紫紺のやかた

紫紺のやかた

私の小さな写真館 <YSAミニ写真展>第三回

2022-06-29 23:00:01 | 写真館
いよいよ明日~ 6/30(木)・7/1(金)・7/2(土)3日間 写真展開催です。

 予告 ようやく公私共予約が出来ましたので下記の日程で、お待たせしました「YSAミニ写真展」第三回を開催いたす運びとなりました。ご来場よろしくお願いします。
 場所:逗子市逗子4-2-11
    逗子文化プラザ市民交流センター 1F展示室(玄関入り左側ロビー) 
    Tel: 046-872-3001
 日時:6/30(木)~7/1(金)~7/2(土)の3日間(会館全日9:00~21:00)
  (初日10:30~(当写真展)~最終日15:30 迄 ) 都合により

    
 アウトドア―活動が困難の為、インドア―活動写真展でも試みてみようと思っています。箱根湿生花園にて話題になった「ヒマラヤの青いケシの花」が主題です。現地問い合わせによると、今年も苗木が調達できなくて公開が出来ないそうです。近くの逗子文化プラザ―市民交流センター1Fにて5月頃、会場予約が出来れば 第三回ミニ写真展を開催してみようと思っています。
    
 丁度、時期的にも「箱根湿生花園」ではヒマラヤの青いケシの花が開花の頃で以前撮影していた何点かを今回の写真展に展示する予定です。
    
     フィルム撮影「蕾」
    
     デジタルカラー「青いポピーと白いポピー」
                              (ysa)

野鳥に思う・柳生 博さんと中西悟堂さん

2022-06-29 18:49:19 | 回想
 ysaさんの大船フラワーセンターの写真に端を発して野鳥のブログ交信展開となっていますがこれも良しと思います。「葉山の鳥たち」と名づけられた図鑑の情報も有難うございました。年を取ったせいか一つの事で思い当たることが急に頭に浮かんでくることがあります。

 野鳥と言えば今年4月26日に、野鳥の会第5代会長で名誉会長でもあった柳生 博さんが老衰で85歳で亡くなっています。先頃、柳生 博さんのお別れ会が7月30日と31日に山梨県北斗市の八ヶ岳倶楽部で予定されるということを知りました。夏の風が渡る森の中でおこなわれるとインターネットに出ていました。生前赤ワインを嗜んでおられたとのことなので当日は逗子市にいて庭で赤ワインでも飲んで偲びたいと思います。


 実は小坪に同姓同名(漢字は異なる)の明大の大先輩がおられ柳生 博さん同様茨木県出身で遠い親戚にあたるとお聞きしていました。当然柳生と言えば柳生新陰流の柳生家の末裔でもありますが、本流(尾張や江戸)ではなさそうです。
 
 そもそも「野鳥」「探鳥」という言葉は、野鳥の会初代会長である中西悟堂僧侶が言い出したようです。私は一時期林野省の樹木・野草観察会に参加していたことがあり、野鳥にも詳しい足田輝一さんが参加されていたこともあり、野鳥の会と中西悟堂さんの名前は頭にありました。中西悟堂さんが言い出してできた雑誌「野鳥」に足田さんの寄稿もありましたがさすがに探鳥会には参加しませんでした。 


 何年か前に明大の仲間と鎌倉霊園に行った際に中西悟堂さんのお墓をお参りしたことが蘇ってきました。確かすなっく舞のママも一緒でした。 (yoo)