goo blog サービス終了のお知らせ 

ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

昨日は八宝菜でした。

2014-08-02 17:45:29 | ごはん
八宝菜
肉じゃが
揚げ出し茄子(残り物)
キュウリと大根のキムチ味
お味噌汁(インスタント)
ごはん

昨日の晩ごはんです
冷蔵庫のあり合せで八宝菜風炒め物。
こういうおかずだとまた。がごはんをたくさん食べます。
麻婆豆腐とか。
最後はお皿の方にごはんを入れてもりもりと。


プノンペンからこんにちは。

いつの間にやら8月。
「いつの間にやら日本では8月」って気分です。
常夏の国では季節感がないので今ひとつピンときません。
学生さんは夏休みで旅行シーズンですね。
コンチ達の帰省(ちょっと違う)もあと半月後になりました。
迎える母として地道~に準備中です(笑)

準備の一環として、コンチに買ってきてもらうものメモも作成中。
イオンができたので、以前のように、
「もう何でもいいから、とにかく飛行機の制限重量ギリギリまで詰めてきて
って程ではなくなったのですが(笑)
やはり日本との価格差が大きい物やイオンに一応あるけど選択の余地がないものなどは買ってきてもらいたい。
なにしろ自分の次の帰国予定が11月とまだ3カ月も先なので。

たとえば・・・マヨネーズ
うちはまた。が月に一本は使うので。(トップバリュ以外はすごく高い)
チューブのわさび
生姜やからしはトップバリュでいいけど、なぜかわさびだけ中国製?のWASABIしか売ってない。
ボディソープの詰め替え用
また。のおつまみ
などなど。
今回は二人なのでけっこう持って来れるはず。(←他人の重量まであてにする

そんな中で中部地方(もしくは愛知)にはあるけど仙台にはないだろうな~ってものがいくつか。
赤味噌。←もしかしたら仙台にもトップバリュならあるかもしれないけど、それならプノンペンにもある。
献立いろいろみそ。←静岡でも売ってたような気がしていたので(気のせいの可能性あり)今や全国で買えると思ったら違うんですってね!カルチャーショックですよ。

味噌ばかりですが(笑)
実家に頼んでコンチに送ってもらうか、9月に来る友人たちに頼むか。(←また他人の重量をあてにする

そんなこんなで日々メモに加えたり消したりしておりますよ。
来週には送らないと。
コンチも大変ですね。