
よろしければクリックしていただけると嬉しいですね









会社の上の人で、 こちらから挨拶をしても そのあいさつに答えない人がいて
いくら上司とは言え、そんなことが続くと もうオイラの方からも挨拶など
しなくなる、そうなると 時間とともに その人の事も嫌いになってくる。
そうこうしてるうちに、15年位経ってしまった。 しかし、その人はオイラに
対して そんな事 関係ないみたいだ。
で、こないだ 朝 面と向かってバッタリと顔と目が合ってしまい、
「 おはようございます


みたいなタイミングになってしまった。 仕方ないけど大きな声で元気よく
「 おはよ~っす! 」と、声をかけた。
( おはようございます


そしたら、蚊の鳴くような声で、 「 おはようっ 」 と、確かに言った

口も 腹話術みたいに、よく見なきゃ分からないくらい動いてない

もしかしてオイラは、昔 この人は、ちゃんとおはようございます!の
返事をしていたのかもしれない


それを知らないで、オイラは一人でむっ(--〆)って思ってたのか

で、2.3日前に、朝 遭ったから また「 おはようございます

挨拶したのよ


本人は言ってるつもりだったんだ

オイラの神様 大山総裁は、「 親切は、思うだけでは思わないのと同じ 」と
言っておられた。 挨拶だって、聞こえなきゃ言わないのと同じだよね



