kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

自業自得のいきなり抜歯

2019-07-30 14:25:46 | 日記

先に言い訳させてもらうと

前回の歯科受診で抜歯することになり

20歳の頃親知らずを抜いて激痛と出血でトラウマを抱えてたわたしは

ものすごく抵抗感があった

でも必要な治療だし、もううん十年も経ったんだからと

勇気を振り絞ってお願いしたら

まさかのノミとトンカチが出てきて

頭蓋骨まで割られそうな勢いに心臓がバクバクになり

そのあと出血も多くて3針も縫うことになった

その後の経過は順調だったけど

もうその歯科で治療を続ける気になれず

そのままさよなら~、ってことに

そのあとは一生懸命歯磨きしてたけど

今度は反対側の奥歯の歯茎が腫れてきた

なんかやな予感

だって前回の抜歯の前の状況とかなり似てる・・・

それと出血もするようになり

硬いものも噛みにくくなって

これはもうどうしても歯科に行くしかない、となり

ネットで検索して他の歯科を受診

すると

もうその歯は根っこが折れてるから抜歯するしかないとのこと

まあやっぱりね・・・

して

またまたあの抜歯の恐怖が襲い掛かる

なので

先生に今までの経過を必死で説明し

「どうか痛くないよう、怖くないよう(?)に」と懇願

こんなおばさんにお願いされて全然うれしくなかっただろうに

ちゃんと話を聞いてくれたので次回抜歯の予約を入れた

でもその間1か月ほどあり

相当揺れ動く乙女心

セカンドオピニオンを聞いたほうがいいんじゃないかとか

もうちょっと様子を見たほうがいいんじゃないかとか・・・

もうぐらぐらな気持ちで当日を迎え

歯科に行くともう段取りは出来てたけど

先生はもう一度よく話を聞いてくれて

わたしが落ち着いたのを待ってから施術

ハンカチ握りしめて泣きそうな気持のわりに

実際は麻酔もかなりピンポイントで上手だったし

抜歯も丁寧であっという間だった

そのあと出血はしばらく続いたけど

特に問題なく経過

ってことで

何だか次の段階に進めそうな感じが・・・

っていうか

ちゃんと定期的に受診してればこんなことにはならなかったはず

だけど

わたしだから仕方ないよね

ってことで

今度こそはきちんと必要な治療を受けられるかもしれないっていう

どうしようもない歯科治療のお話

よい子やよい大人の皆さんは

絶対マネしないでくださいね

 

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっとした老化対策 | トップ | かんぽ生命の不正 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カト)
2019-07-30 15:30:39
こんにちは。

わー、ノミとトンカチで抜歯!!!
これはトラウマになりますね^^;
私もものすごーーーーく歯医者が苦手なんでお気持ち、すごく分かります。
でも今回はいい歯医者さんに当たったんですね~^^よかったですね♪
私の歯医者さんは腕は確かなんですが、少々治療が荒いです。私はあんまり口が開かないタイプなので、先生と格闘?みたいな感じです^^;
でも歯は大事ですからね~
お互いがんばりましょう!
こんにちわ (たか)
2019-07-30 18:17:39
大人になって後悔するのが「何故もっと歯を大事にしなかったのか」だそうです。
私も後悔しているその一人ですが
今はブリッジのお世話になりながら半年に一回の検診は欠かさず行く様にしております。
取り敢えず5年間は何事も無く過ごして参りましたが
今後、もし抜歯となると骨粗しょう症の治療を受けておりますので顎の骨が融けてしまうと言う危険性が伴っております。
その時には一旦、コツソの薬を止めて治療に入るのでしょうが・・・
取り敢えず今は残っている歯を大切にする事しかなさそうです。
Unknown (こた母)
2019-07-31 09:37:33
いや~ん、痛そう・・・。
でも、今回の先生は、お話を良く聞いてくれて、
上手な先生で良かったです。
でも、痛いものは、痛いですよね(汗)
こた母、定期的に歯医者に通ってるのですが、
歯茎が弱くって、ダメなんです。
歯磨きも、アホみたいに磨いてるけど、それでもダメ。
母も、同じだったんですよね~。
で、総入れ歯に。
同じ道を歩みそうです・・・(涙)
お返事(カトさんへ) (わんずまま)
2019-07-31 15:48:21
コメントありがとうございます。

前回はトラウマの後の「のみとトンカチ」で本当に気を失いそうでした。
まあ、それが治療をやめちゃったり夕になるかどうかはわかりませんが・・・
今回はまだ2回なのでわかりませんが、お話はよく聞いてくれます。
そして、腕もよさそう・・・
だからといってまた逃げ出さないかどうかはお約束できませんが、できるだけ勇気を振り絞って頑張りたいと思います。
って、かなり情けない話ですが・・・
お返事(たかさんへ) (わんずまま)
2019-07-31 15:57:25
コメントありがとうございます。

本当にたかさんのおっしゃる通り、歯は大切ですよね。
でも若くて元気で生活に問題がない時はなかなかそこまで気持ちがいきませんでした。
で、結果がこれ・・・
まあ自業自得なのですが、この先は出来る限り歯を大切にして、定期的に歯科に行かないと、と思っています。
遅ればせながらですが、歯科医や周りの皆さんにも助けていただきながら頑張ります。
たかさんもお体大切にされて、この夏も元気にお過ごしください。
お返事(こた母さんへ) (わんずまま)
2019-07-31 16:06:38
コメントありがとうございます。

もう一生いい歯医者さんには当たらないように思っていましたが、今回はよかったかも・・・
やっぱりお医者さんって相性がありますね。
まあ今回の先生はわたしと相性がいいとは思っていないでしょうが・・・
こた母さんは定期的に通院していて、いつもすごいなって思っています。
やっぱりわんこの事や今後の自分のことを考えるとこた母さんのようにすべきですよね。
今さらですが、見習いたいと思います。
歯はそれぞれいいところ悪いところがありますね。
わたしは歯並びの問題と食いしばりがあるので、このままいくと総入れ歯間違いなしです。
でも母の認知症の事とか食べたいものが食べられないことを考えると、やっぱり自分の歯が一番ですよね~。
もっと早く気付けばよかった。
残念ですが、恐怖に負けてました。仕方ないです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事