



昨日の晩ごはんです

カンボジアで初とろろ!
先日、マダム達とラッキーに行った時に「これ山芋なんだよ」と教えてもらったお芋。

剥きかけですが。
見た目は里芋と大和芋の中間みたいな感じ。
「DOUNG SWEET POTATO」・・・ですって。

約40円。安いです。
すり鉢がないので(でもなぜかすりこぎはある)大根おろしですりおろし、
生で食べられる生卵はないので省略して、麺つゆで味付けしました。
かすかに青臭いような風味があるけど、ちゃんととろろでした。
なかなか美味しかったです。
プノンペンからこんにちは。

今日も晴れてます。そして暑い!


日本は台風だそうですね。帰省の時期で困る方も多いのではないでしょうか。
もし来週だったらコンチもどうなってたことやら。

フルーツがないのでたまにはプサーへ行きましょう。

その前にまずはランチ。
方向が同じなので【YUZU】に行きました。
相変わらずオッシャレーなお店です。

また。はつくねハンバーグ定食。
ずむり。は天ぷら定食。どちらも6.8ドル。

天ぷらがパリッと揚がってて美味しかったです。
昼過ぎのプサーは暑くて、お店の人達もお昼寝タイム(笑)

野菜とザボン(大きいグレープフルーツ)、柿を買いました。
梨もいいかなと思ったけど1キロ15000リエルと高かったのでやめました。
ザボンは1個6000リエル(150円)、柿は半キロ(小5個)3500リエル(90円)。
今日はずむり。の調子がよく、クメール語での値段交渉もスムーズに。
ザボンを選ぶのに「ムオイナーチュガンニュ(どれがおいしい)?」と聞いたら茶色のを渡されたけどホントかな・・・。
また。に「(柿は)半キロでいいかな
