



昨日の晩ごはんです

週末なのでお酒のすすむつまみたち。


プノンペンからこんにちは。

日曜日です。
今日はまた。と二人でイオンへ行ってきました。
お客さんに備えての雑貨の買い出しなど。
イオンへ歩いていく時に通る細い路地はこんな感じ。


なんか独特の風情があっていつも興味深いです。
携帯を見たり(コンチ用に)、グラスを買ったり。
お昼は【The asian kitchen】で中華でした。

一品2ドル~と手頃なお値段。けっこうな混み具合でした。


ちなみに一番人気は二軒隣りのペッパーランチ。いつも満員です。
グランドフロアーのイートインスペースもいつも賑わってます。

ここがフードコートと思ってる人も多いんじゃないかな。
イオンラウンジにイオンゴールドカードで入れるようなので試しに行ってみました。

日本のイオンモールにあるラウンジと同じで飲み物とお菓子が無料でいただけます。
他のお客さんは誰もいませんでした(笑)
看板↑に「issued overseas(海外で発行された)」と書いてあるので、おそらくカンボジアではイオンゴールドカードが発行されてないのでは?
人が少ないせいか、非常に丁寧なもてなしが受けられますよ。ずっと見守られてて緊張するほど(笑)
静かでゆっくりできるので、カードを持ってる人にはおススメです。
場所は2ndフロアーの海宝丸の奥です。
最後は食品売り場で買い出し。
今日はサバを買って三枚おろしを頼んでみました。

売り場に出てた店員さんが気が回るこだわりの人で、調理場の人に、
「氷も入れて」「袋の空気をちゃんと抜いて」
「頭取るだけじゃなくてフィレにって言ったでしょ」
「魚が刺さって袋が破れてる」
「そのまま袋に入れないでトレイに載せてパックして!」
などなど、ものすごくいろいろ言ってました。(会話は推定)
おかげで日本で買うようなパックの状態にしてもらえましたが、逆に言うとこれくらい言わないと頭を取っただけのが袋にそのまま入れて渡されてしまうわけです(笑)
日本人がカンボジアの人に仕事してもらうのに苦労するのは聞きますが

カンボジア人同士でも仕事ができる人と普通のカンボジア人だとどっちもイライラしそうですね。
今日の一枚。


コアラのマーチがぁ!!
