Il film del sogno

現実逃避の夢日記

睡魔に襲われる夜もある

2009-12-17 00:44:00 | 日記
12/15(火)晴れ
8:00、何故か大宮駅に立つ。お迎えの車に乗り込み混雑した一般道を東に向かう。目指す所在地は最近住所表示の変わった地域でナビの表示は当てにならない。どうにかこうにか9:00前に客先到着。謝罪相手は変哲のない中年おやじである。平身低頭すれば相手は鬼でも蛇でもなく至誠は天に通じる。昼前に戻り事務所最寄りの駅ビルで早めの昼食。帰社すれば身内からは碌な報告なく凶報を携えた来客が続く。20:00やや早めの退社をしてジムで毒素を吐き出す。定刻帰宅後、猛烈な眠気あり這うように寝具に滑り込み意識不明となる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ROOKIES-卒業-

2009-12-15 02:52:00 | 日記
12/14(月)晴れ
いつもと同じ週明け。打ち合わせがあり、来客がある。午後、北でトラブル発生。夕方には歯医者で型をとる。夜は同僚と連れだって駅前のうどん屋で懇親。池袋から夜道を徒歩で帰宅し午前様。居間のテーブルにDVDあり、何気なく再生すると見逃していた邦画。熱血スポ根もの。ついつい最後まで鑑賞してベタな展開ながらまんまと製作サイドの術中にはまりべそをかく。奇跡というのは日常では滅多に起きない。だから頻繁に映画や芝居の題材になるのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙戦艦ヤマト・復活編

2009-12-14 01:38:00 | 日記
12/13(日)曇り時々晴れ
少し肌寒い。明け方就寝するも空腹で7時前起床。軽食を摂ってインドアへエクセサイズ。その後、9:00上演のアニメを豊島園で鑑賞。
往年のTVシリーズが懐かしい。鑑賞動機はそのノスタルジーのみ。作品自体は毀誉褒貶の激しい製作者による独りよがりな駄作。これに携わったクリエーターたちには同情申し上げる。魅力のない無理なストーリ展開。作画もCGと手書きの乖離が大きい。続編がある?噴飯ものである。
愛車のオイルとエレメントを交換し洗車をする。夕方からジムで遠泳。夕食には冷凍庫で眠っていた鹿児島の真鯛で鯛飯を炊く。実に美味い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュリー&ジュリア

2009-12-13 01:18:00 | 日記
12/12(土)晴れ
少し寝坊して10時起床。休日であるが正装して川崎へ向かう。午後の1時間、某企業の講習会に立会う。帯同のメンバーと川崎駅前の日本料理店で遅いランチをとる。夕刻、東宝シネマでノーラ・エフロンの新作を鑑賞。50年を隔てた二人の女性の料理を通じた自己実現物語。メリル・ストリープとエイミー・アダムスであるからお芝居のほうは安心して観ていられた。二人が作る料理の数々も良かったが、これは夫婦善哉のお話でもある。シナリオも書いた70歳近い老女流監督の感性はまだまだ新鮮である。帰路ジムに寄り遠泳とサウナ。定刻に帰宅すれば居間に大画面の液晶TVが鎮座していた。美しいデジタル放送を堪能する。ハイテク万歳。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石原莞爾って何者だ?

2009-12-13 00:40:00 | 日記
12/11(金)雨
終日雨がシトシト降り続く。会議があって来客があって残業しているとはや出勤から12時間。同僚へ尊敬する歴史上の人物を聞く。特に意味はなく雑談の流れである。彼が挙げたのは満州事変を起こした陸軍参謀。お前解って言ってんだろうな。その後の会話で北一輝も甘粕正彦も知らないそうであきれ返る。ジムに寄ってエクセサイズ。運動も中3日空くと少し少し疲労を覚える。パソコンを打ち込んでいるうちに意識不明。入浴もせずに就寝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洲崎パラダイス 赤信号 

2009-12-11 01:06:00 | 日記
12/10(木)曇り
前倒しになった会議で午前中がつぶれ、午後には出来ない坊主の付き添いで取引先へ年末御挨拶。夕方からは無駄な骨折り仕事をやらされ腹が立つ。精神衛生上この上なく嫌な一日。こんな時は映画に限る、ということで池袋で途中下車。新文芸坐では開館9周年記念として[映画ファンが考えた2本立て]という企画あり、本日は成瀬の浮雲と併せて上映されていた川島雄三の男女の腐れ縁ものを鑑賞。主演の二人を始め脇役陣も良いですねぇ。男女の仲は複雑怪奇なり。風俗記録としてもスケッチの切り出しが巧く優れている。今年も暖冬を予感させる夜道を定刻帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイン・ソウルズ

2009-12-10 02:36:00 | 日記
12/9(水)曇り
久し振りのダイニングで朝食。午前中は業務意見交換会。午後は雑用。夕方からNetでお勉強。夜は渋谷のユーロスペースで豊田利晃の旧作を見る。今月、傑作【空中庭園】以来四年ぶりの新作が公開されるとのこと。まぁ見逃していて観たいと思っていたところにタイミング良く一日限りのレイトショウがかかったというわけ。人も映画も一期一会。硬派な男の映画であるが、脇役の女優陣がなかなか豪華でありました。ちょっとカッコつけ過ぎの感もありますが、まぁ監督の趣味と美学が良く分かる。ロマンチストなんだろうな。帰れば午前様。深夜にキッチンの掃除をする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カールじいさんの空飛ぶ家

2009-12-09 00:29:00 | 日記
12/8(火)晴れ
無味乾燥としたいつもの朝。実は昨夜待望のメールあり。謹んである提案を記した返信を送る。ようやく終戦である。日中業務は一進一退。夕刻、取れた奥歯を補修せんと勤務先から最も近い歯科医院をNetで検索して初診を申し込む。レントゲンを撮って麻酔をして患部を削ってセメントを詰めて次回の予約をしてお会計2,880円也。6:20帰宅。愛車に連れ合いを乗せて豊島園でディズニーとピクサーの強力タッグによるアニメーションを観る。過去数々の傑作を生み出したこのコラボに新たな名作が連なった。説得力のあるセットアップと展開。深い人間洞察と小さなネタ振りにまで気を配ったプロットと二段ロケットのようなストーリ構成。作り手と受け手、人間の創造(想像)力というのは無限でありましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会議続きの週明け

2009-12-08 01:25:00 | 日記
12/7(月)晴れ
朝から牛丼、昼にはアジ定食、夜には讃岐うどん。大量の炭水化物で体重暫時増加中。合間に退屈な接客と打ち合わせ。夜はいつも通りのジムでの遠泳。木枯らしが吹いて寒さが堪える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シケモクと猿股

2009-12-06 23:39:00 | 日記
12/6(日)晴れ
不本意ながら10:00起床。陽が高くなってからの覚醒は少し損した気分になる。午前中はガラガラのジムで遠泳。定期の身体測定。不健康な食生活が災いして2ポイント降下。正午過ぎに池袋へ出張る。カフェで軽食と読書をしていると待ち人が来る。贔屓劇団のB面公演をシアター・グリーンで観劇。10年前の再演だそうな。この作者独特の日常描写と人物造形は、この頃からすでに完成されていたことの納得。最近はメジャー進出も果たし多忙な様子は受付の著名人から贈られた花束でわかる。芝居は1時間20分、良く出来た小品でありました。終演4時前、劇場近くのくし揚げ屋で談笑。徒歩で帰宅。夜はYouTubeで音楽を聴く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂の上の雲

2009-12-06 21:56:00 | 日記
12/5(土)曇り後雨
明け方まで読書をして少し寝坊をする。朝と昼を兼ねた食事をしに駅前の定食屋へ向かう。並びの本屋で書籍購入、食後のコーヒーとともに喫茶店で精読。最近NHKのドラマが始まった大河小説を30年ぶりに読み返す。しばらくはまた司馬熱に憑かれるのも悪くない。午後からはインドアで白球を打ち、夕方からジムでいつものエクセサイズ。天候は冷たい雨である。冷戦もいまだ続行。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SAW6

2009-12-05 01:41:00 | 日記
12/4(金)晴れ
午前中にはイベント満載。一時金の支給とTOP面談。午後は打ち合わせと外出。展示会見学と偽り、夕刻、池袋で毎年恒例となりつつあるシリーズもののホラー映画を鑑賞。シネマサンシャインNo6は、その設備のしょぼさでは都内上位に入る。この手のB級物が良く似合う。17時の回は観客10名前後とガラガラ。イントロで1~5までのダイジェストが流れる親切な作り。毎度のことながらエグイ拷問でわらわらと人が死んでゆく。血飛沫、絶叫の連続でストーリーやら伏線やらは添え物にすぎない。いやはや。早い時間にジムでエクセサイズ。ファミレスで読書。ここ一カ月三度の外食を続けている為、体重がじりじりと増している。要改善。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚顔無恥とは言うけれど・・・

2009-12-04 01:20:00 | 日記
12/3(木)雨
朝から憂鬱な雨ぞ降る。昼食時以外終日事務所にこもる。決裁をしたり来客があったり会議があったり。合間にモンスターの調教をする。きょう日に若い衆は叱られても落ち込むことがないのか。ネジが緩んでいるのか鈍感なのか。いつも通りの残業、いつも通りの遠泳とサウナでいつも通りの定時帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦場でワルツを

2009-12-03 01:17:00 | 日記
12/2(水)晴れ時々曇り
退屈で単調、しかし多忙な日常業務の記載は省略。夜、銀座でイスラエル映画を鑑賞。話されていたのがヘブライ語か(それともアラビア語?)一部で話題になったアニメ・ドキュメンタリー。実写から起こした影絵のような絵柄はインパクトあり。これは観客を選ぶ作品であると思う。場内は混雑することもなく知的な若年層が目立つ。上映時間90分、ところどころ意識がまだらになったのは疲労の為か、もしくは意外と心地よい映像美によるものか。陰惨な史実はアニメにより中和されてはいるが、描かれていることは紛れもない事実であり、ラスト5分の実写映像は流石にショッキングであった。どんよりと落ち込む。池袋で途中下車、夜道を逍遥して定刻帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の入り

2009-12-02 03:33:00 | 日記
12/1(火)晴れ
終日打ち合わせと来客あり。自席を温めることなし。問題解決の糸口が見えてきた。朗報である。困ったチャンの月末処理につきあわされ残業。帰宅途中にジムに寄り遠泳。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする