武蔵國日記(むさしのくににっき)

土佐日記にあやかって、「女もすなる日記といふものを、中年男もしてみむとてするなり」

ヘイト スピーチ問題

2014-10-21 08:51:53 | 人間観察
昨日の夜のテレビニュースを何気なく見ていたら、プロレスの場外乱闘のような怒号が聞こえてきた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141020-00002190-bengocom-soci
文書となって書き起こされたものを読む限り、
橋下氏の方から喧嘩を売ったように解釈されるが、真相は分からない。

二人のやり取りは見せ物としては最高に面白いが、
マジな社会問題として捉えれば、これほど根深く罪なものはない。

海外に暮らしたことのある身にとって、人種差別的観点は何処の国でもあると思う。
日本人として、 ”ここでは外国人だなあ” と感じたことも有るし、
太平洋戦争の戦勝記念の日には、身の危険を覚えたこともある。

心の中の状態を改めるのは、恐らく誰にも出来ないだろう。
むかし関東大震災の際に多くの朝鮮人達が流言飛語のなかで虐殺されたようなことは、
決して過去の事象ではなく、これからも如何なる国でも如何なる時代でも
起こりうる危険性が内在していることを示しているのだろう。


コメントを投稿