



昨日の晩ごはんです

また。が焼き魚が食べたいというので、アジを買って焼きました。
開きじゃない鰺は久しぶりかも。
身が柔らかくて美味しいですね。
たら坊も分けてもらえました。
鰺は骨が固いから、ネコにやる時は気を付けないといけませんね。
納豆が余っていたのは油揚げに詰めて巾着に。
我が家では初チャレンジです。
ごはんを食べないと納豆3パックはなかなか食べ切れず、納豆料理を勉強中です。
フライパンで焼いてもいいけど、今回は魚と一緒にグリルで焼きました。
揚げに納豆で低糖質メニューとしては大変優秀。
大豆のちからです(笑)
静岡からこんにちは。

朝からスッキリと晴れました。

これぞ洗濯日和。
昨日やり残したタオルケットや、明け方にまめが粗相したずむり。の布団カバーなど、洗濯機を2回まわしました。
月曜日はやる気に満ちているので、

洗濯機が回っている間にトイレ掃除や窓拭き、床の雑巾がけも少し。
今日から少しずつ庭の手入れも始めよう!
なんて野望を抱いていたけど、頑張りすぎて、午前中で力尽きてしまいました。

なんだかもうすぐに疲れてしまって、もしかしてこれが更年期なのでしょうか。
朝のうちは元気でも、午後になるともう何にもしたくなくなります。
天気がいいから自転車で買い物に行くつもりが、
午後になってしまってとてもそれどころではなく、車でササっと済ませました。

外に出ている間は普通に動けるので、体調が悪い訳じゃないのよね。

帰宅して、大量の洗濯物を片付けるともう夕方。
一日のなんて短いこと。
秋分も過ぎて、日が短くなってきたので余計にそう思うのかもしれません。
今日は夕方の資源ゴミの日で7時までに出しに行かなきゃと、少し焦りつつ書いておりますよ。
という訳で、今日はここまで。
