




昨日の晩ごはんです

めずらしく甘海老が特売で、甘海老好きなずむり。としては見逃せずお買い上げ。

剥くのはちょっと面倒だけど、手間を惜しんでは美味しいものは食べられません。
先日の固いアボカドの残りの半分は細かく切ってツナとマヨネーズを混ぜて、チーズをかけて焼きました。
アボカドの良さはあまりないけど、食べられるようにはなります。
また新しいのを買ってきたので、今度こそおいしくなりますように。

と、あり合わせ野菜でクリームシチューに。
キノコを入れるとちょっと秋っぽい?

野菜沢山でヘルシーな献立(ポジティブな表現)になりました。
静岡からこんにちは。


このあたりは台風の進路からは逸れたそうだけど、しばらく天気は良くなさそうです。

すっかり涼しくなって、(25度)
もう扇風機は片付けてもいいかなぁ。
ちょっと座ったり寝転がったりすると、すかさずまめがのってきます。

我が家ではネコが膝に乗ることを「ネコ権を得た」といって、何もしなくても許されることになっているのですが、一人の時にネコ権を得てもいいことはないのです。
夜寝ている時も一晩中まめが足の上にのっかって、寝返りもできず大変寝苦しいです。
そのせいか、
なんとかして仙台からまめを連れて帰らねばならない、
たら坊は家で待ってるし、
その上なぜか明日はコンチの引越しだというのに何も支度をしていない、
という、いろいろごっちゃになったとても疲れる夢を見ました。

今日は水曜日なので午後はエアロビへ。

コロナの影響で短かくなった前期は今日が最終日でした。
後期はまた11月から。
今年は休みの期間の方が多くてすっかり身体がなまっちゃってます。

さて。
三日ほど前から豆苗を育ててます。

ダイソーで売っている種は2つで100円なので、何かを買った時についでに買ったのですが。
冷静に考えたらすでにできてる豆苗を98円で買った方がおそらく安いことに気付きました。
でも買っちゃったので仕方なく。

根っこが出てきましたよ。

最初は暗い方がいいそうなので納戸に置いて毎日水を替えてます。
わざわざ種から育てなくても、パックの豆苗を再生させれば良かったのにね~。
しかも別に豆苗好きですらない我が家だったりします。