年末年始、テレビコマーシャルでお馴染みの佐野厄除大。
関東の三大師として有名ですがまだ一度も訪れたことがなかったので、期待をこめてGW前半に参拝して参りました。
門前で「駐車場」のプラカードを振って客引きをするおばあさんがいたけど、境内、周辺多数に無料駐車場があります。
うっかり有料に停めないようご注意を。
私は境内に車を停めたることが出来ました。
狭い境内、車と人と建物がひしめいてなんだか雑多なイメージでした。
とても有名な割にこじんまりしているのも驚きました。
こちらが本堂。
身体安全・家内安全・商売繁昌・心願成就・交通安全・合格祈願・無事安産・ 海外渡航安全・虫封じ・新築祈願・社内安全・良縁成就・子授成就。
この日もさまざまな祈祷がここで行われていました。
御朱印も本堂でいただくことができました。
書き置きで300円。
GWのみの対応なのか、レジの列に並び順番が来ると「何になさいますか?」「御朱印をお願います。」「300円になります。」と300円を納め書き置きのご朱印とレシートを渡されました。
レジの人はジャンパー姿のいかにもバイト風。
良く言えばビジネスライクととれるが、お寺さんに来ているというより観光地のお土産屋さんのイメージで一気に興醒めです。
せめて巫女さん風だったら少しはマシだったかも(´ε`*)
東照宮社殿側にあった赤い門。
最初、こちらが山門かとおもい一旦出て入り直したけど、後から正真正銘の山門を発見!
山門
それがこちら。
山門の真ん前も境内の中も駐車スペースとなっていてどこからカメラを構えても車が入っちゃう。
車を停めるのは楽なんだけど、なんかなぁ~(´ε`*)
金銅大梵鐘
人間国宝香取正彦によって謹製された日本一大きな金の梵鐘。
昭和59年に完成ってあるからまだ新しい梵鐘なんですね。
銅鐘
鐘の取り付けの箇所にホロウという中国の架空の動物がつけられており、江戸天明期、105人の鋳物師が精進潔斉して造りあげた名作。
佐野市指定の 文化財。
東照権現
本殿、拝殿、透塀、唐門は県指定の重文。
水子地蔵尊
昭和53年に建立されたまだ新しい建物です。
円柱状になっており、円形多宝塔造りという珍しい造りでした。
佐野厄除大師(惣宗寺)
佐野市春日岡山2233
http://www.sanoyakuyokedaishi.or.jp/
TEL : 0283-22-5229
受付時間 : 8:20~16:40(厄除・方位除災・水子供養)
御朱印 : 書き置き300円
備考 : 無料駐車場有
アクセス : 東北自動車道・佐野IC
あしかがフラワーパークのふじの花と足利の史跡めぐり&いちご狩り~関連記事
- あしかがフラワーパークのふじの花と足利の史跡めぐり&いちご狩り【ダイジェスト版】 2017.5.1
- 世界の夢の旅行先10カ所✿あしかがフラワーパークの藤の花 2017.5.2
- 150年の歴史を誇る門前蕎麦きくや本店 2017.5.3
- 想定外!ビジネスライクでこじんまりな佐野厄除大師 2017.5.10
- 栃木温泉 湯楽の里でゆったりまったり 2017.5.11
- 栃木温泉 湯楽の里のお食事処「湯楽亭」 2017.5.12
- 鑁阿寺のお堀で食べるたい焼き、いと旨し 2017.5.16
- 茂右衛門蔵~大門通散策【足利市】 2017.5.17
- 大正ロマンの佇まい*松村記念館 2017.5.18
- イチゴ狩りの後に♡とちおとめジェラート 2017.5.18
- 日本最古の学校 足利学校~史跡めぐり 2017.5.19
- 平安の世の武家屋敷跡に建つ鑁阿寺 2017.6.1
- あしかがフラワーパークの藤棚
- 鑁阿寺のご朱印