ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

ワカメさんの誕生日

2019-02-27 05:21:40 | ワカメ

 

一週間前になりますが 2月20日はワカメさんの誕生日でした。

2月5日に虹の橋に渡っていきましたのであと 17歳の誕生日まで15日足りなくて

それだけが少し残念でしたが 今考えるとよく頑張ってくれました。 

  

ワカメさんが9歳の時にお腹に腫瘍ができて

その手術が上手く行って長生きしてくれましたが

この時は 「 もしかして近い将来お別れになるのか?」って、想像しただけで涙でしたからね

この時、ワカメさんが手術の傷口を掻いたり口で引っ張ったりしないように

銭婆さんが傷口カバーのエプロンを作ってくれたおかげで 傷口が開くこともなく無事に完治しました^^

 

その時の写真^^

「 これじゃあ、給食のオバサンみたいじゃないのよ! 」

 

ワカメさんとは凄く楽しい毎日を送らせてもらいましたね、

ワカメブログも考える事なく考える事もなく どんどん出来るし 幸せな毎日でした~(*^_^*)

このブログ ワカメさんがいなかったら絶対に作ってなかったし

何より それまでパソコンなんて触った事が無いのに何故かワカメブログを作ろうって思ったのは

今思えば不思議な気持になります。  

 

 

 ワカメのストレス発散方

2009-7-2




昨日の朝の散歩は、ワカメが玄関を出たとたんに 「 絶対に外に出るのはイヤ! 」

って言って、そこから一歩も出ようとしませんでした^^;

外は雨が降っていて、濡れるのが大嫌いなワカメは 四つの足で必死に踏ん張り続けます^^;



仕方ないので、ちょっとリードを緩めると ワカメは即Uターンして玄関の中に入ろうとします。

散歩を中止すると、 ストレスが発散されずにいるので面白くない顔をしてます。



ワカメさんが頭に来ると、 「 てやんでい バーロー ちくしょう! 」って感じで吠えていますが

急に静かになったりする場合があって、 その時はだいたいシッコしてます。

それもワザと シッコシートを外して…



頭に来た時はそうやって、悪さをするくせに そうしますと今度は怒られるのが解っていますので
極端に静かになるんですよね 


オイラが見つけると バナナの箱に入って静かにしていたワカメは悪そうな顔して見てますが

2・3 秒ほど目が合うと、ノソノソと巣から出てきて、オイラに 

「 いや、これは色々と事情がありまして… 」 みたいな感じでオイラの所にきます。


「 コラ! ワカメ! 」と、怒りますと ワカメは悪そうな顔をしてオイラの顔を舐めますが

許してもらえないと分かると、また巣に戻って神妙な顔をして見ています。



外したシッコを掃除すると、またオイラの所に来まして、ネコがスリスリするみたいにして

オイラのトコにきまして、「 ごめんね、許してくれる? 」って言ってるみたいです。


頭にきているオイラが、ゲンコツのマネをすると 目をシュパシュパさせてビクッってしますが

それがゲンコツのマネだと分かると 安心して、掃除しているオイラの横でどこか肌の部分を

舐めてくれます。 こんなことされるとオイラも怒る訳にも行かずに許してしまう訳ですが

こうなりますとワカメの勝ちです。 ワカメは許してもらえたことが解るみたいで、

シッポを振って、オイラがワカメの頭を撫でてくれるのを待っているんです。


親バカな飼い主はその顔に負けて、ガシャガシャと撫で回して許してしまうのです(^^ゞ

ワカメはもう何事もなかったように復活してジャレてくるのでした





「 どうよ、アタイの作戦勝ちよ! クックック! 」





これは ニセモノですので 何もおこりません (●´ω`●)ゞ

コメント (31)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銭婆さんとお出かけ

2019-02-23 09:55:50 | Weblog

 

前回の続きとなります。

ウオーキングして 家で昼ご飯を食べて 銭婆さんとドライブ

銭婆さんが大好きな 道の駅 良寛の里わしま に行きました。

実際にはそこから少し走った 和らぎ家 という場所ですが

ここは銭婆さんが得意とする吊るし雛の聖地みたいなものですから

もうすぐ ひな祭りになりますので そろそろ良い時期ではないかと興味しんしん

 

関連画像

こちらは去年のつるし雛まつりの写真、

男のオイラには何が良いのか理解出来ないのですが 女性は憧れる人が多いようです

車で向かってる間 銭婆さんはご機嫌でニコニコしております^^; 

銭婆さんニコニコしながら一時間かけて 到着しました~

 

 

そしてついに到着!ワクワクが止まらない銭婆さん ♪

そこから約10秒後・・・

 

 

「 んっ? これってもしや… 」

うん、お休みみたいだね!

 

 

「 せっかくここまで来たのに?」

残念だけど仕方ないね!

 

 

 

「 ちっくしょぉぉぉぉぉぉーっ!」

思った以上に口惜しがってました^^;

 

 

せめて 変わったものは無いかと中を覗く銭婆さん^^;

吊るし雛祭りはもう少し先のようです。 

 

 

 

この人、ガッカリすると とたんにお婆さんの様な歩き方になります^^;

 

 

 

 

仕方ないので 道の駅で ちょいと探索

 

 

 

  

20分程 あれやこれやと見て回り 

お菓子を少々買って出てきました。

 

 

 

ガンジー牛乳で出来たソフトクリームは後味も良く

さっぱりしてるので とても美味しいんです(^。^)

食事制限中の銭婆さんは食べられないと判断したので一個だけ買って

オイラが食べるのです!

ところが隣で 「 おあずけ 」を喰らったワカメさんのようにソフトに釘づけ(-_-)

仕方ないので コーンから1センチ程度ソフト出た状態で渡しました。

 

「 やっぱりここのソフトは美味しいよね~ ♪ 」

はいはい、そうですか、

それは良かったですねー!

 

 

「 あっ! こんなトコまで写真撮らないでよーーっ!」

何言ってんの?

撮るに決ってるじゃん(^◇^)

 

帰り道は国道116号線を走りますが 

どこかにリサイクルショップでも無いかな~、

って、スマホで検索しながら2~3件回りましたが

お目当てのランドセルなど無いので 思い切ってそのまま1地時間かけて新潟のオフハウスに行きました

店に入って目の前に!

 

お目当ての黒いランドセルがありました~ ♪

こないだ違う店で買った赤いランドセルは程度最高で500円でしたが

今回は1500~3000円(税抜き)で、かなりお高い(-_-)

今回、値段の開きがありますが程度も材質も見て解るので 見くらべるとやっぱ

良いものは高い、って思いました。

って事で3000円のランドセルを購入、(写真の左側のやつです) 

しかし、ナイキってランドセルも作ってるんですね

 

念願のランドセルを買って、そのまま友達の店に行って

「 これをバッグにしておくれ~ 」と頼んで来ました(●^o^●)

 

店の工場にはこんな感じで全国からランドセルをが集まってきてます^^;

部屋の空いた場所はランドセルが所狭し!って置かれてますが

これから卒業式を迎えると 爆発的に注文が来るでしょうから

今 お願いしないと いつ出来上がるのか解りませんしね、

「 仕上がりは 早い方がいいの? じゃぁ・・・うーーん、春!って事で^^ 」

なんとアバウトな納期期間なんだろう、

って、あれだけの数見たら仕方ないよね、

今回は何かのケースに革を貼る仕事をしてました。

 

 

 

ランドセルがこんな感じに変身するのですから楽しみです^^

 

 

 

 

他にも革製品がいっぱい ♪

 

 

 

 

製作途中のランドセル、茶色とか青もいいなぁ(^-^)

友達に 「 余った革で 何か作ってプレゼントするよ 」と言ってくれたので

嬉しさ倍増^^

ニコニコしながら家に帰りました^^

早く出来ないかな~、楽しみだな~ ♪ 

 

 

ブログとフェイスブックでお世話になっている さくら姐さんのブログから、

いつも ハッとするような言葉や 幸せになれるキッカケを与えて下さいます^^  

 

 

村でも、林でも、低地でも、平地でも

聖者が住むところは楽しい

森も楽しい

世間の人が楽しまない場所も

欲を離れた人は楽しむだろう

彼らは快楽を求めないゆえに

 

(法句経98・99)

 

楽しみや幸せはどこかであなたを待っていてくれているわけではないのです。

欲を張っていては、どこに行っても満足できず、心から楽しむことはできません。

欲を離れ、自分がいる世界を無心にあるがままに受け入れる時自ずと歓喜は生まれる…と、ブッダは遥か昔のインドの人々に説いていました。

 

大切なのは幸せを探しにわざわざ遠くへ出かけたり、幸福を誰かが運んで来てくれるのを待つことではなく、「いまいるここ」を自分で楽しい場所にかえ、心安らかに過ごすための知恵を手にすることなのです。

 

(ブッダいのちの言葉)

 

 傍目には不便そうに見える生活をしている人でも、それを心から楽しみながらやっている人がいます。

日々の生活に小さな楽しみを見出すことが上手な人も沢山います。

不便と苦痛に思うか、逆手にとって楽しいことに変えるか…

 

自然はレモンというとても酸っぱい果実を私たちに与えました。

その酸っぱい果実を工夫して、蜂蜜につけたり、レモネードにして楽しむことを思いつき、人々に広めた人がいます。

 

酸っぱくて、あまり美味しくないなと、不満だけで終わっていたら、レモネードや蜂蜜漬けを味わう幸せは私たちにはなかったでしょう。

そういう楽しみをたくさん見つけられる人が幸せになるための知恵の持ち主なのかもしれませんね。

さくら姐さんの幸せ集め

 

コメント (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動不足なのでウオーキング

2019-02-18 04:44:43 | Weblog

 

こちら、日曜日の朝の我が家の庭

ほんと、今年は雪も無く幸せに冬を越す事が出来そうです^^

除雪車は今シーズン、一度も出ませんでしたから こういうのはあまり記憶には無いですからね、

 

ちょうど一年前のブログを見たらまだかなり積もっていて

 

一年前のブログ の写真、丸ツゲが雪のはるか下に埋まってましたから(+o+)

今年は雪が無くて良かったー!

 

12日の火曜日 有給がかなり余っていて 余った有給は3月にチャラになるし

今のところ仕事も暇になってたので有給消化 ♪

って事で朝、月イチの糖尿の診察に行って来ましたが

ここ半年くらい かなり良い数値で安心してたのに 今回はいきなり

ビックリするほどの高い数値、お医者に「 朝ご飯食べてきましたか?」と言われるほどでした。

少し凹んで帰ってきましたが、そう云えば最近は運動もしなくなったからなぁ、

また早くチャリ通勤でもしなきゃだなぁと思いましたが

まずはその日のうちに少しでも運動をと、運動靴に履き替え ウオーキングに出ました。

 

ウオー! 外に出ると思ってたよりも風が冷たい(+o+)

 

もしかして毛糸の帽子や軍手とかして出れば良かったか?

とは思いましたが 一度出てしまうと戻るのも面倒なのでそのまま歩きました。

( 戻れば1分も歩けば家まで引き返せたのに^^; )

ウヒョー! すっげー冷てー!

フー!って息を吐くと当然白い息が出ます。

 

土手を上がると・・・

 

 

 

風がモロに当たり 一段と冷たいやんかー(>_<)

 

 

 

 

それでも弥彦山が見えるので雨や雪が降る事は無いでしょう

まぁ、この寒さで雨って事は無いでしょうけど

手が冷たいのですがせっかくのウオーキングですからポケットに手を突っ込んで歩くのも勿体ない感じですので

袖を伸ばして手を引っ込めて袖の中に 手を入れた状態で歩く事にします。

これはかなり効果ありですが 何だかオッサンがそんな事してるとアホみたいかな?

とは思っても 実際、こんな土手で人と会う事もないので気にしない事にします。

 

人、自転車、バイク専用の橋、

 

ここを渡って 反対側の土手を歩きます。

こちら側の土手は 途中から未舗装になるので水たまりとかあると大変ですからね^^;

 

 

橋を渡るとすぐに 「 笹川邸(重要文化財)」があります

ここから弥彦山まで行くのに 自分の土地だけで行く事が出来たという凄い土地の持ち主、

 

 

少し歩くと 反対側に母ちゃんの住んでる市営住宅が見えます

母ちゃんは何してるかな~、

近所の畑の手伝いをしたり 施設のボランティアをしたりで

なかなか忙しいみたいですが 今は冬なので畑はないか^^;

 

 

そう言えば12月にここを歩いてたら

猫がいて ずーっとオイラを見てたんだよな~、また居ないかな~ ♪

 

 

 

その時の写真、

 

 

 

 

その時、土手の下からずっと熱い目で見ていた猫さん^^

歩いてなきゃ こんな見つめ合うことしないよね~(*^_^*)

 

とか、歩いていても楽しみもあるのです。

こういうちょっとした出会いや楽しみも期待で来て日頃行かない道など歩くと楽しかったりします。

実際にワカメさんとの散歩にはこの道は一度も歩いた事は無いですから

新しい発見なども見つかる事もあります。

今回は 寒過ぎて猫さんも家から出て無かったのでしょう^^;

 

って、それにしても風が冷たい、

身体は温まってるのに 耳の奥まで風が入り込んで頭の芯まで痛くなってきたので

風の当たる方の耳を 袖で隠した手で塞ぎ 風が当たらない様に歩きます。

これだけでもかなり効果アリです^^;

 

家を出て30分チョイ歩きましたのでこの辺で 土手から降りて下の道を歩く事にします。

そしたら建物のおかげで 耳をつんざく様な冷たい風が和らいで 

最初から土手じゃない道を歩いてれば良かったと思いました^^;

 

バイクの免許を取った頃、この建物は店が華やかな感じに見えたのに

今では廃墟の様になってしまい寂しく思いますが

通ったら まだ使用していたのにはビックリしました。

 

 

さて、また土手に上がる道に戻ってきましたが

 

 

 

 

また冷たい風が耳を攻撃するので 土手の下の道を選びます

ウンショ! ウンショ!

歩けや歩けー ♪

何だかやる気スイッチが入って来て テンションアップです!

 

 

 

今度は下の道から 笹川邸を見ます。

ここは観光バスも停まるのですが 

 

 

オイラはまだ一度もここを見学した事はありません、

 

別に行かなくてもいいけど^^;

 

 

またこの小さな橋を渡って家に帰ります。

自動車は隣に掛かってる大きな橋を使います。

橋を渡ると 何故か自分の領土に戻ったような気になってしまうのが不思議です^^;

 

 

以前ここは一時停止だったのですが解除されたので

モンキーで走ってる時は 命をかけてコーナリングを楽しみます^^(嘘♪)

ここを曲がると 少し大きめの金物屋さんがあって 

 

 

綺麗にディスプレィされたスコップ達が飾られてます(^^)

店頭にスコップを出してる店って、他には知りません、

これからも頑張って欲しいお店のひとつです!

 

 

命がけのコーナーを抜けると 少しづつ 街の中心に入って行きますが

今はもう 商店街とは いってもかなりのシャッター街になってしまい とても寂しく思います

街の中を沢山の人が歩くって、田舎になると もう無くなってしまってきてますよね 

 

この日はもう少し頑張って歩いてみます

車を走らせている時には思わなかった感情や思い出なども歩いていると思いだしたりします。

 

 

このバス停のベンチですが、

父ちゃんが脳梗塞による認知症で 何度も徘徊してた時期があって (その後は寝た切りになり、二年後に亡くなりましたが)

吹雪の降る夜中に 薄着で何処か行ってしまい 散々探したあげく見つけた父ちゃんは

このベンチに座って 震えていました。

そのベンチも 吹雪で真っ白になっている上に座っていて

父ちゃん自身も全身 横から吹きすさぶ雪で真っ白になってました。

 

「 何やってん! 早く帰ろう 」と言って 車に乗せます。

父ちゃんに「 何処に行くつもりだったん?」と訊くと、

「 東京に行って働くんだ 」と言ってました。

父ちゃんを家に戻し 警察にも届けを出して探して貰ってましたので 見つけた事を報告しお礼を言いました。

あの頃、何度か警察の人にも捜索を手伝って貰いまして 本当に感謝してます。

 

 

1時間半のウオーキングも無事に終了^^

 

まだ12時を回ったばかりなので お昼を食べて銭婆さんとお出かけです^^ 

この日の日記はまだ始まったばかり、次回に続きます。 

 

 

 

「 やっぱ、寒い日は家の中で温まってた方がいいかもぉ 」

この猫は記事中とは別の猫です^^

 

コメント (33)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランドセル見つけたけど

2019-02-13 04:40:18 | Weblog

 

こないだ 知り合いのランドセルのリメイクの店に行って

興味のないオイラでも実際にリメイク品を見てみると オイラも欲しくなるのは仕方ないこと^^;

まぁ、家にランドセルがある訳でもないですので 自分には関係ないと思ってました。

 

銭婆さんは ランドセルじゃなくても他のバッグに目がキラキラしてました。

 

価格 19,440円 ( 本体価格:18,000円 + 税:1,440円 )

ランドセルがこんなにオシャレに変身するのですから凄いですよね

カナーズジャパン

 

ところが・・・

ある日、リサイクルショップに行った時・・・

 

何と、店の商品ににランドセルがあるではありませんか

それもかなり状態も良く とても綺麗です!

それなのに値段を見ると何と!

500円!

色は赤しかありませんでしたが、それでも一応 買ってきました^^;

ほぼ新品同様なのにこの値段?

本当は赤以外の色がいいのですが 取りあえず買ってきました^^;

考えると 女の子が使ってたから程度がいいのでしょう

黒とかになると男の子が荒い使い方して、かなり程度が下がる可能性があるよな~

まぁ、今はそんな事どうでもいいけど・・・

しかし、何ですなぁ モノが手に入ると やはり自分用のカバンに変身させたくなる気持、解りますよね~!

でもこれを店に持って行ってカバンに改造して貰っても 後で他の色のランドセルを見つけた時

また リメイクして貰う事になりそう^^;

 

何日か経ったある日、一球さんみたいにひらめいた!

「 このランドセル どうせ500円なんだし これを自分でリメイクしてしまえばいいんだ^^ 」ってね!

失敗してもそんなに損出しないだろうしぃ♪

 

何も考えないで一人、ヌカ喜びしながら勝手に妄想を膨らませるオイラでした。

そんな時テレビを見てたら デアコスティーニのコマーシャルでレザークラフトをやってたので

「 何というタイミングの良さ! これはオイラに やってみろ! という事ではないのか?」

これ読んでノウハウを得る事ができたなら・・・ などと勝手に思い込み 

 

早速、本屋さんに行って499円出して買ってきました。

この本の商法は 初版は半額で安いのですが そのシリーズを全て揃えなければ作品ができないというものでして

途中で断念すると 無駄になってしまうという弱点があります。

完成させるために毎号買ってると 軽く10万以上してしまう商品も多数あります。

 

それでも初めて買う時は 心躍る気持で もう熟練工になった様な気分さえするものです^^;

しかし、今でも買った本のパーツを広げることも無く買ってきたままの状態になってます。

 

少ししてオイラは 『 本格的に、しかも短期間でやるとしたら こんな本買ってチンタラとやってないで

知り合いの様に 専門店に行って パーツを買って、そこでアドバイスを受けた方が安上がりだし為になるのでは?』

と、心変わりしてきましてぇ、

 

早速、ショッピングセンターにある専門店に行ってみました。

その売り場に行くと いかにも「 革製品作ってます!」みたいなオーラを出してるお客が何人か物色中です。

銭婆さんも少しの間 見てましたが

「 私はちりめん細工の方がいいから そっち見てるね 」と言って行ってしましました。

しばらくオイラもこの売り場を見てましたが 

気付いちゃったんです。

オイラって、革製品の製作にはあまり興味ないんだ! って事にね^^;

その一番の理由は 革って自分が思っていた何倍も値段が高いだ! って知ったらドン引きでした。

こんなに高いんだったら 知り合いに頼んで作ってもらっても値段はそんなに違わないんじゃないかってね、

 

まぁね、お金かける前に その大切な部分に気付いて良かったです^^;

そう思うと 友達は革製品の店を出すまで努力するなんて 凄いなぁ

 

と言う事で 自分で作る気がゼロになってはしまいましたが

何故かカバンだけは欲しいなと思っていました。

今、家にある赤いランドセルは、60近いオッサンが持つには抵抗があります。

赤いランドセルで作ってもらったあと HONDAって、エンブレムみたいなモノを付けたら

ホンダ純正のバッグみたいになるかな?とかも思ったりもしましたが

 

別に急ぐ訳でもないので ちょいちょいリサイクルショップに通って

赤以外のランドセルが出るまで待ってようかな~

取りあえず、他のリサイクルセンターに行ってみよう!

って事で 回ってきました。

そしたら、何故かランドセル自体、何処にも売って無くて 店員さんに訊いたら

それでもチョクチョク出ているそうなので また暇見て探そうかな^^;

って、気持が落ち付きました。

 

この日、ランドセルは無かったから諦めて 「 何か面白いものでも無いかな~?」って、ウロウロしてると

革ではないですが 手頃な布のバッグを見つけました。

大きさも ランドセルがバッグと同じくらいのものです。

値段も1100円で 安いし、

「 あっ、これでいいじゃん!」って思ってしまった!

手頃で チャリ通勤の着替え入れには最高の大きさ!

大きさもランドセルのバッグとほぼ同じです♪

ランドセルばかり気になってたのに 視野を広くした瞬間、丁度良いのを見つけてしましました。

まぁ、ランドセルはこの先 急がぐことなく おいおい探そうと思ってましたが

その話の続きはまた次回と言う事で(*^_^*)

 

 

何年もあるシクラメンと知らない草

ずっと廊下の日陰に置いてあったので元気が無くなってきだしたので

たまに外の日向に置いてあげました

いきなり日向に置くと逆にビックリして枯れちゃったりすると行けないので

取りあえず一時間だけ外に出してようと思ってましたが 出したらそのまま忘れてしまい

結局は半日以上出しっぱなしにしてしましました(反省!)

また元気になってくれるといいな^^

 

ーーまたまた話は変わります^^;

 

銭婆さん、今はセッセと椿を作っております。

 

親戚に配るのだと張り切っているようです。

 

毬(まり)も添えて こんな感じに出来ました

 

まぁまぁ、良いんじゃないの^^

「 椿って、今までの中で一番簡単に出来るよ♪ 」と言ってますので大量生産してもらおうかな^^

 

 

 

親戚から貰った干し柿、銭婆さん、下の方から少しづつ食べてる様ですが

 

銭婆さんは11月の精密検査で 糖尿病が確認されたために

今は凄く気を使いながら 食べてます^^; 

  

とまぁ、最近の雑談はこれくらいです。

ただいま、黒いランドセルも発見して買ってきましたので、その話はまた次回です!

 

「 このソフト、おいちい~ ♪ 」

オメーは 糖尿なのに そんなの食っていいのかよ!

 

 

 

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月イチの神社詣り、お墓参り

2019-02-09 10:20:19 | Weblog

 

一週間前になりますが3日(日)

銭婆さんと毎月第一の休みの日に行ってる 神社詣り、墓参りに行って来ました

いつもは朝8時に出発してたのですが この日はグダグダやってるうちに遅れてしまい

結局 出発は10時になってしまいました^^;

 

なんて天気が良いのでしょう^^ 

冬の日本海側地方は 晴れの日はとても貴重なのです(*^_^*)

太平洋側で晴れてる日 こちらはだいたい鉛色の雲に覆われてますから、

 

この時期に雪の心配もなく歩く事ができるなんて 今年はいい年^^

最近、銭婆さんと来る時は ずっと神社脇にある拝殿に一番近い駐車場に車を置きましたが

今回は 銭婆さん調子良さそうなので 下の駐車場から歩いてもらう事にしました。

とは言え、母ちゃんの様に軽快に歩くことは出来ず かなりスローですが

ゆっくりでもいいんです。筋肉つける気持を忘れてはいけません、 

  

 

「 うんしょっ! うんしょっ!」

頑張れ銭婆さん! たとえ母ちゃんの半分のスピードでもオイラも歩幅を合わせて歩きますので!

 

 

 

と言う訳で何とか 友達の「 あー君 」の元まできました^^

時間が遅いのと天気が良いのが重なって

いつもの静かな雰囲気ではなく かなり人がいて賑やかな感じです。

今回は大声出して歩いてる近くの国の人も居ないようなので

人が多くても 気持良く手を合わせる事が出来ました^^

 

二礼四拍手一礼し、手を合わせ 住所氏名年齢を言って挨拶をし、

今まで無事に過ごせて来れた幸せを感謝のお礼を述べた後

今月の誓いを述べます。

 

少し説明しますと 一般的に自分の事をお願いする時 「 〇〇できますように、〇〇しますように!」と、願うかもしれませんが

お願いだけしても 神様はあまりお力にはなってくれません、

「 〇〇出来ますように 」のお願いの部分 「 ~ように、」 の部分を 「 します!」と入れ替えて、誓いを立てるのです。

オイラは毎月 弥彦神社の神様に こうやって 「 誓い 」を立てて 神様と約束します。

誓いとは言っても 今は何か試験でもある訳でもありませんので

「 家族が幸せで安泰であるように努力します 」とか、そんな程度ですが

「 家族が幸せで安泰でありますように 」と、いった願いとは力強さが違うでしょう

たとえこの様な目標でも 何かあった時に 自分で宣言した「神様に誓った言葉」を思い出して頑張る事が出来ます。

 

そして次回また着て手を合わせた時に、無事にこうやってまた来る事が出来た事

前回誓った事に対して神様が手を差し伸べて下さったことに感謝をし、また誓いを立てるのです。

毎月こうやって 神様に感謝しに 詣ると 他の人に対しても感謝する気持が芽生え

他人に対して気持が優しくなれるような気がします^^

 

銭婆さん、おみくじは「吉」

 

ここで銭婆さんが「 吉だって、あまり良くないなぁ 」と言ったので

小吉を引いたオイラが言いました

「 何言ってん、吉ってば大吉の次にいいのに!」と言っても銭婆さんは 「 そうなのかなぁ・・・ 」

ってな顔してましたので 自信が無くなってきたオイラは 家で調べてみましたらば・・・

 

【パターン1】良いものから順に……大吉、吉、中吉、小吉、末吉、凶、大凶
【パターン2】良いものから順に……大吉、中吉、小吉、吉、末吉、凶、大凶

……つまり、吉の中では大吉が一番よく、末吉が凶チームの次にあまりよくないということは共通しつつも、

どうやらそれ以外は各神社や地域によって違いがある!

 

という事が判明しました\(◎o◎)/!

それじゃ困るよ、全国共通にして貰わなきゃありがたみが解らないよー、

ちなみに浅草寺のおみくじの良い順は  大吉、吉、半吉、小吉、末小吉、末吉、凶、だそうです

弥彦神社の場合はどうなんだろう、あまりよく解りませんがまぁ気にしません^^;

 

しかし、天気いいと気分がいいね^^

 

12月だったか、銭婆さんと来た時に オイラが境内に入った時に「 ここで太鼓が鳴ったりして 」

と言った瞬間 「ドーン!」と、本当に太鼓が鳴って凄くビックリしましたが

この日は何も鳴らず 「今回は太鼓の音がしなかったなぁ」と、思って境内を後にしようと

最後に振り返って お辞儀をしようとしたら 「 ドーン!」と、太鼓が鳴った^^

何だか 嬉しかったですね ♪ 神様に可愛がってもらえてるのかな(#^.^#) って、勝手に思いました!  

 

 

拝殿の脇にある摂社、末社、境内の人混みが嘘の様に静かさです

 

こちらにも銭婆さんと一緒に手を合わせてきました。

 

 

ヨタヨタと降りてくる銭婆さん^^;

戻る時は緩い下り坂になってますので銭婆さんの足取りも軽く見えます ♪

 

 

 

さぁ、火の玉石に挑戦してみましょうか(●^o^●)

火の玉石、重軽の石 ← まだご存じのない方はどうぞご覧ください

 

銭婆さん、今月はどうかな~(^v^) 

 

「 んっんーーー!」

 

 

 

 

「 ヘッヘーーン! ちゃんと持てたよ~ ♪ 」 

普通は持てるだろう^^;

でも喜んでたから 思ったより軽く感じたのでしょう

 

で、オイラは?

 

「 あれ? いつもよか重く感じるよ!」

 

オイラは今月、いつもより注意して暮らす事にします

 

 

「 このブログ見た人 全員幸せだといいね~ 」

 

 

 

 

「 さて、お次は国上寺に行ってお墓参りにGOだね!」

 

一年前は雪が凄くて大変でしたが今年は全く雪が無いので運転も楽ちんです

 

 

と言う事で お墓に到着

 

 

 

良寛さんも 快く待っていてくれました^^

 

いつも通り お墓に手を合わせ 観音像にも手を合わせました

 

 

「 久しぶりに五合庵に寄ってこうかな 」

「 そうか、そうしてくれるか^^ 」

 

1797年、良寛47歳の頃からおよそ20年間過ごしました。

国上山の中腹に位置しており、座禅の行の実践場で、ここを拠点に托鉢行脚に出かけました。

国上寺より

 

お墓から良寛さんが住んでおられた五合庵へは 車で少し上がってお寺の駐車場から 

公園に入り 橋を渡って行きます。

 

公園の良寛と遊ぶ子供達と銭婆さん^^

 

べつに「 キャイーーン 」をしている訳ではありません(*^_^*)

ここからは少し歩くので 銭婆さんは車の中で待ってる事にしました。

しばしの別れ!

 

「 さて、写真も撮ったし早く車に戻ろうっと!」

 

 

 

 

公園から橋に向かいます。

 

橋から見る景色は気分いいですね ♪

で、橋を渡る時は気付かなかったのですが・・・

橋自体は少しだけカマボコ状になっていて橋の向こう側が見えなくてそのまま歩いてると、

 

進んでくうちに向こう側が白くなってますけど・・・

今回、雪の心配は無いと思い普通の靴履いていたので 少しビビリ気味

一応、車の中に長靴は入れてたのに 描き変えれば良かったかも~、と、少し後悔(-_-)

橋のかまぼこ状のテッペンから向こう側は一気に雪が積もってました。

とは言っても、5センチ程度で 案外平気でした(*^_^*)

 

橋を渡って 振り向いて写真を撮りました。

橋を渡るとまた雪は無くなってました^^

橋から1分程で五合庵に着きます。

 

 

こんな時期に雪も無く 簡単に五合庵に来る事ができて嬉しい(#^.^#)

 

 

 

 

 

壁の一部は補修されて綺麗になっていましたが

やはり長い年月には根分的な修復が必要のようです。

 

 

 

少ない賽銭であってもチリツモとなれば 少しは役には立ちます

 

財布の小銭を全部入れましたが 丁度小銭が少なくて少ししか入れられませんでした^^;

 

 

「 新池や 蛙とびこむ 音もなし 」

松尾芭蕉の「池や 蛙(かわず)とびこむ 水の音」が思い浮かぶ句で、

「新池(あらいけ)」に面白さが感じられます。

なお良寛さんは、芭蕉が没して 110年ほど経ってから誕生しています。

 

 

 

 

良寛さん、ライバルの僧侶に対しては? 仏教ウエブ入門講座より

五合庵からあまり遠くないところに、智海坊という僧侶が住んでいました。
智海坊は、自惚れ強く、越後で自分が一番えらい僧侶だと思い込んでいました。
ところが謙虚な良寛のほうが評判がいいのが面白くありません。
良寛を憎みきって、いつかぎゃふんと言わせてやろうと思っていました。

ある日、酒によって、五合庵に乗り込んで行くと、
中から船頭の権蔵の声が聞こえます。
なんじゃ坊主、権蔵に殴られたいのか
村一番の暴れ者にはかなわないと逃げ出しました。
ふもとへ向かって駆け下りていくと、
途中で、良寛が石に腰をかけて休んでいました。

これは珍しい、智海坊さん、五合庵に来られたか
良寛は、どんなお客さんでも好きでした。
ちょうどよかった、五合庵に行って一緒にこれを飲みましょう
ととっくりを高くかかげました。

五合庵には権蔵がいるので智海坊がためらっていましたが
智海坊さん、あなたはお酒好きだと聞いてますよ、まあいらっしゃい
といわれると、断り切れずについて行くことになりました。

五合庵に帰ると、権蔵が川へ突き落としたお詫びに来ていました。
良寛が、「川へ落ちたときは、命を助けてくれてありがとう」とお礼を言うと、
権蔵は心を打たれて涙があふれてきました。
そして、いろりに火が入ると、権蔵も智海坊も酒好きなので、みんな仲良く酒盛りが始まったのでした。

 

五合庵で良寛さんに手を合わせ、挨拶して車に戻りました。

銭婆さんは車の中では退屈してた様子もなく 

一人でハシャイでましたから このドライブが楽しいのでしょう^^

 

帰り道、あんなに天気が良かったのに 曇り空に変わっていました。

 

また来月、神社詣りとお墓参りに行かなきゃね^^ 

 

 

 

 

 

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする