goo blog サービス終了のお知らせ 

ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

9月も終わり。

2020-09-30 18:03:49 | ごはん
おでん
揚げ春巻き
サラダ

昨日の晩ごはんです

前日から煮ておいたおでんに具を追加して。
一日目にも少し食べてみたけど、やはり一日置いた方がぐっとおいしくなることを実感しました。
おでんの季節が来て嬉しいわ。

あとはサラダと冷凍の春巻きを揚げて。
久しぶりにアボカドチャレンジ成功!!

しかし実はこれより前に買ったアボカドがまだあるのです。
上の方は柔らかくなってきてるけどお尻が固い気がして。
固いのはもう懲りたので、もうちょっと待ってみます。

おでんがある思うと晩ごはんの支度が余裕です。
思ったよりおでんはお腹が膨れるから、
サラダはともかく、春巻きは残ったのでどっちでも良かったかも。

時間があったのでごはん前にお風呂も済ませ、
ゆっくりおいしくいただきました。


静岡からこんにちは。

あれよあれよという間にもう9月も最終日。
涼しくなる訳です。(26度)

今日はお客様感謝デーだからイオンに買い物に行かなくちゃ~、
と思いつつ、午前中はクローゼットの棚の組み替えを。
ふと、服の収納って、引き出しより棚の方がいいんじゃないかと思いつき。

服の収納と言えばハンガーでかけるか、畳んでしまうかだけど、
畳んだものは引き出しに入れるとなんとなく使いづらくてモヤモヤしてたのです。
引き出しというのは奥行きのある空間を有効利用したり、
小物を収納するのには向いてるのだけど、
服を入れるにはちょっと無理がある気がするのです。
なので、畳んだ服は洋服屋さんみたいに棚に重ねて入れた方が見やすく取り出しやすいのではないかと。

思いついたらすぐやってみたいずむり。
試しに洋服箪笥の中の引き出し式のカゴになってるところと棚板を入れ替えてみました。
服を並べてみたところ、
おお~、なんかすごく服が少なくなったみたいに見える!!
引き出しと違って、手前から全て見えるので使いやすそう。
扉を閉めてしまえばゴチャゴチャ感もないし、しばらくこれでやってみます。


そんなこんなでもうお昼。
簡単にごはんを済ませ、予定通りイオンに買い物に。
旅行前で食品は買い控えてますが、5%引きの日に買っておきたいものがいろいろあるのです。

まめのカリカリを切らしちゃってるのだけど、あれは杏林堂にしかないのよね・・・。
キャットフードはそれはもう種類がたくさんあって、店によって置いてるものが違うのです。
同じシリーズの大袋の中から、味が近そうなのを買ってきました。
まめこさん、これではダメでしょうか。

左の小袋がいつもの肥満ネコ用。
どう違うの??
気に入らなかったら明日は杏林堂に行かねば。

そういえば明日から第3のビールなど税率が上がるそうですね。
増税前のセールで我が家も週末のうちに2箱買い置きしました。
せっかくならおまけが付いてるのを選ぶよね~(笑)

高くなるといっても数百円?だろうけど、まぁ無駄にはならないし。
お得というの半分、世の中の流れに乗って楽しんでるの半分って感じでしょうか。


今日のネコ。
パパちゃんのベッドで抱き枕にのってるたら坊。

そろそろビーズソファを出してもいいかもね。