goo blog サービス終了のお知らせ 

岸田ダンスアカデミーへようこそ~ゆーこのおしゃべり小部屋

川越から社交ダンスで世界を笑顔に!
身体に無理のない美しい踊り方・魅力あふれる表現、ワンランク上のレッスンを提供!

台風すごかったですね

2007年09月07日 | ブログ

台風、すごかったですね~

木曜の夜の団体レッスンはかなり人数が多くてスタジオがいっぱいになるのですが、昨日ばかりは半分の人数で・・・さすがにそうですよねぇ。それでも負けずに来てくださった方、ホントにありがとうございます

昨日の台風は今までにない強さだったからか、スタジオがはじめて雨漏りしました。4F建てのビルの2Fなのに~?!なんで~?!バケツをおいてしのぎましたが・・・。ちょうどその時いらした生徒さんによると、あまりもの強風のため排水溝から水が逆流してきたためらしいです。そんなことがあるのねぇ(苦笑


コングレス

2007年09月03日 | ダンス研究ノート

昨日は、東部総局選手会主催のコングレスがありました。

簡単にいえば、勉強会みたいなものです。

内容は、フィギアスケートの佐野稔先生による特別講演、ラテン・スタンダード公開レッスン、北條明先生によるドラマティックラテンと盛りだくさんでした。プロ選手だけでなく、一般の方々も多数いらしていて、なかなか盛会でした。

公開レッスンは、B級・C級の選手がモデルとなり、大勢の人が見守る中、3人のファイナリストがそれぞれのレッスンをするという、面白い企画でした。一人の先生の持ち時間は15分。ワンポイントアドバイスといったところですね。この短い時間で双方が満足するレッスンをするのは難しいことですが、私にとっては、その教えた内容によってモデルの先生の変化を客観的に冷静に見れたので、収穫が多いにありました。ワンポイントアドバイスって、きっとその先生が一番大切にしていることを口にしているのだと思うんですよね。それから、教える方だけでなく、教わる方の個性もでてきますね~。

ドラマティックラテンは、講習というより、北條明先生のひとつのショウを見ているようで、すごくエキサイトしました。ラテンの振付を、男女のかけひきという観点から、いろんなシチュエーションを設定して、ひとつのドラマとして表現していました。出会って、お互い惹かれあって、愛しあうといういいことばかりでなく、かえって、けんかや別れというマイナスイメージな表現を積極的にとりまぜると緊迫感がでて、ドラマティックになるんだなぁとあらためて感じました。それから、須田雅美先生がすごく素敵でしたパンフにラテンの女子に求めらる動きとして、ネコ科の動物のようなしなやかさ・強さというコトバがありましたが、まさにその通りでした。

貴重な講習、いろいろと勉強になりました。諸先生方、ありがとうございます 


だいぶ涼しくなりましたね

2007年09月01日 | ブログ

今日から9月

あの殺人的な猛暑から一転、涼しくなりましたね~。おかげで、やっと花瓶にお花をいけることができるようになりました。あの暑さじゃ、ゆだってしまいますからね~嬉しいなぁ。

日が暮れるのも早くなりましたね。確実に時間は暮れに向けて動いてます。

そう、もう9月。9月30日は、後期一発目にしてとっても大事なC級戦があります。B級狙います!!夏の間にコツコツ練習した成果を信じて、まだまだ更に勢いよく練り上げていきますよ~ドレスも新調するので、これもまたパワーアップアイテムにしていきたいですね。応援よろしくお願いします

そういえば、練習後に二人で静止腹筋をしているのですが(意外とツライんです)・・・・・・・これが30秒×2セットから、60秒×2セットできるようになりました。これも、コツコツとのびましたヨ(