レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと黒猫万君との日々…。

日本最古の学校 足利学校~史跡めぐり

2017-05-19 |  ├ 栃木

観光駐車場に車を停めて足利学校へ向かいだして間もなく鑁阿寺の山門やお堀が目に入って来ました。
お寺を中心とした石畳の通りには古民家、蔵が点在し、お土産やさんなどのお店も並んでいます。
日本最古の学校の周りはステキ散策スポットだったのです♪

足利へ行ったら是非とも訪れたかった足利学校。

日本最古の学校ってどんなだろう?
何処までが現存しているんだろう?

興味は尽きません。
そしてお恥ずかしながら「史跡」というものの認識を初めて確たるものとしました。
史跡には国指定と地方公共団体が指定するものがあるんですね。
更に更に…世界遺産ならぬ日本遺産もあるとは。
まだまだ知らないことだらけでございます。

 

 

足利学校を再興した上杉憲実像(レプリカ)

 

 足利学校は、日本で最も古い学校として知られ、その遺跡は大正10年に国の史跡に指定されています。

 足利学校の創建については、奈良時代の国学の遺制説、平安時代の小野篁説、鎌倉時代の足利義兼説などがありますが、歴史が明らかになるのは、室町時代の永享11年(1439)関東管領・上杉憲実(うえすぎのりざね)が、現在国宝に指定されている書籍を寄進し、鎌倉円覚寺から僧・快元(かいげん)を招いて初代の庠主(しょうしゅ=校長)とし、足利学校の経営にあたらせるなどして学校を再興してからです。

 足利学校は、応仁の乱以後、引き続く戦乱の中、学問の灯を絶やすことなくともし続け、学徒三千といわれるほどに隆盛し、天文18年(1549)にはイエズス会の宣教師フランシスコ・ザビエルにより「日本国中最も大にして、最も有名な坂東の大学」と世界に紹介されました。

 江戸時代の末期には「坂東の大学」の役割を終え、明治5年に幕をおろしましたが、廃校直後から有志による保存運動が展開されるなど、郷土のシンボル、心のよりどころとして足利学校の精神は市民の中に連綿として生き続け、平成2年の復原完成へとつながり、教育の原点、生涯学習の拠点として、新しい学びの心の灯をともしています。

(足利市ホームページより)

 

「入徳門」をくぐって受付をします。
隣りの建物でやっていた足利学校についてのビデオ上映を休憩方々観ました。
朝が早かったので、睡魔に襲われ思わずコクリと…٩(๑´0`๑)۶

 

 

学校門

日本で唯一「学校」の額が掛けられた門。
寛文8年(1668年)創建。

 

 

杏壇門(きょうだんもん)

孔子廟の門となっています。
寛文8年(1668)創建ですが、明治25年(1892)学校西方の火災により屋根、門扉が焼け、その後再建されました。

 

 

孔子廟(こうしびょう)

杏壇門をくぐると玉砂利を敷いた広い空間の先に孔子廟があります。
なんかここに来ると空気が変わる感じがしました。
中国明代の古廟を模したものと伝えられており、寛文8年(1668)造営。

 

 

孔子廟の真ん中には孔子坐像が。

 

 

孔子坐像の向かって右には小野篁公(おののたかむらこう)像。
足利学校の創始者として奉られています。

 

 

方丈

学生の講義や学習、学校行事や接客のための座敷として使用されていたところ。
平成2年(1990)復元されました。
中は見学自由です。

 

 

庫裏

学校の台所。
足利学校の歴史を中心に資料が展示されています。

 

 

宥座の器

空の時は傾き、水をほどほどに入れると起きています。
また、いっぱい入れるとひっくり返ります。

『論語』で有名な孔子は、「満ちて覆らないものはない」と弟子たちに教えました。
中庸の教え。

(史跡足利学校)

 

孔子の有名な教えを「宥座の器」を実際に使って学ぶことができます。
私ったら、腹八分目が丁度良いのね…と斜め上いく解釈しておりました^^;

 

 

庭園

巨石と老松が特色の築山泉水庭園。
平成2年(1990)復元されました。

 

 

遺蹟図書館

足利学校伝来の書籍の保存を目的として、明治36年(1903)3月に足利学校遺蹟図書館が開設。
現在の建物は大正4年(1915)に開館。
国宝の宋刊本文選など、重要文化財の足利学校旧鈔本等が所蔵されています。

 

 

稲荷神社

「学校門」の手前左にあります。
稲荷社の創建は天文23年(1554)よりかなり古いと思われるお稲荷さん。

 

ボランティアのガイド(無料)もあり、じっくり見て回れます。
方丈では「足利学校漢字試験」を受けることもできます。
見どころいっぱいの足利学校でした。

 

足利学校
栃木県足利市昌平町2338
http://www.city.ashikaga.tochigi.jp/site/ashikagagakko/
TEL : 0284-41-2655
時間 : 9:00~16:30(10~3月16:00))
休業 : 第3月曜日(祝日、振替休日のときは翌日)、年末(12月29日~31日)
参観料 :一般420円、高校生210円
備考 :国の史跡に指定。Suica(スイカ)、Pasmo(パスモ)利用可
アクセス : 北関東自動車道・足利ICから10分、東武足利市駅から徒歩15分
駐車場 :観光駐車場(無料)

 

 

 

あしかがフラワーパークのふじの花と足利の史跡めぐり&いちご狩り~関連記事

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 


鶏皮の甘辛炒め

2017-05-19 |  ├ 常備菜・保存食・真空パック

鶏皮の甘辛炒めが完成~♪

酒の肴はもちろん、ごはんのお供やお弁当にもぴったりよ。
でも作ってる先から味見でどんどん減って、結局お弁当や晩ごはんのおかずには足りなくなっちゃいそうだわ╰(*´︶`*)╯
とにかく激ウマで手が止まらな~い♡

 

 

真空パック詰めしながら鶏皮6枚をじっくり焼いてカリカリに。
片面ひっくり返したところ。
はみ出るくらいいっぱいだった皮は半分近く小さくなり脂がたっぷり。
結局、脂はこの3倍以上が出ました。



 

鶏皮の甘辛炒め

 

【材料】

  • 鶏皮 6枚
  • 長ネギ 1/2本(3~5ミリの小口切り)
  • 生姜 スライス3枚くらい(千切り)
  • 調味料
    ・醤油 小さじ1
    ・ミリン 小さじ2
    ・砂糖 小さじ1
  • 糸唐辛子 適量

【作り方】

  1. 鶏皮はフライパンでじっくり、カリカリになるまで焼く。
  2. 一旦鶏皮を取り出し脂を捨てる。
  3. 再びフライパンにひと口大に割った鶏皮、長ねぎ、生姜を入れ、サッと炒めて調味料を加えひと絡めして完成。
  4. 器に盛付け、糸唐辛子をトッピングする。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 


牛タン三昧の下準備*小分け真空パック保存

2017-05-19 |  ├ 常備菜・保存食・真空パック

じゃ~ん!牛タン820g

寺子屋のボランティアでご一緒だったご近所のお肉屋さんで牛タンを分けていただきました。
信じられないほどの良心価格。
家に帰って来て改めてこんなにお安くしていただき、申し訳ない気持ちでいっぱいになってます。

 

 

しかもサービスで鶏皮と豚挽きまでいただきました。
なんとこんなにたくさん\(◎o◎)/

 

 

牛タンは半分に分けて真空パック詰めし冷凍。
1パックが400gチョッとになりました。
二人で牛タン三昧するには丁度良い量♪
食べるのが楽しみだわ~♡

 

 

豚挽きも300gずつ小分けし、真空パック詰めに。
1つは冷蔵庫へ、残りの5つは冷凍しました。

バラバラなひき肉を袋詰めする時のコツは、小分けしたひき肉を予めラップで包んでから袋に入れるといいですよ。
脱気するのにノズルも汚れないし、シール部分もキレイなままなので失敗しにくくなります。

 

 

鶏皮も調理する6枚を除いて残りを2等分に真空パック詰めし冷凍しました。
鶏皮はやきとりも美味しいけどパリパリに焼いて柚子ぽんで和えたり、鶏皮餃子にしたり色々楽しめます。
調理した6枚の鶏皮は後ほどご紹介しますね^^

 

 

愛用しているソラクルの真空パック器(脱気シーラー)  DUCKYです。
家庭用真空パック器はDUCKYで3台めになりますが、やっぱり正規品はすこぶる扱いが楽♪

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 


桂林のあんかけ焼きそば

2017-05-19 | ■そとごはん

まだ息子が幼稚園の頃、月1で開催していた役員同士のママ友飲み会。
持ち寄りだったのですが、友達のひとりがご近所の中華屋さんの焼きそばとチャーハンを持って来てたの。
それがとっても美味しくって仲間内でも大評判になったの。
その中華屋さんがここ桂林。
食べに行きたいと思いつつ、建て替え工事でつい行きそびれてました。
やっと昨日、お邪魔してきました。

 

中国料理 桂林
川崎市多摩区菅稲田堤1-9-2
TEL : 044-944-9868
時間 : 11:30~14:30、17:00~20:15
休業 : 水曜日
駐車場 : お店の前に2~3台スペース有り
アクセス : JR稲田堤駅より徒歩1分、京王稲田堤駅より徒歩6分

 

 

 

 

店内はカウンターとこあがりのテーブル席3つ。
訪れたのが閉店間際の夜8時近く。
先客はカウンターに1組。

 

 

私もカウンター席に着く。

 

 

メニューはこちら。

 

ラーメンと焼きそば、チャーハン、一品料理もオーソドックスなラインナップ。
全体的に安定のリーズナブル価格^^

 

 

見上げると3品。
若鶏のカキソース炒め定食にも惹かれたんだけど、無性にメニューのあんかけ焼きそばが頭から離れない。

 

 

あんかけ焼きそば(700円税込)

ということで本能の赴くままあんかけ焼きそばに。
あんの色といい、とろみといいノスタルジックさ漂う昭和のかほり。
そうそう、こういうのが食べたかったのよ!!

 

 

半ば揚げ麺だけど油ぎってないの。
ところどころのパリッとした食感がまたいいんだな♪
白菜、青梗菜、豚肉、エビ、ウズラ、筍が入ったあんは醤油が利いた、どちらかというと濃口かな。
中太麺に絡んで満足な美味しさ。
やっぱりあんかけ焼きそばにしておいて良かったとニンマリです^^
辛子がなかったのでお願いしたら小袋入りのを2つ持って来てくれました。

 

 

天津丼(750円税込)

こちらはおっさんの。
結構甘みのある甘酢あんが天津飯に絡んで食欲そそられる味。

 

 

スープも美味しかったです。
このスープを飲んで、次回はラーメンも食べてみようかなって思ったのでした。

 

美味しいんだけど、全体的にちょっぴり量が少なめかな。
女性やおっさんのように胃がない人には丁度良い量なんだけどね。
後で知ったんだけど、桂林のあんかけ焼きそばって結構有名だったのね。
知らなかったとはいえ、食べて納得!
京王相模原線、南武線ご利用の際は、ちょいとぶらり途中下車。
稲田堤の桂林で是非、あんかけ焼きそばをご賞味下さいませ♪

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

桂林中華料理 / 稲田堤駅京王稲田堤駅
夜総合点★★★☆☆ 3.1


ロケ弁☆まい泉

2017-05-19 |  ├ ロケ弁

ロケ弁でまい泉のカツサンドは何度かいただいたのですが、お弁当は初めてです。
そもそもお弁当があったとは知りませんでしたが、サイトを見てビックリ!
美味しそうなお弁当がリーズナブルに提供されていました。

とんかつまい泉
http://mai-sen.com/

 

 

ヒレアジ弁当(850円税込)

4月10日発売開始した期間限定のお弁当。

ヒレ一口カツ、アジフライ、鮭がメインのとってもバラエティに富んでいて豪勢なお弁当です。
安定のヒレカツは美味しいし柔らかい。
アジフライも身が厚くてふっくら。
さすがまい泉、揚げ物は完璧です。
副菜はしそひじき、玉子焼き、うぐいす豆、ポテサラ、つぼ漬け。
無駄なものが一切入っていない…食べたいメインを存分に楽しめるお弁当でした。

 

 

Delighted Life*ロケ弁ウオッチ

インターネットから検索・注文

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ