└jimdo.comの部分が独自ドメイン名であり、spramはjimdoのサブドメインとして位置づけられる方式。信用は上記のAやBと比べると低い。

中小企業経営者の皆様、御社のホームページアドレスは上記のどれですか?それは事業に相応しいですか?

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「ドメイン名」をテーマにしたブログ一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやツイッター、フェイスブックによる顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,300回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次

Copyright:© 2012 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jimdoジンドゥーとみんなのビジネスオンラインを活用しよう!

2011年10月17日 06時26分58秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。

今日は「みんなのビジネスオンライン」についてです。2011年9月から始まったCMS=Contents Management Systemです。「ホームページビルダー」等のソフトウエアが不要なホームページ作成の仕組みです。

みんなのビジネスオンラインはGoogleがサイト運営しています。使うシステムはJimdoジンドゥーです。Jimdoジンドゥーは使いやすいとして以前から多くの中小企業が使っていますよね。

みんなのビジネスオンラインとして使った場合には、独自ドメインが1年間無料で使うことができます。2年目からは月額1,470円になりますが、初年度無料というのは中小企業には嬉しいことですよね。

お勧めする中小企業は、

・まだ公式ホームページがない中小企業
・公式ホームページはあるが、更新作業が大変だと感じる中小企業
・新規事業用に公式ホームページとは別に独自ドメインを取得したい中小企業

等です。


▲みんなのビジネスオンライン版のスプラムのホームページです

中小企業経営者の皆様、みんなのビジネスオンラインで事業サイトづくり、ぜひ。

みんなのビジネスオンライン
http://www.minbiz.jp/

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「みんなのビジネスオンライン」をテーマにしたブログ一覧


メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ツイッター・フェイスブック活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次

Copyright:© 2011 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ作成外注時の注意

2007年04月04日 06時42分40秒 | Webマーケティング・SNS
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の中小企業のコンサルをします。午後は14時25分頃からTBSラジオ(954kHz)「ストリーム」内の新コーナー「いきいき企業応援隊」で中小企業診断士としてコメンテーター出演(放送)します。

http://www.tbs.co.jp/radio/st/prof/index-j.html
司会:小西克哉氏 松本ともこ氏
コメンテーター:中小企業診断士 竹内幸次

今日はホームページやネットショップをWeb制作会社に外注する際の留意事項についてです。中小企業の現場に行くと、最近よくあるのです、Web制作会社等からの提案書が。

多くが5年間の長期契約でホームページを作ってくれて、独自ドメイン名やレンタルサーバー等のサービスもあります。中小企業には本当に便利なサービスですよね。

ただし、留意したいことは、この「5年契約」という部分なのです。長期に亘ってサービスを提供してくれることは嬉しいのですが、契約の内容によっては、5年間も縛り付けることになる、という解釈もできます。内容を十分に検討されてから5年契約をするようにしましょう。

また、中小企業診断士やITC(ITコーディネータ)の中で、特定の企業に属することなく、独立した立場で客観的にアドバイスできる専門家を見つけて、この専門家を交えてWeb制作会社と打合せをするようにしましょう。

そのような専門家は地域の都道府県等中小企業支援センターや商工会・商工会議所から廉価で派遣してもらうことができますので、ぜひ活用されてください。

もちろん、私のコンサルを受けることでもできます!横浜市内の企業の場合は以下をどうそ。
http://www.danzenyokohama.jp/soudan/soudan.php4

関連記事
竹内幸次のWebマーケティング系ブログ

TBSラジオ第1・5水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.tbs.co.jp/radio/st/timetable/index-j.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑メール対策

2005年09月18日 06時40分10秒 | Webマーケティング・SNS
おはようございます。スプラムの竹内幸次です。今日はTAC横浜校で中小企業診断士の受験講師をします。夜はプロアナウンサースクールに行きます。

今日は迷惑メール対策に関してです。御社にも迷惑メールが毎日のように届いていることと思います。私は仕事メール、個人メール等と複数のアドレスを使い分けていますが、個人メールは@Niftyを使っています。@Niftyの場合、アドレスが単なる英数字の組み合わせであり、ランダムに送信しても誰かに届く可能性が高いためでしょうか。多いように思います。

以下のように迷惑メール対策をするとよいと思います。

(1)プロバイダーの迷惑メール対策サービスを使う
@Niftyの場合は
http://www.nifty.com/antispam/

(2)独自ドメイン名を使っている場合にはレンタルサーバーの迷惑メール対策サービスを使う

(3)自らのメールソフトの振り分け機能でゴミ箱直行等にする
Outlook Expressでのメッセージルールの設定の仕方
http://www1.ocn.ne.jp/~yorozu/manual_ml/


株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログ執筆・運営ポリシー】
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります

竹内幸次ブログトップへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)