ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

メダカラッシュです!

2022-06-27 09:03:56 | メダカ

我が家のメダカライフ、ゆっくりと時間が過ぎていきます^^

しかし、外に出しているためか あっという間に水が濁ってしまいます(悲)

 

味噌樽のメダカなんて見えやしない、

 

と言う訳で水替えは頻繁にしなきゃなようです。

でもあまり頻繁に水を入れ替えても大丈夫なのか初心者のオイラには良く分かりませんが

これではいけないだろうと重い腰を上げます

ダイソーに行ったら良いのを見つけました

 

水槽の水替えポンプ!

えっ? これで100円なん?

嘘でしょ\(◎o◎)/!

それとも材料が悪いのかな? まぁダメ元で買って帰りました

 

早速 水替えしました。ポンプには全く不満はありません^^

先週、HCで買おうかどうしようか考えましたが買わなくて良かったです

 

こないだヒマワリ親ビンが子メダカを取りに来ました (メダカ飼え!と半強制的 )

味噌樽に入ったメダカを見て 「 ウワッ! いろんなメダカがいるぅぅぅ!」と、ビックリしてました

 

メダカの赤ちゃんを見せると・・・

「 えっ!? こんなにいるの\(◎o◎)/!?」と、またまたビックリ

最初はバケツに入ったメダカの赤ちゃん(針子)も 3週間経ち 大きくなってきて

バケツが 狭くなり 洗面器を買って来て そこに分けていれてます

 

「 ここにもメダカさんが泳いでるね♪」

と 親ビンが睡蓮が入ってる入れ物を見てますが

「 えっ? そこにはメダカなんていないよ、睡蓮しか入れてないもん 」と言っても

「 だってメダカの赤ちゃんが沢山泳いでるんですけどぉ 」と、まだそんな事言ってます

 

矢印がメダカはいないはずの入れ物

ヒマワリ親ビンってば何言ってんだよ~

もしかしてメダカがいないのでボウフラとか湧いてきてるのか? と見てみました

 

が、どう見ても何もいません「 もしかしてオイラを騙してる?」と横目で見ると

ヒマワリ親ビンは 「 何言ってんの! よく見てよー、沢山泳いでるじゃないのぉぉ!」と言い張ります!

しかし、何度見てもメダカなどいません!

コイツ! まだ言うか(-"-)

 

銭婆さんが「 どれどれ、私が見てあげましょう 」と言って銭婆さんが覗きこんですぐに

「 あっ! 本当にいるじゃない それも沢山!」

えー! マジ\(◎o◎)/! オイラだけ見えないの?

裸の王様みたいに心が貧しい人には見えないメダカなの?

 

と、目を凝らして見てみると・・・

あっ! 見えた! 入れ物が茶色だから胴体は見えないけど小さな目だけ光って動いてるのが分かる!

 

しかしあんなの 普通の人が見ても気が付きませんよ!

とか言っても解ると もう見えて仕方ない^^;

ヒマワリ親ビンが来なかったら このメダカ達は飢え死にしてたかもしれません

 

目高さんによると 一緒に産まれてきても個体差が凄くて

大きさが全然違ったりするので気を付けなければならないとの事

針子同士でも大きな子は小さな子をイジメて殺してしまうとか

 

と言う訳で あらためて見てみると 確かに大きな子と小さな子を比べると

最大 倍は違うくらい大きさがマチマチです

 

と言う事で 特別に大きな針子さん二匹を別の入れ物に移しました。

ところがこの二匹ってば 二匹とも『 きかん坊 』で 見ると喧嘩ばかりしてます!

もし相手が半分くらいの針子だったら 死んじゃっても納得です。

何しろ 全力で体当たりしてくのですから!

バケツに入った針子さんは10匹くらい ヒマワリ親ビンに持って行ってもらいましたが

まだ混んでる感じなので

 

半分、洗面器に入ってもらいました。

他にも新たに違う種類のメダカの卵が孵化しだして

 

 

メダカ歴3週間でしかないのに もうこんなにもメダカが大家族になってしましました(=_=)

 

 

 

これは針子さんの餌用に買って来た『 ゾウリムシ 』

これはまた後日のネタに・・・

 

 

 

ヒマワリ親ビンが見つけたメダカ達、今はすぐに見つけられる位大きくなりました

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカ樽のレイアウト

2022-06-22 06:22:40 | メダカ

お腹に卵を沢山付けて泳いでるメダカさん

 

同じ種類のメダカさんを他の入れ物に分けて入れてましたら・・・

 

 

あれから何日経ったでしょうか

仕事中、銭婆さんから

「 メダカが一匹孵化して泳いでるよー!」とメールが来ました

家に帰って早速見てみると・・・

 

小さっ! 確かにメダカの赤ちゃんでしょうけど

よくこんなの見つけたなー! って思いました

オイラが見てても気付かないと思います^^;

 

味噌樽のメダカ達は皆さん元気に泳いでます♪

 

で、今回はメダカ樽に乗せる飾りになる 寄せ植えの製作にチャレンジです

(とは言ってもオイラは何もしませんでしたが^^;)

寄せ植えに使う植物はどれを使ったら良いのか解りませんが

 

取りあえず 3年前に弥彦で拾ったモミジの苗を持ってく事にしました

しかし、この苗もよく頑張ってます

あまりにも小さくて なかなか大きくならないので駄目かと思ってましたからね

こんなトコで使われるとは モミジさんもビックリでしょうね

 

今回オイラ一人で このモミジとこないだ海岸で拾ってきた流木を持ってメダカのオジサンの家に行きます

メダカのオジサン これからブログの中では『 目高さん 』と名乗る事にします

 

何も解らずただ呆然としているオイラに目高さんは

「 まぁ見てなよ、でもこの流木・・・ センス無しだね^^; 」と、最初からキツいボディブローを放ってきました(+_+)

この日、雨が降りそうな気配だったので メダカのはうすの中で作業します

「 どんな形にしたら良いと思う?」と訊かれても

何もかもがチンプンカンプンのオイラですので 出来上がりの想像すら出来ません!

 

「 うーん、この材料では あまり良い形にはならないかもなぁ」

そこを何とかして下さい!

 

 

「 何かパっとしないなぁ・・・ 」

と言われても 完成した感じが思い当たらないので どうパッとしないのかさえ解らないオイラ^^;

「 駄目だな、俺が拾って来た流木を一本使うか 」

 

 

そして切ったり繋いだりしてだいたいの形が出来てきました^^;

この家に同じサイズの味噌樽があったのでそれに合わせて工作しました

 

 

100均にあるという 土入れる袋

 

 

 

これを 流木に付けてっと^^

 

 

 

これで工作は完成しました。

ここに色々な土を入れてもらいました

後は 植物を植えます 家から持ってきたモミジは一つだけ採用

 

 

他は目高さんの鉢植えから引っこ抜いて来ました^^;

 

いやー、ありがたい事ですぅ♪

 

おお! かなり良い感じになりました!

「 後は 土に苔を付ければ完成だな 」と言う事で 道路に出て苔を探します

 

 

道の反対側に行くと 僅かながら苔がありました^^;

 

 

 

後は 土の上に苔を乗せて完成です♪

 

 

 

家に帰って 水洗いして 汚れを取ったあと メダカ樽に乗せました

写真が見難くてすいません^^;

 

 

銭婆さんはいつも赤ちゃんメダカを見てます(*^。^*)

 

 

 

4日に孵化したメダカちゃんもかなり大きくなりました♫

 

 

 

メダカの世話は今や楽しみ♪

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保内公園を探索

2022-06-18 08:48:44 | Weblog

メダカ日記は順調に進んでいますが ここで一回箸休めに散歩ネタを入れます

 

11日(土)

保内公園に行って来ました。

前回行ったのは6年も前になるんですね、月日の経つのがベラボーに早く感じます!

 

ここのところ 銭婆さんの歩き特訓が2~3週間無かったので

何処か連れて行って筋肉アップしなきゃ行けないと思って、 無い知恵絞って思い付いたのがこの公園です。

保内公園は家から15キロ程にある公園です

近くにあるにも関わらず 何故かマイナーなイメージのする公園です

今回も8時半に出発、すぐに到着しました。

 

熱帯植物温室は無料で入館できます

 

今回、9時開館の10分前に入ったにも関わらず従業員の方々に「 おはようございます^^」

と、声を掛けられ普通に入れていただける事に感激して朝から気持ち良いスタートを切る事が出来ました

 

 

前回も同じ事を言ってますが 「 熱帯植物ってどうしてこんなに葉っぱが大きいの?」

って、植物がいっぱい!

 

 

超ご機嫌! 銭婆さんってお金かからなくても喜んでくれるからいいよね~♪

 

 

 

山の斜面に出来てるから 3階程度からそのまま外に出れるのです

 

 

 

そこからすぐ脇に薔薇園がありますが シーズンは終わりかけでした

ウチの薔薇はやっと花が咲き始めていてますけどぉ

 

現在、ウチの薔薇さんを玄関に飾っております

 

この公園は山に出来ておりましてハイキングコースみたいに山を登れる仕組みになってます

 

 

6年も前の記憶など全くない銭婆さん、

『 本日の目標は見晴らし台まで行く事ぉぉぉ! 』と言って、

知識もへったくれもない( オイラも同じでしたが^^; )銭婆さんは「 そうなの?」ってな具合です

オイラは看板見て 見晴らし台まで1キロあるって知ってましたから

登り坂を1キロ歩くと知ったら嫌がるに違いありませんし

オイラも見晴らし台まで行った事は無いのでどんなコースなのか知る余地もありません

 

早くもグロッキーになる銭婆さん^^;

これは見晴らし台なんて無理かも(=_=)

 

 

矢印のもみじ園に向かって歩くのですが

モミジ園の途中でもかなりのモミジがありまして

体力無い方でも この辺りで楽しむ事も出来ると思います

 

最近、運動不足の銭婆さん、続く坂道でゼーゼー言い始めてきました

 

 

 

「 ん? 今どの辺? 」

まだ全然進んでませんねー^^;

 

 

「 もう、完璧にお疲れモードなんですけどぉ・・・」

 

で、頑張って登ってきたのに・・・

 

「 見晴らし台って上にあるのに どうして下がらなきゃならない訳?」

 

 

 

しかも一段一段の落差がありすぎて 横向かなきゃ下れない銭婆さんであります^^;

こんな感じですと 銭婆さんは見晴らし台まで辿り着く事は出来ないと思いましたので

「 オイラが先に行って見晴らし台まで行って写真撮ってくるから それまでマイペースで進んで来ればいい」 

と言って 先に走りました

 

おお、本当に120年に一度の竹の一斉枯れが起こってるようです

 

 

 

銭婆さんを置いて展望台がある もみじ園方面に向かわなきゃですが・・・ 

銭婆さんは自分に都合の良いように解釈する人ですので

多分、ここから登り階段のキツい展望台の方向には向かわずに

このまま下りの緩い道を下って行く様な気がします

ここから5分で展望台ですが オイラが行って来る間に ここまで辿りついてるのか?

ここに来てもそのまま里に下りて行くのか?

それは解りませんが取りあえず展望台を目指して 走って登る事にしたオイラ

 

しかし、進んでみましたが ちょっとキツいな

階段の段差が大きくて道もあまり良くない状態なので

もう少しで展望台でしたがその前に引き返して銭婆さんのところに戻る事にしました

 

で、さっきの分岐の場所に行きましたが銭婆さんはいませんでしたので

はたして、銭婆さんはすでにここを通り過ぎてそのまま下って行ったのか

それともまだここまで到着してないのか分からない

取りあえず まだ来てない方に賭けて 階段を駆け上がります

しかし、ここまで上がったのに居ないという事は 先に里に下りて行ったんだな

と、思った頃 下から 「 カチカチカチ、カチカチカチ 」と音が聞こえて来ます

音を聞いてすぐに 『 あった、ストックをカチカチ打ち付けてる音だっ!』とすぐに分かりました

 

スキー経験者なら 誰でも解ると思います(*^_^*)

『 銭婆さんが こんな高度な 「場所を知らせる方法」を思い付くとはビックリだぜっ!』

オイラの場所から銭婆さんがいる位置は道がつづら折りの下り坂になってますので

沢山歩いても直線距離にするとたいした事が無いのでしょう

 

オイラは走って銭婆さんの音がする方向に向かいます

 

銭婆さんは次の分岐の場所でストックを打ち続けていました

 

やっぱね、大人が迷子になって 「 おーーーい!」なんて言うのも恥ずかしいですしね

 

銭婆さんの元に行くと 

「 ねぇ、この看板見てよー!」と言うので振り返って看板を見たら

 

『 熊注意 』の看板がっ\(◎o◎)/!

ウヒャー! このあたりに熊さんがいるんだ!

熊さんで思い出しましたがベルさん、熊の親子と間近で遭遇したそうで無事で良かったです!

話は戻りますが

銭婆さん「 熊さんが近くに居ると行けないからストックで音出して熊避けにしてたんだよ 」と言うではありませんか

えー?! オイラに居場所を伝える為にストックでカチカチと音出してたんじゃ無かったのー \(◎o◎)/!

 

まぁ、無事だったから何でもいいけどね^^;

こういう所で一人にさせると 転んで怪我して無いか とか 勝手に変な場所に入って迷子になってないか?

とか 小さい子供の様な心配をしなきゃならないので 目を離せません(=_=)

無事に山を下りて駐車場近くまできました

 

クレマチス園を発見! これは入って見なきゃです!

ですが時期も遅くほとんどが終わってました

ウチのクレマチス、秋にまた咲かないかな~♪

 

 

帰り道  道の駅保内に寄ってみました

 

道の駅といっても公共の施設では無くて 植木屋さんの集まりの様な施設です

 

 

もの凄い土地に 植えてある木の全てが売り物で

一本一本に値札が付いてます その数も半端じゃないです!

 

 

大きな気も小さな木も 売り物!って凄いっ!

 

 

 

うわっ! 流木や石も売ってる

流木なんて拾って来るものだと思ってましたが 一本1200円もするのね\(◎o◎)/!

内のメダカさんの寄せ植えの流木は浜で拾ってきました

 

見てるうちにウチらも何か欲しくなり

 

 

コイツを選んで帰りました^^

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカと共に ♫

2022-06-13 05:10:59 | メダカ

メダカが孵化して一週間も経つとちゃんと肉眼で見えるようになります(*^_^*)

 

バケツの中にいるメダカの子(針子というらしい)が見えるでしょうか?

 

 

 

アップするとこんな感じ♪

 

 

 

味噌樽には親メダカを入れる用、バケツは針子が入っています

 

茶色い容器は100均で買って来た針子が大きくなったら入れようと思って準備している入れ物

ゴミ箱に入っているのは浜で拾って来た流木を水に浸けて塩分を抜いている最中

 

雨が降って水が溢れるといけないので 水抜き用に穴をあけました

 

 

 

グルリと一週、これで雨が降っても安心です^^

数日後、滝の様な雨が降りましたがこの穴が活躍してくれて何事もなく済みました♫

針子が入っているバケツは穴から針子が出るといけないので穴は開けてません

雨が降ったら針子用のバケツだけ銭婆さんに雨が当たらない場所に移動してもらいます

 

と、準備が出来た所で 一週間後の日曜日に親メダカさんを頂きにまいりました^^

一週間いつも小さな針子ばかり見ていたので親を見ると凄く大きく感じました!

「 錦鯉かよ\(◎o◎)/! 」って、までは思いませんでしたが^^;

 

「 どーれどれ どれがいいかな~♪ 」

綺麗なメダカさんを沢山選んでもらいました♪

 

外に大きな丸い入れ物があるので 「 これは何が入ってんの?」と訊いたら

 

「 これはメダカの餌になるミジンコを飼ってんだよ 」

 

 

餌となるミジンコもこうやって増やしているんだー\(◎o◎)/!

 

何から何までスケールが違いますね!

このミジンコの樽が二つあるんですよ、まさにメダカ天国!

 

待望のメダカちゃん、ゲットォォォォォ!

 

 

 

家に帰って 水に慣らします。

いきなり水温や水質が変わるとメダカさんもビックリ昇天するといけないので

少しづつ慣らしていかなきゃだそうで

ドバッ! と入れたい気持を抑えて少しづつ慣らします

 

メダカの種類は

「 つぼみ 」「 いちご 」「 幹之 」「 オロチ 」「 優緋龍錦( ゆうひりゅうにしき)」などです

 

高級メダカなのに使い捨ての味噌樽に入れられてます^^;

 

まぁこれから 流木を乗せて格好良くなる予定ですので

そのうち『 いいんじゃない?』って感じになる予定!

前回貰った スイレンは針子のバケツに入れてあって こちらに移すと一緒に針子も入るといけませんので

睡蓮の葉の代わりに入れ物の蓋を浮かべて隠れる場所にしました

藁は 一緒に入れてると バクテリアとかが増えていいらしい

 

味噌樽に入った高級メダカ達、二日位経って仕事から帰ってくると銭婆さんが

「 お腹に卵いっぱい付けてるメダカさんがいるよ\(◎o◎)/!」というので見に行きます

 

オイラが行くと蓋の下に隠れるので 餌を撒いておびき寄せます

 

 

 

写真ではよく分かりませんが 確かに卵が大量に付いてます

 

 

 

さっそくコメリに飛んで行って孵卵器を買って来ました

 

 

同じ種類のメダカをすくって 何も入って無い100均の入れ物に移しました

 

 

孵卵器も入れていつでも卵を付けられるようにしました

 

 

 

でもさぁ、よく見ると三匹共 お腹大きくない?

まさかの全員女の子?

それともそう云う種類なのでしょうか?

まぁいいや、取りあえず様子見です^^;

 

銭婆さんも毎日見て楽しんでます(*^_^*)

 

 

 

翌日、卵は3個くらいしか付いてませんでした。

おい! もっと卵付けろよー!

と言う訳でまだメダカ生活は続くのでありました^^

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のメダカ飼育の準備

2022-06-09 04:51:07 | メダカ

前回の続きになります。

メダカの友達にスイレンをいただいて バケツに入れてたら

スイレンに付いていたと思われるメダカの卵が孵化してメダカの赤ちゃんが産まれてました。

このバケツの中に産まれたてのメダカちゃんが沢山泳いでいます♪

メダカは後日 スイレンのセットが終わったら改めていただきに行こうかなと思ってたのですが

 

 

今回、メダカが産まれたので このメダカだけでもいいかな・・・

なんて、思ったりして

 

しかしまだ飼い方とか色々と聞きたい事もありますので

一週間後の土曜日 (4日)に行って来ました

 

しかし、このメダカハウスは何度見ても凄いなぁと思います^^;

 

 

 

ここまでくると 『 奥が深い 』とかのレベルを越していて・・・

 

商売してるのか?

って、思うほどです^^;

 

 

こちらは卵から孵化した稚魚のコーナー

 

あれだけの量のメダカがいるのですから どんどん増えていくでしょうから

その場合どうするのでしょうかねぇ^^;

 

沢山の種類のメダカを見るとやはり 多品種のメダカを入れたくなりますね

 

こんなメダカ見た事あります? ビックリのダルマみたいなメダカさん

 

オイラもメダカを入れる物を買って来なきゃなのでアドバイスなどして貰おうと思ってましたが

「 ウチに余った漬けもの桶があるから良ければそれをやるよ 」

と言って持って来たプラの漬けもの樽は モロに漬けものが入っていた形跡があって

洗うのが大変そうだ^^;

と思ったら察したのか「 俺が洗っておくから用事済ませたらまた来ればいい 」と言ってくてれて

ありがたいお言葉を頂いて そのまま月イチの墓参りに行きます

 

墓参りも気持良く済ます事ができました

 

 

 

帰り道はシーサイドラインを回って流木を拾いに行きます

 

 

 

巡視船ひだ(PL51)が巡航してました 

ヘリコプター搭載型巡視船です。かなり大きいなぁと思いましたが調べたら95mもあります 

最近は特に隣国などが慌ただしいので頑張って欲しいです

 

浜から弥彦山を眺めます^^

5分程 流木を拾って駐車場に戻ります

 

 

「 フッフーーーン♪」

 

帰りにメダカの友達宅に寄って洗ってもらった漬けもの樽を引き取りに行くと

大量のそら豆をいただいて 喜びながら変えるオイラ達♪ 

 

帰ったらすぐに流木を洗います

 

 

 

洗った流木は次に

 

 

数日、水に浸けて塩分を取り除きます

 

 

 

メダカの入れ物の上に流木を置いて飾りにするのです^^

 

 

 

底に赤玉土を入れて何度か洗いました

 

 

 

翌日 濁りも無くなり いつでもメダカを迎える事が出来ます^^

 

メダカさんのおかげで イベント状態の我が家

ワイワイやりながら生活してると活気が出ていいですね

まだメダカ日記はこれからも続きます^^

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする