


昨日の晩ごはんです

ちょっとご無沙汰だった気がする手作りお寿司。
冷凍のネギトロ用鮪があったので、いつもの助六+ネギトロ巻きも作りました。
先日ラッキーで買ったクレソンは茹でておひたしに。
根っこを取ったり選別したりにものすごい手間がかかりましたが、くせがなくておいしいです。
(でも大変だったからしばらくは買わない

根野菜や鶏肉や高野豆腐などいろいろ入れた筑前煮は地味だけど力強いおかずですね。
という、古き良き時代(?)の日本風ごはんでした。
煮物のいいのはまとめてドッと煮て翌日も食べられるところ。

プノンペンからこんにちは。

昨日は夕方までは蕁麻疹が出なかったのですが、夜になったらあちこちに。

ごはんを作りながら痒いので薬を飲みました。
ってことは、ごはん作るのがストレス?(笑)
カンボジアで暮らすようになって、気候や食べ物や水の違い、言葉などで何もしなくてもストレスはかかるので、その他のストレスはできる限り避けて無理せずのんびりダラダラ


さて。
セーターを作り始めて10日目。
一日一玉のペースで順調に編み進んでおります。

これくらいの、少し遅れても翌日すぐ追いつけるくらいの緩いノルマがちょうどいいみたいです。

袖も完成です♪ちょっと丸まっちゃった。
糸が足りるか危ぶみつつでしたが、ここまでで10玉弱なのでなんとかいけそうです。
あとは前身頃!
