
トドじゃなくて、アシカのココアが泳いでいました。
昨日に続いて今日もいしかわ動物園です。
今日は昨夜から降り続いている雨で昨日より3~4℃低く、駐車場の様子ではガラ空きです。
お客さんの入りは多分5分の1くらいかな。
昨日の夜はえらく疲れて早々と寝てしまい、若くもないくせに11時間も寝てしまいました。
起きても疲れていたのでどうしようかなぁとも思いましたが、今日はお客さんも少なくて見やすいだろうと思い、コンデジだけの身軽さで出かけてみました。

ケープハイラックスは開店休業です。
全く出てくる気配がありません。雨降ってるしなぁ。

マーラも寒さには弱いそうですが、一応外に出てきます。
いしかわ動物園の住民としては健気に頑張る子たちです。
おーぃ ハイラックスー

この子らはへっちゃらですわ。
以上、昨日回れなかったところをまず行ってきました。

あー、床暖 気持ちえぇわー

今日はコンデジだけなんで、あんまり動きの速いのはブレます。感度上げるとザラつくし。
じーっとしといてな。
動かんといてや。特に室内。今日は外も暗いけど。

はいオッケー。そのままでええよ。

ハッピーいいねぇー。
ポーズ決めて待っててくれてるんか。暗めに設定したら案外かっこいーやん

コロン寝てるか。ミニ三脚で動画撮ったけど、呼吸してるのはわかるよ。

1年前なら結構かまってくれたんやけどなぁ。
お姉ちゃんになったら「何か用?」みたいな顔するわ。
ベーホルダーにも反応せんし。

今日は動かなくてじっとしてくれてたし逆に写真は撮りやすかったわ。
次はおっちゃんと遊んで。


惜しぃっ!顔がぶれて首がちゃんと写った。

年中写真撮り放題。






今日はずっと雨で外に出ていないようです。
ちょっと暗めに写ったけれど、爪が乾いているし。
ジェブはちょっとご機嫌斜め。ドアに体当たりしたり軽く蹴ったりしてる。
ダイチがちょっと怖がってた。

今日は3時ごろから1時間ほど見ました。
特に変わった様子はなくて、赤ちゃんは相変わらず、元気でプールが大好き。
ノゾミはそろそろ上がりなさいって促して、やっと上がったかと思ったらまたプールに戻ろうとして叱られてた。

人間も他の動物もみんな同じやねぇ。叱られて覚えていく。


ノゾミはオランダで生まれたときにどんな環境だったんだろう。
初産なのに子育ての様子はベテランかと思うくらい今のところしっかり赤ちゃんの面倒を見ているし、感心する。

この両親は繁殖年齢に達したばかりなのに、上手くいっている。
まぁ、ヒカルの方は子育てせずにちょっかい出すだけどね。
赤ちゃんと同じくノゾミに叱られてるし。



まだ遊ぶんだもん