更新頻度が悪くなったので 情報が送れてますが お許しください(+_+)
17日(日)割と近所にある護摩堂山に行ってきました。
前の週は 師匠、ゆるS君と角田山に行きましたが
角田山の482mに対し護摩堂山は274m 半分くらいの高さですがコース長はほぼ同じ1.7キロ
距離が同じで高さが1/2だとすると 平均斜度も1/2と、かなり緩やかな道になりますよね
ってより、ここは登山というよりはファミリーで来れるようなハイキングコースになりますね(*^_^*)
この日は やることもなく暇でしたので思い付きできました^^;
という訳で 誰も誘ってません、オイラ一人です(^_^;)
9時過ぎに到着、駐車場はほぼ満車、見たらひとつだけ空いていてギリギリ入れて良かったです。
さーて! さっそく行きましょうか
緩やかな道ではありますが トレッキングポールは持って行きます。
ちなみに入口には 登山者のために スキーのストックが沢山置いてあります
見ての通り チビッコも楽しく登れますよ~(*^_^*)
2年前に来た時は 思いの外 疲れた記憶がありますが
今回は軽快に進む事ができます(*^_^*)
でも、頑張って無理はしない様にマイペースで歩くよう心掛けます^^;
今回は景色を楽しみながら歩こうと決めてますから、
こもれびの中、爽やかな風を感じ気持いい^^
ここからは少し急な階段が続きます
ここを過ぎると 名物の「 あじさい 」が現れるのですが
この日はまだアジサイは早かったです(+_+)
上から見たアジサイ群 今頃はいい感じで綺麗に咲いていると思います
頂上から見た景色 正面は弥彦山と角田山
前の週は角田山に登りましたが 23日に弥彦山を登ってきましたよ~(*^_^*)
弥彦山登山はまた次回^^
護摩堂山は昔、城があったんですね~
この日は何も考えないで来たので 頂上にきても 食べ物とかも持って来て無かったので
そのまま帰る事にします。
それにしても 人が沢山上がってきますが
駐車場が小さいのに 何処に車を置いて来るのだろうかと思いましたが
何処かに車を置いて 多数の人が道を歩いて来てました
帰り道も楽々悠々歩く事が出来ます^^
下山完了 ♪ 一人でも楽しかったです~(*^_^*)
出発する時は満タンにあったストックがほとんど使われてました^^
楽しいハイキングでした~(*^_^*)
って事で帰る事にします。
車に乗って 駐車場を出ると しばらく細い道が続きますが
前にオバちゃんが運転する軽自動車が一台、まるで一方通行の様に真ん中を走ってます。
『 この人、運転は大丈夫なん?』って思ってたら対向車がやって来た!
対向車も軽自動車ですが 気の良さそうな爺ちゃんが運転してます。
本来なら徐行程度で楽々とすれ違う事が出来るはずですが
オイラの前のオバちゃん軽自動車は 端に寄りません、
それどころか ズン!ズン! と、前に進むのです。
少し手前のちょっとだけ広い場所に寄せればお爺ちゃんも笑顔ですり抜けられるのに
このオバちゃん、どうなってんの?
お爺さん、仕方なくバックするも オロオロした感じで危なっかしい、
お爺さんはバックミラーも畳んでオバちゃんにすり抜けやすくしております。
一方、オバちゃんってば少し端によってはいますが
この通り、左端はまだかなり余裕があるのに寄る事が出来ないのか\(◎o◎)/!
そして、バックして端に寄せてるお爺さん、もうあとが無い!
オバちゃーん、左の道幅が見えないなら 左の電動ミラーを下に向けて道を映せば見えるだろうに!
と思ったら、オバちゃんの軽自動車のミラーは最初から畳んでいた^^;
わざわざミラー畳んで対向車に気を使うお爺さんの軽自動車に対し
最初から畳んだまま走ってたオバちゃん(+_+)
それでも長い格闘も無事終わり 何事も無くすれ違う事が出来て後ろのオイラも安心しました。
駄目なら運転代わってやろうかと思ったくらいでしたからね、
無事に通過出来たオバちゃんはミラー出してないのに気付いたらしく
それからやっとミラー出してました(+o+)
無事に通過すると また我が物顔で 道のど真ん中を走ってました(-"-)
もう一度、自動車学校に行って 先生に教わってきてもらいたいですね!