ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

銭婆さんと佐渡ドライブ その 1

2023-05-30 01:34:08 | Weblog

26日(金)、27日(土)

銭婆さんと佐渡に行って来ました。

前日の木曜日の昼の弁当がカレーの日なのでした。ライスもカレーも自分で盛るのでつい盛りすぎてしまう、

つい自分の限界を超えた量を盛ってしまい 午後からの仕事は 苦しくてだるくて終いには具合悪くなって大変でした。

 

そして翌日、出発の日になりましたが やはり胃腸の具合が悪くて少し元気無しです

若い時とは違い、もう老人の域に達しつつある事を自覚しなければなりませんね(=_=)

 

佐渡はいつも師匠とモンキーでのツーリングでしたが

今回は銭婆さんと 二人で行く初めての佐渡です。

カーフェリーで(一番安い)軽自動車を乗せて行くと 二人で往復 41040円かかります(@_@;)

人間の乗船券ですと二人往復 12680円、佐渡で安い軽自動車なら24時間で3850円 で合わせても

16530円です。(レンタカー会社により値段が違いますから注意が必要です)

その差額、24510円も安くなるっ! って事で 佐渡はレンタカーを借りて回る事にしました。  

 

 

いつもはモンキーだから 車の搬入口から入るので

ターミナルからの乗船は初めてなので勝手が分からず少し緊張^^;

 

 

銭婆さんのトートバッグは 朱鷺じゃなくハシビロコウのイラスト

 

ネットで調べてた時に 出港のドラを叩く体験をさせてもらえるというので

乗船の時に係の人にお願いしました。

 

船出のドラの音が鳴り響きます!

オイラのドラの音は最高です! しかし、

銭婆さんに動画撮影を頼んだのですがあまり上手く撮れて無かったのでここではカットになります

せっかくですから フェイスブックには載せました。興味ある人は探してみて下さい!

帰りのフェリーでも ドラを叩かせてもらいましたのでその時の記事に動画を入れときます(^。^)

 

ドラを叩くだけでもテンション上がり ご機嫌になるオイラ^^

 

港を出たら カモメに かっぱえびせんやるぞー!

と、意気込んでデッキに出たら カモメは一羽も飛んでない

 

 

見たら全員あんな所で休んでるしぃ (-"-)

こっちはやる気満々なんだから ちゃんと飛んで来いよー!

仕方ないから船室に戻って 横になってましたが  

船に慣れて無い銭婆さんが「 暇だー! 床が硬くて寝れないし、」と不満げです。

時間は丁度半分位、そうだよな、この頃になると幼児達がぐずり出し始める時間だもんな

今回は 近くに子供がいないので泣く子もなく安心したのに銭婆さんがぐずりだすとは思いませんでした(+_+)

ふと 窓から海を見たら明日乗る船とすれ違う所

 

 

船の向こうは弥彦山 

窓から外を見た時に気付いたのですが カモメが船にくっ付いて飛んでいる

おお、それでは 今度こそ かっぱえびせんを持って デッキに出ようではないか!

暇で死にそうになっていた銭婆さん

出るとカモメさんが沢山いるいる♫

 

ワッハッハッハ ♫ もう、カモメが入れ食い状態!

 

 

 

皆さん上手に咥えて行きます!

 

突然何か気付いた銭婆さんが

「 ねぇ、これってカモメじゃなくてウミネコじゃないの?」

えっ? まったく気にせずカモメだと思ってましたが家に帰って思い出して調べてみたら

 

カモメのくちばしが黄色一色であるのに対し、ウミネコは黄色いくちばしの先端に黒帯と赤班があること

 

 

 

 

このヒト達はカモメではなくウミネコだと判明しました^^;

 

 

 

ウミネコに餌もやったけど 佐渡まだ遠し、まだ1時間ちょいあるよ

 

 

 

あまりに暇でゲーセンやりました

銭婆さんが100円使って ダメだったので次にオイラが100円入れてやりました

 

 

そしたら速攻で当たりました! 確変じゃないけど^^;

ゲーセンで何とか30分暇つぶしが出来て 良かった

 

 

佐渡も随分近くなりました♪

 

そしてついに入港! と、窓から港を覗いてみると・・・

 

 

えーーー! 雨降ってるじゃん (@_@;)

今まで限りなく晴れ男だったオイラでしたが

母ちゃんの葬式が雨降りで それ以来 晴れ男を卒業した様な気がするオイラです…

しかし、そんなに大雨じゃないのでそれだけでラッキーだと云う事で そう思う様にします

両津のフェリーターミナルから出ると レンタカーの会社はすぐそこにあります。

しかし、銭婆さんはターミナルを出る前に「 疲れた 」とか言うので何とか あやしながら歩きました

 

今回お世話になる 黄色い看板のニコニコレンタカー

値段が安いのだから それなりの車なんだろうなとは思ってましたが

やはり 想像通りの車でした。文句は言いません!乗ってみるとパワフルで楽しく運転出来ました^^

レンタカーを借りて まずはいつものバイク屋さんに挨拶させていただきます

 

何しろ、ポンコツモンキーでの佐渡ツーリングは

知り合いのバイク屋さんが佐渡にると云うだけでも心強かったですからね

簡単に挨拶させていただいて 

さて、いよいよ 銭婆さんと 佐渡巡り どうなる事やら

次回から本編に入ります

 

次回も見てね~♪

コメント (20)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカの水が綺麗にならない!

2023-05-27 04:13:33 | メダカ

 

 

4月の室内メダカの様子♫

外にいるメダカもいいけど 水槽から見るメダカさんも癒やされていいよね(^。^)

現在 室内にいるメダカさんは皆さん 雑種のメダカさん

親達はあんなに綺麗な色してるのに 違う種類のメダカ同士の子となると

土色した 変な色のメダカさんが産まれます

部屋のメダカさんはそんな混血メダカです

 

冬の間、あまり気が付きませんでしたが最近、暖かくなっってきたせいか 

 

土色の混血メダカと云えども 各自、色が違ってきました

 

 

オイラ的にはヒレの部分がオレンジ色したメダカさんが好き❤

 

さてさて、

問題は外のメダカさんなのですが・・・

 

4月の外メダカさん、

とにかく水が濁って仕方ないんです

もうね、3日に一度づつ 1/3程度 水を入れ替えるのですが水の濁りも負けてません(=_=)

翌日には 『 これでもかー!』って思うほど濁ってるし

 

 

そんな中、ミズスマシがいるし~

 

こいつ、何処から飛んで来たんだろう

10日位いましたが 水替えのたびに ビックリしてアタフタしてました 最後は水替えの途中 居なくなりました^^;

 

 

 

あんな奴でも居なくなると寂しいなぁ^^;

 

 

どうしたら水が濁らなくなるのか、

それを思うと7時間弱しか眠れません^^;

4月末、田植え前の時期に 会社のメダカ仲間が 「 田んぼのシロカキとかで道に落ちてる田んぼの土を入れてみたらどうでしょう 」

って、いうので ドライブついでに道に落ちてる土を 探すオイラ

 

やっと見つけたけど 天気良すぎで カピカピになってました。

まぁ無いよか良いかと 拾ってきましたけどね 

最近の農家さんは 道に落ちた土などは 綺麗に掃除するんですね

知らなかったです!

昔は何処行っても土が落ちていて 車で避けるのが大変だったんですけどね

 

早速入れてみます!

土にはワラがたくさん付いていて メダカさんにはとても良さそうな気がします!

 

しかし、一週間しても水は綺麗にはなりませんでした(T_T)

 

でも、睡蓮の花が咲いてくれたので これだけは嬉しい!

 

水汚れが我慢出来ずに 14日に目高さんに相談に行きました

 

 

相変わらず凄い数のメダカです!

 

 

今年産まれたばかりのメダカの子! もうこんなにいるの(@_@;)

目高さんと相談して助言をいただきました

 

オイラは去年も水の汚れに悩まされてましたが

最終的に 大量の水草を入れた事により バクテリアが活発になり 一気に水が綺麗になりました

それなのに 今年は 去年の水草がバクテリアを育ててくれない!

「 もしかしてその水草に藻が付着してない?」と聞かれたので

「 そう云えば凄く着いてる気がする 」と、答えると

「 多分、原因はそのせいだろぅ、水草に藻が付くとダメなんだよ 」と、教えてくれました!

 

家で水草の藻を取ったりするのが面倒だったので ワガママいって

「 何か水草があったら頂戴!」とおねだりするも 「 こないだ余った草を捨ててしまったばかりだしぃ 」

と言うのでガッカリして 回りを見渡したら 草のかたまりを見つけた!

 

「 これでいいから頂戴!」と言って貰ってきました

「 えー、これも捨てるやつなんだけど それでもいいの?」というので 喜んでもらってきました♫  

 

 

ウチから持って来たバケツに草をもらって、

後はメダカに良い 生物を作るとされるワラと、水草に付いた藻を退治する薬も貰ってきました!

目高さん、ゴッツアンですぅ(^。^)

 

 

さっそく前の水草を残部出して 貰って来た水草を入れました!

 

 

 

これで水が綺麗になるのだろうか・・・

 

何だか不安ですが 目高さんを信じて待つ事にします!

 

睡蓮の花って 10時~3所頃までしか咲かないので

仕事中は 見る事が出来ない意地悪な花です(=_=)

でも休みの日に見るとホッコリします♪

 

今まで入れてた草

 

 

 

草には トロロ昆布のような藻がビッシリとついてました

貰って来た薬を入れて 様子をみましたが

コレが何と数日ですっかり綺麗になってました。やっぱ目高さんは凄い!

 

一週間後・・・

 

まぁ、何という事でしょう、すっかり綺麗になったじゃありませんか~♪

 

ウレピーーー❤

 

睡蓮の花も喜んでる様な気さえしますぅ

 

 

 

少しだけならいいかと こないだ産卵床を入れました

 

 

 

これで我がメダカ王国は 平和な毎日を送っております(*^_^*)

 

めでたし めでたし♫

目高さん、ありがとう(^-^)

 

コメント (21)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師匠がSSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)に出場します

2023-05-24 04:20:59 | バイク

24日 速報!

師匠、無事にゴールしましたっ!

 

 

 

少し前になりますが師匠のバイク小屋で久々の焼肉をする事にしました。

悪友のネバール君も誘って三人で焼肉する事に決定

ネバール君はアルコールは飲まないので 帰りに送ってくれるように頼んで

チャリ漕いで 師匠宅に行きました

 

師匠宅に行くとすでにネバール君がいて

「 おう、チャリ御苦労さん! ホイ!」と言ってオイラにヤクルト1000をくれました

「 お、これってなかなか手に入らないんだよね オメーにしては気が利くじゃねぇか♪」

と言って、もらったヤクルト1000を一気飲みしました。

 

「 プハー! 初めて飲んだぜヤクルト1000! ごっつぉさん♪」

と言ったと同時に 師匠が二階から下りてきて オイラを見た

「 あ、あ、それ飲んじゃったのぉ~(;O;) 」と言うじゃありませんか、

オイラも意味が分からず 「 えっ? 何? 」ってなってると

師匠が「 それさっきウチの嫁が買ってきて 『 たまにこういうのも飲みなさいよ 』と渡してくれた物なんだけど・・・ 」

って言うじゃありませんか(@_@;)

「 えーー! じゃぁこれってネバール君が買って来た物じゃなかったの?」と言うと

ネバール君が「 クックック! 」と 肩を揺らして笑いを堪えてる!

 

「 オメー!騙しやがったなー!」と言っても時すでに遅し

 

「 ヤクルト飲んだのは俺じゃないしぃ 」

と言って 笑いをこらえるネバール君でありました。

 

 

前日に頂きもののエビスがあるからと 師匠が高いビールを御馳走してくれました!

 

 

 

カワサキKL600R 今回SSTR というラリーに出場するために整備中です

 

SSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)

日の出とともに自身で定めた日本列島の東海岸からスタートし、日没までに日本海の千里浜にゴールするという単純明快なもの。

東の海に昇る朝日とともにスタートし、太陽を追い駆けながら日本列島を横断し、石川県の千里浜に沈む夕日を見送るという、かつてない壮大なスケールのアドベンチャーラリーです。

 

オイラは良く解らないので説明も出来ませんが

師匠の場合、23日にバイクで家を出て 静岡に行きます 24日の日の出と共にスタートし能登半島の千里浜がゴール

翌日、石川県から戻ってくるという オイラには考えられない様な大会です

何しろ 師匠のバイクは30年以上前のバイクで 部品も無い中 無理やり作り上げたバイクなので

そんなので1000キロ以上の距離を走って戻ってこれるのか心配ですが

本人はもっと心配でしょう^^;

 

その時は軽く「 もしエンコして動かなくなったら師匠のハイエースで迎いに行くから安心して!」などと言ってしまいましたが

オイラの佐渡旅行が予定延期になり26日になったので 師匠が25日あたりで動かなくなった場合

オイラ的にも凄くハードなスケジュールになってしまします

もう、無事に戻って来られるのを願うのみです!

 

 

自転車の荷台を改造して付けたキャリアー

 

 

 

風防とETCと ナビは必需品、USBなどもいるし

何しろガソリンタンクが小さいので 大きなガソリン携行缶も積まなきゃだし

工具類も必要な物だけにしたいけど 足りないかもしれなし

準備し出すと限りなく大変そうだな

 

何十年か前、師匠はアメリカのラリーに出場した事があります

何日もかけて 走ったそうで パンクしたり色々なトラブルにも遭ったようですが

そんな中で250ccクラスで確か2位になりました。

 

日本でエンデューロが始まった頃 師匠は国際A級の選手らが多数出ていたエンデューロレースでも

総合2位でしたのでバイクの腕前はたいしたもの(羽鳥のエンデューロ)ですが 何しろ今は歳取りすぎで

「 バイクも人間も心配 !」などと言ってます^^;

 

もし、今回無事に戻って来たら 「 来年もまた出る!」とか言うのかなぁ

 

晴れた日はバイクを数台出して 日光浴させてます^^;

小屋にはまだまだ沢山のバイクが眠ってますが

 

 

「 KL600R君、頑張ってくれよ~! 」

 

先週、試乗がてらにウチに来まして少しワイワイやったあと

帰る時に

 

エンジンが掛からない!

大排気量のキック掛けは大変なんですよね しかもコツがいるから手伝えません!

大きなバイクはセルが欲しいよね

 

 

やっと掛かったKL君 図太いトルクで飛んで帰っていきました^^;

 

さぁ皆さんの元気玉を少しづつ 師匠とKL600Rに送ってください!

無事に楽しんで帰って来れますように!

 

※新着情報

23日PM5時、もうすぐ宿泊地に到着するとラインがきました!

 

今日は雨の中、大変だったでしょう^^;

 

24日が本番!

無理なく無事にゴールして欲しいです!

コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡格安旅行、行く前からドタバタ

2023-05-20 05:50:47 | Weblog

今月26日、27日に佐渡に行って来ます

いつもは師匠とモンキーツーリングしていたのですが師匠は23~25日まで

SSTRというバイクのラリーに出るのでパスです

と言う訳で今回は銭婆さんと二人で行く事にしました

最初、銭婆さんは「 疲れるから日帰りがいい 」とか言ってましたが

「 日帰りの方が疲れるに決ってるじゃん!」と言って少し余裕を持って一泊する事に

それでも疲れるからと二日目は 12時出港のフェリーで帰る予定にしました

 

銭婆さんと一緒という事は モンキーで行くと云う事にはならないので どうやって回ろうかと考えました

何しろ、貧乏なので出来るだけお金をかけないように考えます

銭婆さんの軽自動車をカーフェリーに積むと 往復 34700円(一人分の運賃を含む)

二人で行くとフェリー代は41000円を越して軽自動車でもこんなに高いの (@_@;)?  って、思ってしまう

 

佐渡が世界遺産に登録されたら人が沢山行って 佐渡らしく無くなるよな~

って事で 行くなら今しかない

そこで、色々と考える、バスで回るか?

自動車に慣れてるオイラ達にはバスで移動だなんて考えられないし

 

で、レンタカーを調べてみました

そしたら 軽自動車なら24時間で3850円、コンパクトカーで4070円 これならレンタカーが一番でしょう!

丁度、12時に到着してレンタカーを借りて翌日12時に返せばOKじゃん

レンタカーで回って、宿は前回 師匠と行った時に気になっていた トキ交流会館はどうだろう、

ここは朱鷺の巣が近くにあって 朱鷺を観る事ができる宿で有名です

しかも安い、トイレ無しの部屋なら一泊3000円ですがトイレ付きの部屋は4000円

食事無しですが 佐渡の魚が新鮮で安い有名なスーパーで刺し身とか沢山買って行けばいいし、

隣に温泉施設があってそこのメニューもかなりの品ぞろえで そこで食べてもいいし^^

 

佐渡 1泊3000円の隠れ宿泊施設!トキ交流会館紹介

 

これでかなり安く佐渡を回る事が出来ますよ~!

日付はいつがいいかな? GWが終わったあたりがいいな、と言う事で5月の12、13日に決めました

せっかちなオイラは3月の終わり頃 早速レンタカーとトキ交流会館に電話して予約を入れました。

トキ交流会館に予約を入れると 「食事は付けますか?」ときかれたのでビックリするオイラ!

「 えっ? 食事もあるんですか?」と訊くと 少し前から食事も付けられる様になりました という

二食つけると2300円増しになりますが それでも格安です

「 それなら簡単でいいですね、では一泊二食でお願いします。」とお願いして電話を切ります

 

これで5月12と13日は佐渡決定だね!

一泊と云えどあまり回れないけど佐渡に行ったというだけで思い出になるでしょう

ここ10年で佐渡へは5回行きましたが 銭婆さんと行くのは初めてで、どんな旅になるやら見当も付きません

それでも楽しみです

4月の初めころ、宿泊を予約してた佐渡交流会館から電話がきました。

いったい何だろうと思って出ると 女性の声で

「 あの~、こないだ予約された件なんですけど、料理する人が辞めちゃいまして食事が用意出来なくなりまして… 」

「 えーー \(◎o◎)/! 食事出来るようになったのは ほんの最近の事ですよね?」まぁそれは仕方ない事で、

それじゃぁ最悪、隣の温泉にある食事コーナーに行って夕飯でも食べてきますよ

と言うと「 それが、そこの人が兼任でコチラにも食事を回してもらう事になってたので その人が辞めちゃって

その温泉施設も食事が出来なくなっちゃったんですよ~ 」

ドヒャーー! もしかして日帰り温泉で料理してた人が 「 隣の宿も料理作れ 」と言われてヘソを曲げて辞めちゃったのか?(勝手な憶測ですが^^;)

 

まぁいいや、分かりました、それならそれでいいです。というと

「 厨房で自炊も出来ますので・・・ 」と、言ってくれてるので 新鮮な刺し身を買って刺し身パーティだな! と考えます

 

ケチケチドライブになると出発前から色々とあるなぁ^^;

と、笑ってたら4月も後半、新聞見た銭婆さんが

「 あ、大変だよー! 佐渡行く日の12日は佐渡ターミナルは厳重な交通規制があるって書いてあるよー!」

えっ?

見ると、『 5月11日から13日まで新潟市朱鷺メッセでG7財務大臣 中央銀行総裁会議が行われます

佐渡汽船ターミナルへ向かう道路上では厳重な警備体制が敷かれ、検問や交通規制が実施されます。

交通混雑が予想されますので、周辺を通行する場合は自動車の乗り入れを控え、

可能な限り公共交通機関を利用をお願いします。また、佐渡汽船新潟港をご利用の方は、時間に余裕を持って早めにお出かけください。

 

とある、こないだキッシーの襲撃事件があったばかりなのでかなり厳重かもな~

これは面倒臭いし 少し不安だから日程をズラそうか・・・

と、決めて 予定日の翌週かそのまた翌週?

ともあれ、まずはレンタカーと宿に連絡を入れます

 

レンタカーはその翌週はもういっぱいになってるとかでNG そのまた翌週は?

と訊いたら空きが合ったので 予約変更をお願いしました

次に 宿のトキ交流会館に電話、ここはすんなり話がつきました^^

ら・・・? 電話の途中 男の人が「 お食事はどうなさいます?」と訊いて来た!

「 えっ!? こないだ女の人から電話がきて 食事が出来なくなったと言ってましたが?」と言うと

「 あ、そうでしたか^^; その件は無事に解決しまして またお食事を出せるようになったんですよ^^; 」

「 それなら願っても無い事、よろしくお願いします。」と言って電話を切りました

 

もしかしてヘソを曲げた厨房の人が和解して また戻って来たのかな? と勝手な盲想^^;

でも日程をズラしたおかげで 食事出来るのはラッキーだったかも♫

もしかしてオイラ達、ツイてる?

 

ってな感じで行く前からドタバタしてますが もうすぐ決行の日

どんな旅行になりますか 楽しみであります(^◇^)

 

コメント (29)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメサユリを求めて

2023-05-16 04:14:14 | Weblog

先月22日に行った下田の道の駅にもう一度行きました

会社の人が 「まだコシアブラが売ってたよ」と言ってたので

今年は終わってたのかと思って諦めてたのですがもう一度食べれると思ったら嬉しくなりました♪

前日に道の駅に電話してまだコシアブラが売ってるのを確認しましたので安心です

 

 

9時開店と言ってたので9時過ぎに到着!

 

 

あるある♪  今回はウドの芽も買いました

帰ったら天ぷらが楽しみ!

ウドの芽とコシアブラ、見た目がよく似ていて 最初見分けがつかなくて

「えー。これって コシアブラなんじゃない?」って思ったほどでしたが ちゃんとウドでした^^;

 

 

三条下田地区に来たのはもうひとつの目的があります。

15日から ヒメサユリ祭り があって、まだ祭り前ですが花が咲いてるかもしれないので

行ってみる事に!

 

祭り前にも関わらず 車が沢山停まってました

 

高城城址はその「ヒメサユリ」の群生地として知られ、

特に花が咲き乱れる「ヒメサユリの小径」は約1時間の高城へのハイキングコースとなっており、

花の咲く時期には毎年多くの方が訪れます。

 

前回来た時は7年程前か?

あの時はワカメさんもいて銭婆さんもずいぶん若かったので

山道を歩いても 「 何やってんだー!」って気合で登らせましたが

今はもう 「大丈夫かな?」と、心配するのが先、

ですので何度も「 無理しなくてもいいから!」と、アドバイスするのみです

 

さて、いよいよ出発です!

何しろ、この道は栗ケ岳(1292m)の登山道の入り口にあたるような道ですので普通に登山道です、

「 先に行っていいから 」との言葉に 『 当然だろう 』と思いつつも

無理させて身体を壊すより 「 自分で判断して ダメだと思う前に引き返したり休んでたりしていいから 」と言って

オイラもせめて写真位は撮っておきたいなと思ったので

 

「 写真撮ったら戻って来るから無理すんなよ~!」

 

と言って先を急ぐ事にします

 

 

それにしても勾配がキツイ、急ぎ足で登ると息が切れる!

 

 

 

こういう看板見ると熊避けの鈴買っとけばよかったと思う^^;

 

実は途中まで車が通れる道もあって 本当は銭婆さんを乗せて行けるトコまで行こうかと思ってましたが

この時期はオイラみたいな考え人も多いのか 通行止めになってました

15日からのヒメサユリ祭りの期間中は無料のシャトルバスが上まで乗せて上がる事も出来るのですが

まだ期間中ではないので 今回はそれも無しです

 

最初の坂がキツかったので シャトルバスの通る道に出てからは凄く楽に歩けます

バスの終点からまた登山道に入って少し登ると いきなりヒメサユリの群生地に出ます。

 

カメラでヒメサユリを撮ってるおじさん

こういう写真を撮ってる人見ると いかにもマニアって感じがしますね^^

今回、ヒメサユリはまだ1/3程度しか咲いてませんでしたが

登る時に 『 花が咲いてるといいなぁ?』と、思ってたので それを考えると満足の出来栄えです

 

今回こうやって登って来ましたが

 

 

銭婆さん 7年前は こんな場所まで登ってきてたんだな

と思うと ちゃんと以前はちゃんと体力あったんだなと実感しました

 

 

まぁ、今回はオイラ 早足で駆け上がって来たので尚更そう思ったのかもですが

 

 

 

あの頃はオイラ、こんな花見ても何の感激も無かったよな~

 

 

 

もう少し下に咲いてたら 銭婆さんも見れただろうに^^;

 

 

 

かなり続くヒメサユリロード そろそろ引き返そうか

クルっと方向を変えて 来た道を駆け下ります。

するとシャトルバスの道で銭婆さんと会いました

 

 

えっ!? ここまで進んでたんだ \(◎o◎)/!

おお、凄い! ちゃんと進んでたんだ!

多分、ヒメサユリの群生地までの半分は登ってきてたと思います

「 後半分位だと思うけど登ってみる?」と訊くと

ふたつ返事で「 戻ります!」と断られました^^;

まぁ、ここまで来れただけでも褒めてあげなきゃな!

 

写真では解りにくいですが けっこう斜度があって

銭婆さんなんて気を許すと 足がついてこなくて走りだしそうな雰囲気です^^;

 

 

おお、山を降りてきたぞー! って感じ

とか言って、下りてもまだ山の中なんですけどね^^;

 

 

奥の山はまだ雪が積もってるし~

無事に駐車場に戻って来れました♪

15日からはここでヒメサユリ祭りがあって ヒメサユリの即売会とかもあるのですが

今回はまだ早くて残念です^^;

 

帰り道、ちょっと寄り道して 栃尾の道の駅に寄り

揚げたてのジャンボ油揚げを食べました

 

 

「 揚げたての油揚げって絶対に美味しいよね!」

これは食べた人にしか分からない美味しさだと思います(^v^)

 

おっ! こんなトコにヒメサユリが売ってる!

と言う事で ヒメサユリお買い上げ^^

ラッキーだね♫

と、喜びながら 野菜コーナーに 入ったら 業者の人が 「 おこわが出来ましたよ~ 」と言いながら

持って来た おこわを並べ始めます 

そしたら何処にいたのか お客が沢山、そのおこわを持ってレジに向かいました

えっ?そんなに美味しいの?

それならオイラも、と、釣られてオイラもひとつ買いました

 

そして車の中で二人で食べると・・・

 

 

 

本当に美味しい! これは誰もが買うはずだ!

そのうちに絶対に名物になるに違いないです!

これは美味すぎ! って事でまたひとつ買って 神様と仏様にお供えする事にしました♪

 

 

家に帰って 早速 天ぷらだー!

今回は半分づつ、二日に分けて食べました

 

 

左がウド、右がコシアブラです

 

ウドの芽も美味しいのですが やはりコシアブラが一緒ですと分が悪い^^;

今回はコシアブラの勝ち!

 

家に帰ってヒメサユリを玄関に飾りました

 

とても上品な感じで 玄関が映えます(^v^)

コメント (19)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする